• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でじ15の愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2021年7月19日

黒樹脂ブラック化とホーン塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入時からずっと気になっていたのですが、やはり年数経っているので樹脂パーツ類が経年劣化で白くなっており何とかしたいなと思いつつずっと放置になっていたので本日ついに行動。
色々見て値段と手軽さからホルツの「ブラックショック」を使う事にします。
これ自体買ったのは車買ってすぐなのですが、色々あり出来ていなかったので、遂に使用の時が来ました!(ただ面倒くさかっただけです。笑)
2
今回はフロントグリルとワイパー周りとサイドの黒い部分(写真忘れました)に塗り塗り。
車洗車してから実施、一応マスキングした方がとも書いてありましたが、気にせず直塗り。笑
どれくらいか適量かわからずでしたが、結構伸びも良く、ムラないように気をつければ最後クロスで拭き拭きすると綺麗に艶感と黒が戻ってきて、箱に書いてある通り「感動のブラック化」実感!大満足です!
グリル部分、塗りやすく感動ですが、僕の写真だと違いがわかりにくくてすみません。。
3
ワイパー周り。こちらは黒光少しわかるかなと。
ただ、付属のスポンジでは入り組んだところに届かないので、次施工する時はハケ使って奥まで塗ろうと思います。
4
今日は少しやる気がある日だったので、思い付きでホーンを赤く塗る事にしました!
この間キャリパー塗装に使ったホルツの「ヒートペイント」が余っているので、艶感も出て良いかなと思い、グリル外して、パーツクリーナーで磨いて、ちゃんとマスキングして、キャリパー塗装の時は筆塗りでしたが、今回はスプレーらしくシュッシュッと吹いていきます。
思い付きでしたので、全然写真の事忘れてて塗った後です。
5
ホーンが乾くの待つ間に、愛妻に頼まれていた自転車の前側チャイルドシートをサクサクっと取付していきます。
6
完成!
パパッと終わったので、乾き切らないうちにマスキング外します。
7
最後にホーンを取付して完成!
純正ですが、赤くするだけで印象もスポーティーな感じ出ましたかね?個人的には控え目に主張してる感じが出て満足です。
最後にエンジンルームの色々な所パーツクリーナーで拭き拭きして完了しました!
次はヘッドライトの輝き戻したいなー
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンキュウハザードスイッチ増設

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

アイドリング不調でクリーニング編

難易度: ★★★

車検

難易度: ★★

シリンダー清掃その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いろいろ遊べる楽しい車 http://cvw.jp/b/3342979/45570250/
何シテル?   10/26 16:38
でじ15です。よろしくお願いします。 最近キャンプにハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター球交換(LED) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:18:23
ELメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:15:09
アプリで追加メーター「Torque」を使ってみゆ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 20:53:50

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
元々ジムニーJA22Wだったのですが、家族増えて3ドアだと使いにくいと乗換え決意。 中古 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
リフトアップ、オルペン、ショップオリジナルバンパー。 長く足になってくれて色々楽しませて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation