• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てむぅめのブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

ヒーローしのい (7 回目)

ヒーローしのい (7 回目)うめポンさんに誘ってもらい,気合いで風邪を治してしのいへ.

昼前に着いたら誰もいない…
午前中は開店休業状態だったのでは.


準備しながら待っていると,うめポンさん方が到着!


今回初めまして (お噂はかねがね?) のたまごごはんさん操るビートも


どの車もきっちり作ってあるなあという印象.


肝心の走行は

1 本目こそ前回付いたタイヤカスの影響でグニャグニャしていたものの,それが取れてしまえば車には問題なし.
コースもダンスシケインの 1 つ目が滑るくらい.
(ココはいつも滑る)

…とは言いつつやっぱり怖いのでおっかなびっくり.
54 秒前半〜53 秒後半をうろうろしてた.



最後の走行でようやく恐怖心が消えてきて 53 秒前半に入り始め,10 周くらいアタックした中で 53.19 秒が今日の記録.
52 秒台…


何度か前から最終シケインのアプローチを変えたのが効いていて,通過速度が上がってきたのが良い点.
今は 3 つ目の縁石に乗りすぎず,いかに舵角少なく抜けるかにシフトしてきた感じ.



うめスポの横にも乗らせてもらったけど 1 ヘア 2 ヘアが凄い曲がる.
(そして凄い跳ねる笑)

減速時だから LSD の有無で差が出てる訳ではないと思うんだけど
タイヤの幅とトレッドの効果なのか,乗り方に問題があるのか…


時間があればうめポンさんたまごんさんに乗ってもらえば良かったかな.
なくなる前に 2, 3 回は行くので都合が合えばお待ちしております.
Posted at 2025/01/14 16:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年12月04日 イイね!

TC1000 (10 回目)

TC1000 (10 回目)いつものノスタルジア走行会へ.

今日こそは…45 秒台…

と思ったもののダメでした.
46.19 秒.


ばねを固めてからのセットは決まった (ような気がする) のであとは走り方かなぁ.
まだ TC1000 としのいでしか試していないけど,フィーリングに違いは出たもののタイムには出てなくて…
よくわかりません.


その他,ダイハツ車特有の (?) リアハブ破損からのタイヤ発射事件があったり,フルブレーキ時のリアロック対策について情報をもらったり.
リアブレーキは次まで時間があるので参考にして弄ってみることとする.



年内はこれで終わり.
車高弄ろうと思ったらロックシート固着してた….
Posted at 2024/12/07 21:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

ヒーローしのい (6 回目)

ヒーローしのい (6 回目)友人にしのいに行くことを話したら「行きたい!」と言うので連れて行った.




友人が持ってきたのは MR2 のスーパーチャージャーが付いてるやつ.
内外装の 80 年代感がいい感じ.
そして小さい!

本当は別の車で来る予定が,修理中で急遽こっちになったそうな.
これで初めてのしのいを走るの…?という感じだったので,無理しないように口酸っぱく言うことに…

まずミラの横に乗せてゆっくり走り,コースと危ない箇所の確認.

初走行前の講習を受けていざ出走.

無理せず走行して雰囲気を楽しめたみたい.
少し横に乗せてもらったけど,2 ヘアなんかではアクセル踏んで車の向きが変わるのがわかりやすかったし,左右に振れるところでも意外と安定した乗り心地だった.

その後ミラでも,この走り方は真似しないように!という前提でペースを上げた走りも体験してもらったり.


今日は友人と楽しむのがメインだったので,自分の走行もそこそこで終了.
ばね固くした分減衰は上げすぎないほうがよさそうな感触.
53 秒半ばくらい.



風呂入ってご飯食べて解散!
Posted at 2024/11/26 08:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月24日 イイね!

あれ…?

あれ…?この記事は、TC1000 (3 回目)について書いています。


よくよく見直したら 3 回目で既に 46.07 秒出てる…
記憶が正しかったのはいいけど,2 年前から進歩してないってコト!? (泣


…タイムは気温ですぐ変わるし,周回ごとのバラつきは減ってるはず.
1 発の速さ以外の部分で進歩してると信じたい.




12/4 の TC1000 で僕と握手!
Posted at 2024/10/24 21:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月16日 イイね!

TC1000 (9 回目)

TC1000 (9 回目)

9 月末にとある方が TC1000 を走るのを見学した際,雑談中に「てむ君はどのくらいのタイムなの?」と聞かれ

うろ覚えで「ベストは 46 秒 0 でしたー」と言ってしまった.

帰って自分の記録を見たらさあ大変
ベストでも 46.37 秒でした!

コンマ 4 秒弱もサバ読んでしまった…
(大変失礼しました)


……

そんなことがありながら臨んだノスタルジア走行会.

もう 10 月半だというのに暑い!
さらに季節柄 (?),羽虫がとんでもなく多く不快指数高め.
ボディーの赤色が羽虫を引き寄せて虫まみれ…!



車検時に外した車高調にレートの高いばねを組んでみたので,今回はそのテスト.

一発目の感想は「リアのロールが大きくなったように感じる」だった.
実際はフロントがロールしなくなったからその差を感じてるだけなんだろうけど.
ボディーのよれがヤバいかも.

一方で 1 番の目的だった「フロントの沈みを減らしてブレーキ時のリア浮きを軽減する」という点についてはあまり変化なし.

1 ヘアと最終の飛び込みでは右リアが毎度ロックしていた.
フロントはまだ余裕あってもリアのロックが律速となりこれ以上詰められない感じ.
あとはリアのストロークがないなりに運転するしかないかなぁ.

他にフロントのロールとピッチが減ったのは分かったけどどっちが乗りやすいとかはあまりなく,1 コーナー入りのタイヤ接地が改善されたかなくらい.
やはりセンスが…


午前中は感触を確かめながら走行し 47 秒フラットくらい.
午後は左前輪のショルダーが減ったので前輪を左右入れ替えてペース上げ.

コンスタントに 46 秒台は入るも 46.7 秒ほど.


タイヤおろすズルをして (!) 46.58 秒が今日のベスト.

目標未達!


嘘から出たまこと…にはできなかった話でした.
Posted at 2024/10/21 23:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はココ!」
何シテル?   08/03 09:35
ミラでサーキット. 下手の横好きを脱したい人. FTO 中谷チューンにも乗ってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 11:06:25
プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その⑤~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:12:40
息つきの原因、何だろ❓️【燃料タンク脱着】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:21:55

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
希少な TR. フルノーマルの個体を 15 万 km で購入し,練習しつつ弄りつつサーキ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
中谷チューン! どこまで維持できるのか…
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
山で遊ぶ用にと思って購入したものの… 納車の翌日には始動しなくなる,戻ってきたら白煙は ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初めてのマイカーでした。 いろんな所に連れてってもらいました。 学生時代,先に就職して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation