• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でじ15の愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年6月29日

ブレーキキャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
数あるやりたい事の中から、まずは簡単なところからと思い、ブレーキキャリパーの塗装を行おうと思い早速やってみました。
みんカラの方々やYouTube参考に自分なりに塗装していこうと思います。
何もイジっていないノーマルの味気ない感じです。
コレをスポーティーな赤にしていこうと思います。
2
まずはジャッキアップ、これも初めてなのでGoogle先生を頼りながらまずはジャッキポイント探すところから。
油圧ジャッキは無いので元々付いていたパンタグラフジャッキで頑張ってジャッキアップ。
合っているかわかりませんが、メルカリで安く買えたジャッキスタンドに載せることに成功!(載せる位置合ってるかわかりませんが笑)
3
真鍮ブラシとブレーキクリーナーで汚れをなるべく綺麗に落としました。
色々見てましたが、どれも下準備が大事という事でしたので結構ここは頑張りました!(後は結構適当です笑)
4
早速塗装!
面倒くさいのでマスキングは最低限!笑
今回はホルツの「ヒートペイント」使用しました。
3度塗りで仕上げるのですが、最初の1度塗りは薄めにと書いていたので薄めに塗りました。
結構面倒臭がりなので、見える部分以外はかなり適当で、裏側などは一度塗りだけで終わっているところもあります。
5
2度塗り目は写真撮り忘れましたが、あまり変化なかったのでいいかなと。
写真は3度塗り終わった後です。
1,2度目に比べると気持ち厚めに塗って、テカテカ出ないかなーと期待しつつぬりぬり。
ちなみに1度目でマスキング少な過ぎて作業効率悪かったのでマスキング追加してます。笑
6
タイヤを付けて完成!!
タイヤ外して塗っただけですが車の印象全然変わりますね!
ただ純正のホイールだとせっかく塗ったキャリパー目立たないので、ホイールも履き替えたいなぁと思いつつ今日は作業終了です。

自分のお小遣い次第ですが、ホイールも早く変えたいなぁー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス&オイル補充

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

プラグ交換

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いろいろ遊べる楽しい車 http://cvw.jp/b/3342979/45570250/
何シテル?   10/26 16:38
でじ15です。よろしくお願いします。 最近キャンプにハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター球交換(LED) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:18:23
ELメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:15:09
アプリで追加メーター「Torque」を使ってみゆ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 20:53:50

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
元々ジムニーJA22Wだったのですが、家族増えて3ドアだと使いにくいと乗換え決意。 中古 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
リフトアップ、オルペン、ショップオリジナルバンパー。 長く足になってくれて色々楽しませて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation