• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutaros.のブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

FUJI 86/BRZ Style 2024

FUJI 86/BRZ Style 2024先日富士スピードウェイで開催された、86/BRZスタイル2024に行って来ました☺
見に行くのは今回で4回目😁86が大好きな私はこのイベントを毎年楽しみにしております。


天候はあいにくの雨でしたが、同時開催されていたGR86/BRZ Cupのレースや多くのショップ展示車両があり充実したイベントでした。


このような天気だと特にAE86の台数は少ないのではないかと心配していましたが、写真の通り非常に多くのAE85/86トレノ・レビンオーナーの方々が参加していたようで見ることができてとても嬉しかったです😍


多数あったブース中でも私にとって一番興味深かったのはレストアパーツ.com さん。
AE86の外装パネルや電装系・エンジン周りの部品など、数々の部品を販売して下さっているそうです😆今後私が夢のAE86オーナーになる時が来たらお世話になるかもしれません💖


グランドスタンド側にも展示ブースがたくさんあり、どの車両もとてもカッコよかったです。
リザルトジャパン さんのバンパーは大迫力でした。


滅多にお目に掛かれないAE86トレノブラックリミテッドも…🤤


純正でも十分カッコいいですが、3眼ヘッドライトもスタイリッシュです

そして前回に引き続き、

水素エンジン


電気自動車だけでなく


そして今回はGRヤリス・カローラに搭載されているG16EエンジンをスワップしたAE86も見ることができました! このまま新車で売って欲しい…。
トヨタさん、どうかお願いいたします🙏


奥の方では10th記念モデルやAE86 40th記念限定車、最近発表されたばかりのリッジグリーンリミテッドなどが飾られていました。


マクドナルドのゴールドGR86😁


なかなか見られない実車のシャシー展示


ロードスター焼き芋😊
存在は知っていましたが実物を見るのは初です。


最後は憧れのドリキン86(マメ号)!

昨年と違って天候には恵まれませんでしたが、多くの86・BRZ、AE86を見ることができたのでとても楽しかったです。
来年も楽しみです😆

長文失礼致しました。
Posted at 2024/07/16 18:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月17日 イイね!

週刊AE86を作る

週刊AE86を作る今回のブログは私が定期購読している週刊AE86に関してです😊



私はプロフィールに書いてある通りAE86が大好きで、可能ならすぐにでも買いたいと常日頃思っております。しかし、昨今は旧車の価格が異常に高騰しており、買うには相応の覚悟が要るような値段…😥
「本当にいつかハチロクを買える日は来るのか…?」と思いながら過ごしていたある日、テレビで "週刊スプリンタートレノAE86" のCMが流れ、思わず2度見しました😲
このような週刊○○系は最初の方だけ安くて、後々値段が上がって行き、高額すぎて結局完成までたどり着けないイメージが強かったので、今までは興味がありませんでしたが、今回ばかりは自分の大好きなAE86という事もあって運命を感じたので、これを逃したら後悔すると思い即定期購読を申し込み。
それから2週間に1回くらいのペースで宅急便の方が家にデアゴスティーニの箱を持ってきて下さるようになりました…。(面倒な客だと思われてるかも😅)
現在は102号(2024/6/17現在)まで発売されており、未だ何も組み立てていない状態です。(因みに110号で完結なのであと8号届きます)

そしてつい最近、ディスプレイケースの予約が開始されました。少々大きめのケースですが、有名メーカー品の物でもネットで1万円ちょっとくらいだったので、そこまで高くないだろうと思っていましたが、まさかの25,800円!!😨
ちょっと割高じゃないかと思いましたが、申し込み期限があと3日(20日締切)なのと、せっかくのAE86を埃まみれにしたくないという感情が勝ち購入。(というか今更後に引けない😒)



他にも4A-Gエンジンの精巧な模型もありますが、そちらはお高いので断念…。
全110号到着次第組み立て開始予定です😃

この1/8のAE86だけでも満足感がありますが、いつか1/1(実車)に乗れる日が来るといいなぁ…(*´・ω・)

Posted at 2024/06/17 22:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月23日 イイね!

モーターファンフェスタ2024

モーターファンフェスタ202421日に富士スピードウェイで開催されたモーターファンフェスタ2024に行ってきました😊
あいにくの曇り空☁️でしたが、今年もお客さんがたくさん来ていて会場は大混雑でした。


恒例のD1エキシビションマッチ。
迫力のあるドリフトを間近で見ることができました!
ワクワクしながら見ているとドリフトやってみたくなっちゃいます☺
いつかFRスポーツカーにも乗ってみたい…。


パドックには普段はお目にかかれないようなレーシングカーやクラシックカーなどが多数展示されていました。
フォーミュラカーの圧倒的存在感😮


中でも私のお気に入りは、TOYOTIRESブースのGRカローラ。
ボンネットの内側には名機2JZ-GTEエンジンが鎮座しており、そのすぐ隣には巨大なタービン…🐌
あの狭いスペースに6気筒エンジンが載ってしまうことに驚きました😮


これだけでも来る価値が十分にあったと思いますが、今回イベントに来たかった一番の理由があります。



それは…




オールスイフトミーティング2024!
当日までずっと楽しみにしてたイベントです😍

これはモーターファンフェスタ会場内で開催されるスイフトのミーティングなのですが、昨年はイベント直前にミーティングがあることを知って参加できなかった為、今回はエントリー車両の募集開始が始まってすぐに申し込みを行い、無事ミーティングに参加する事ができたので本当に良かったです😊
また、写真から見ても分かるように、参加車両のほとんどがZC33Sでした😲


私は友人と友人の職場の後輩と参加(ZC33S×3台)で参加し、現地で待ち合わせ。
朝7:30頃到着しましたが、既に沢山のスイフトがいてびっくりしました😮
後ろから見てるだけでもワイパーレス、社外テール率が高かったです。



ミーティングに参加するにあたって、前日の夜に洗車を行い、普段は滅多に使わない未塗装樹脂部分のコーティングやタイヤワックス、ボディにもコーティングを掛けてピカピカに仕上げました✨


沢山いるスイフトの中でも一際存在感があったのがこちらのZC33S。
グリーンのボディカラーよる存在感もそうですが、個人的には外装が綺麗にまとまっていてかっこ良いと感じました。
私はビス止めオーバーフェンダーはあまり好みではないのですが、この車両はフロントバンパーのデザインや他のエアロ類とオーバーフェンダーの組み合わせがとても合っていて、ビス止めフェンダーがとても魅力的に思えました😍
私も違うメーカーのパーツを組み合わせて自分好みに仕上げていきたいので、このようなカスタムは非常に参考になります。📝


こちらはグリーンのZC33Sの隣におられた方です。
パッと見ただけでもラリーカー仕様であることが分かります。ダクト付きボンネットがラリーカーらしさを際立てていますね。
車内も拝見させて頂きましたが、後部座席や内張りを撤去して軽量化を行っており、本気度が伝わってきました☺
私も最近のブログで「ラリー仕様かサーキット仕様か」みたいな内容を書きましたが、私がピックアップしたこの2台がまさにラリー仕様とサーキット仕様の完成形に近い(というかそのもの)ですね!
どちらも非常にカッコいいので自分はどっち路線でいくか…非常に悩みます😰



こちらはフジツボさんのデモカー😃
WRウイングがカッコいいです。


マフラーはEPUだと思うのですが、テールエンドがブルーでした。マフラーカッターっぽく見えましたが試作品でしょうかね…?
ネット等を見ていると、ZC33S用で現在ラインナップされているマフラーの中で、このEPUが最も高性能という趣旨の記事をよく目にするので、私も検討していますが、お値段の高さがネックですね…🤔
今つけているパワーエクストリームRにスポーツ触媒を組み合わせるとどのような音になるかも気になるので、費用的にもスポーツ触媒かも…。


こちらトラストさんのZC32S。
トラストカラーのボディグラフィックがとても似合っていますね😊
内装もドンガラでロールケージが組まれておりシートも運転席のみのスパルタン仕様でした🔥


そして何と、今回はスイフトミーティングエリアに超有名レーシングドライバーの谷口信輝選手が来てくださっていました!!
間近で見られる機会はほぼないと思うので、とても良い経験でした。


楽しかった1日はあっという間に終わってしまったので少し寂しいですが、来年もまた行きたいです🙂
そしてオールスイフトミーティングがまたあったら参加させて頂きたいと思います。


長文失礼致しました。
Posted at 2024/04/28 00:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月18日 イイね!

カスタムの方向性

カスタムの方向性今年で納車から4年目(新車からだと6年目)になる、愛車のスイフトスポーツ🚙


ホイール・マフラー・車高調などの定番カスタムは行っていますが、エアロやECUは未だノーマル。
この車を買ってすぐの頃は自分好みのエアロを着けてかっこよくしたいという気持ちが強かったですが、「誰かと被りたくない」という考えが先走った結果、結局ノーマルのまま…😅

「でも、もう4年目だし、走行距離も増えてきたから、いい加減エアロとかECUとかに手をだしてみようかな…?」

と、最近思いはじめたので、今年はその辺のカスタムしていく予定(仮)


現状いいなと思っているのは、

レイルさんのGTウイング・ディフューザー

ダイヤモンドテクニックさんのフロントリップ(TYPE2)

高勢スタウトさんのエアロボンネット(カーボン)

…などなど
外装パーツも欲しいものが結構ありますが、結局今ついてるものを先に換えたくなって、後回しになってしまっている感じです😥(シートに関しては3回交換してます)

スイフトスポーツはパーツが豊富で、様々なジャンルのパーツが販売されている訳ですが、私としては空力を意識したエアロやGTウイング等装着したをサーキット仕様か、派手なエアロはつけずにマッドフラップや小径ホイール等でラリーカー仕様かで悩んでおります。
ただ、自宅周辺の道は舗装が悪く、坂や段差も多いのであまり車高を下げてしまうと走行に支障が出る可能性もあるのと、冬場にスタッドレス(16インチ)を履くというのを考慮すると、ラリーカースタイルになりそうですが、サーキット仕様の見た目も大好きなので、両方のいいとこ取りみたいな見た目がいいかなぁなんて思ったり😑

さて、自分好みに仕上がるまであと何年掛かるのか…🤔



-余談-
ブログとは関係ありませんが、21日のモーターファンフェスタで開催されるALL SWIFT MEETINGに出させて頂きます。
ミーティングは初🔰なので楽しみたいと思います🥰
Posted at 2024/04/19 10:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月14日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!みんカラ歴3年㊗️
あと1月でこのクルマに乗りはじめてからも3年。
せっかくの機会なので簡単にですが今までの振り返りを。



納車してすぐの写真。2年落ちフルノーマルのほぼ新車(走行約2000km)でした。
初めて運転した際、背中が押し付けられるような加速に衝撃をうけました。



運転が楽しくて、納車3ヶ月後くらいには近場から少し遠くまで色々な場所に出掛けるようになりクルマのカスタムも少しずつするようになりました。
ちなみに1番最初着けたパーツはブリッツのブローオフで、ターボ車の特権である大気開放サウンドを聞きたいが為につけましたが、インテーク側に繋がっているホースの差し込みが甘かった事で調子に乗ってブローオフを鳴らしていたらホースが抜けて車が停まってしまうという事件もありました(しかも人気のない山奥で😓)
この反省を生かし、パーツ交換やメンテナンス時はこれでもかというくらいに確認をするようになりました😔
パーツの取付方法やレビューはみんカラを活用させて頂いております。




色々な場所に出掛けていると色々な出会いもあります。同じ車に乗っている方のカスタムを見て参考にさせて頂いたり、違う車種でも自分の車にはない良い部分などを参考にさせてもらっています。
車のイベントなどにもよく行きますが、イベント会場の展示車両だけでなく、駐車場に停まっているクルマを眺めているのも楽しいです😁



最近はあまり他の方と被らないような個性的な車に仕上げていく方針でカスタムを進めています🔧自分でできる範囲のカスタムのみ行っていますが、不明点等があればみんカラで質問(Q&A)をしたりして諸先輩方にアドバイスを頂いております🙏




以上、簡単ではありますが、納車から現在までの振り返りでした。

今後ともよろしくお願いいたします🙇
Posted at 2024/03/15 00:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@三ヶ森あすひ さん
コメントありがとうございます😊
昨年は都合がつかず参加できなかったので、今年こそ参加したいと思い参加しました。
確かにこのようなミーティングは開催場所が遠いことがネックになりがちですね…。」
何シテル?   07/05 11:24
スポーツカー大好きです。 いつかはハチロク(ae)ですが、それ以外にも魅力的なクルマはたくさんあるので色々なクルマに乗ってみたいです。 クルマ好きの皆様、ふ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静音化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:09:42
R's Racing Service / RRP RRP オイルパンバッフルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 12:44:13
WK Motersport リバースレバーアタッチメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:19:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
-SUZUKI The Sports- 出来る範囲でコツコツカスタム🔧 通勤とプライベ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
スイスポ以外の現行車で乗りたい車No.1です。 4WD+ハイパワーターボで燃費も良い(+ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
プロフィールコメントに書いてある通り、私の一番大好きなクルマです。 頭〇字Dやドリキンの ...
三菱 GTO 三菱 GTO
V型6気筒ツインターボエンジン+4輪駆動+ゲトラグ製ミッションに加え日本車らしくないアメ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation