• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶色っぽい何かのブログ一覧

2024年02月07日 イイね!

無用の長物

基本、乗車時は全てOFFってるコントロール系スイッチ!だがトラクションコントロールだけは毎回ボタン押さないとON状態になってしまう困ったちゃんのTRC…………気のせいか切ってる方が車走るし調子良い気がするんだが?乗り心地だけは悪くなってる気がするw
OFF時は揺れる気がする、てか昔はこんなの無かったし雪やアイスバーンしか必要無い気がする、雨の日は必要かもと思わぬでもないが雨の日はゆっくり走るしやっぱ要らない、非力な軽自動車に必要なのか?はなはな疑問だ?高機能になったからと言って昔より事故減ってるかって事だよ、有ると運転下手になるだけじゃね?何百馬力もある車以外必要無いだろ。車は人が操るもんだ!介入するなよ!

Posted at 2024/02/07 15:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月06日 イイね!

ニャニャニャんと!

ラジエターキャップ替えて圧上げたらエンジン音が静かになり申したで御座る!チョッチうれち〜www冷却効果アップしてるて事かしら?
Posted at 2024/02/06 15:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月02日 イイね!

BLITZ サスパワーLMその②走行インプレ

BLITZ サスパワーLMその②走行インプレBLITZ サスパワーエアフィルターLM走行インプレ
いままで社外フィルター使用した事が無かったが純正取替タイプなら悪影響無いものと思って取付たが3000回転以上からエンジン音うるさくなってしまいました(悲)吸入アップして吹け上がりは良くなった感あるが加速も若干モッサリ感でてノーマルより悪いッス、ただパワフルな感じは有、オマケに燃費まで少しだけ悪化(悲)何でしょうね?ECUリセットした方が良いのでしょうか?インジェクションの噴射量が最適になれば可能性は感じるし何もしなくてもECU学習するまで走行すればマシになる気はしますが現時点ではメリットよりデメリットしか感じない、いずれにしても音が不快なんでノーマルに戻します……
3000回転以上でノーマルよりこもった低音が響きます、人によったら心地よいかもですが私は嫌なんで無理っぽい
※ECUのリセット、セッティングはググればYouTube等でスグにわかります!ノーマルでもエンジン不調時や給排気系パーツの取付取外等の際に行うと良いそうです!基本的には該当ヒューズ抜くかバッテリーマイナス端子外す暫く放置(回路内残電流抜く)でリセット完了、セッティングは元に戻してからACC ON放置後エアコンOFF状態でエンジン始動放置(この辺の時間は色々諸説有長めにが無難)一旦エンジンOFF、エアコン全開状態でエンジン始動放置で完了らしい、専門知識無いので責任持てません間違えたらごめんなさい!簡単作業だけど結構時間かかるし面倒wwwリセットだけなら簡単、再設定は給排気系いじってなければ不要だと思う、知らんけどorz
Posted at 2024/02/02 13:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月17日 イイね!

給油口

給油口ダイハツ純正
フューエルリッドガーニッシュ貼付け
純正高い!ステッカーだゾ!13585円
余りに高いので社外品も検討したが見た目も品質も問題無いんだがサイズが小さいので結局純正品になりました(泣)
Posted at 2024/01/17 18:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月16日 イイね!

カースロープ

カースロープカースロープ着弾!
コレで楽に作業出来る‼️
明日、潜ってマフラーにスタティックディスチャージャー追加してみる。

Posted at 2024/01/16 20:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「三重の中心で… http://cvw.jp/b/3343358/48622298/
何シテル?   08/27 08:27
RONT FIELD 1030です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

誰でも簡単 フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 01:59:28
POG LEDシフトポジション N-BOX JF1/JF2/JF3/JF4/JF5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:21:01
コンプレッサーホース冷却強化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 19:38:06

愛車一覧

ダイハツ タント FRONT FIELD 1030 (ダイハツ タント)
ハイゼットカーゴから乗り換えましたがハイゼットのがやっぱり荷物積めて便利だったネ💦タン ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ノーマルです EBD-S321V

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation