• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モカぱぱの"GR君" [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2025年5月5日

プロケア10で、バッテリー劣化を指摘されました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5月5日に、プロケア10(12ヶ月)を実施。
当初の見積書 合計2,750円
2
点検後の概算見積書
・バッテリーの劣化系の取替え見積
・窒素ガス補充の見積(前回のタイヤ記録を参考)
・バッテリー交換と窒素ガスの補充 
 合計36,960円
3
ブレーキフルードの整備アドバイス。
4
バッテリーのチェック
約4年経過のバッテリーは、元気がない状態なので、バッテリー交換のアドバイス。
LN1型とのこと。
お勧めは、GSユアサバッテリーでした。
※お勧めバッテリーのアドバイスを…
5
最終的な請求書 
バッテリー交換、窒素ガス補充はせず。
合計2,750円でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングホイール清掃

難易度:

MOMOタイヤ300Km走行の感想

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

エーモン 制振プレート リバイバル

難易度:

納車から2925日 1年点検

難易度:

エンジンオイル交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月11日 9:34
うちもバッテリーの劣化が指摘されて、そろそろ交換予定です。
BOSHのENTX-LN1-AGMを搭載予定。ちょっと高いけど長持ちする予定。自分で交換します。
(^ ^)
コメントへの返答
2025年5月11日 10:29
meitantei様
バッテリーの情報をいただき、ありがとうございます。
BOSHのバッテリーは、未経験です。
一説には「突然、パンク、沈黙…etc」との話題を聞いたことがあります。
バッテリーも、メーカーに限らず、やはり「当たり外れ」があるのでしょうか?
11月の車検まで…もしくは、猛暑になる前にも交換したいと思っています。
いつも、アドバイスをいただきありがとうございます。
2025年5月11日 11:36
モカぱぱさん、こんにちは☀

私も車検の時に、バッテリーの交換時期だと指摘されたので仕方なく購入⤵️

ABとかでは値段が高過ぎるのでネットで購入し、自分で取り付けました😮‍💨

購入したバッテリーは、パナソニックのカウスです🪫
コメントへの返答
2025年5月11日 11:57
バッテリーは、パナソニックの「カウス」と言う商品ですね。
交換したバッテリーのコメントをいただき、ありがとうございます。
使用した感想はいかがでしょう。
バッテリーの参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

プロフィール

「@チャヤ
ギンギン…ですね…
久しく、そのような状態になった記憶がありません…😅」
何シテル?   07/21 13:00
モカぱぱです。 プリウス30後期から、PHV GRスポーツに乗換えました。PHVの運転も、気難しいですが楽しいですね??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド JAF公認競技車両ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:16:27
ナビデータ更新 2025春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 10:30:28
HASH9モーターオイル 【5W-30】XHVI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 00:33:16

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GR君 (トヨタ プリウスPHV)
PTクルーザー・カブリオ(2005年左H)オープンカーの廃車に伴い2021.2.27 か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation