• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッド39の愛車 [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2023年2月26日

デッドニング(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントドアのデッドニングをしました。
2
まずはこのスピーカーカバーをプラスチックのヘラなどで剥がします。
これが割れやすいので、注意です。
私は左右両方とも割っちゃいました。
3
こんな感じ。
写真の割れてるところが一番割れやすいです。
剥がす際は、今割れてる部分に爪があるので、そこに慎重ににヘラを突っ込んで外します。爪のサイドからヘラを入れてグリグリすると割れやすいです。
4
後は写真を撮り忘れました。

スピーカーカバーの下に、トルクスネジが2箇所あるので、外します。
ドアのとっての下にもトルクスネジがあり、それも外します。
5
ドアの下あたりからヘラを突っ込んでテコの原理で開けます。
1箇所開けば、手で引けばバリバリと開きます。
6
下が全て開いたら、上の部分をグリグリと上に持ち上げます。
※作業が完了して、はめる際は逆でグリグリ押し込む。
7
ドアと内張が分離したら、
コネクタかま2箇所あるので、それをそれぞれ抜きます。
大きい方は紫色のやつをうえに引っ張りながら手前に引くと外れます。
小さい方は、間に爪があるので、爪を押し付けながら引っ張ると外れます。
8
デッドニングは個人の感覚なので、書くことなし。
叩いて、高い音のするところにペタペタと。
後は元に戻して終わり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換と清掃

難易度:

ナンバー灯を交換(その2)

難易度:

エアコンフィルタ交換【BOSCH】(10回目)

難易度:

車検4回目

難易度:

フロントワイパー交換(4)

難易度:

ワイパーを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ファミリースポーツカー http://cvw.jp/b/3343826/46975052/
何シテル?   05/21 22:07
タッド39です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
GR86から乗り換えました。 背の低いスポーツカーからの乗り換えです。 この車、チューニ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初めての外車です。 高速になるほど走行が安定ます。 次の車検時はS3への乗り換えを検討し ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
S660から乗り換えました。 ライトチューン進行中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation