
MINIに乗る様になって今年で6年目。
今まで発生した大きなトラブルはブロアモーターの異音発生に伴う交換(クレーム処理)と燃料ポンプの故障くらいかな?
(ウォーターポンプは早期交換の類なので除く)
当初の予想よりは遥かに故障が少なく、私的には「当たり」車両だったのかな。。。と。
夏場はたま~~~にエンストするけどねw
なんでも一部?では「外気温が高くなると燃調が濃くなってエンストする」って事に
なってるらしい。が。私の解析では逆なんだけど。。。まぁ。ど~でもイイけどw
さて。本題。
以下はあくまでも私の車両で起こっている事で、私見に基いて書いています。
先日のオイルクーラー装着時にイロイロあって、ふと気になった事がありました。
冷却水(LLC)を定期的に交換してる人って、どれだけ居るんかなぁ。。。と。
私の場合、1~2年のスパンで交換しています。
で。交換してて、毎回エキスパンションタンク(加圧タンク)にナニカが溜まってるのに
気付く。色は茶色?と言うか黄土色??の謎の沈殿物。
私の車両だけで発生しているのならイイのだが。。。
この沈殿物。性質的には
① 昔あった粉末ジュースみたいに水に溶ける。
② 水流が止まると分離・沈殿する。
③ 冷えると固まって粘土状の固形物になる。
④ 一度固まると融け難くい。
⑤ 乾燥するとキメ細かい粉末になる。
こんなカンジ。
この沈殿物の正体は不明。
LLCに溶けて流れている分には、特に問題ないと思われる。
但し、エンジンが回っていない(水流が止まっている)時に沈殿し、LLCが冷えると
共に徐々に沈殿&固体化が始まる模様。
実際に私の場合、ブリーザータンクに接続・設置しているリザーブタンク(PETボトル)
の底に粘土状に固体化したモノが見られています。
この事から、冷却水循環経路でも同様の現象が発生していると想像するのは比較的容易。
そして先日のオイルクーラー装着時。
実際にその光景を目にする事が出来ました(汗
その場所は画像の部分。
純正オイルクーラーのLLC流入部分です。
粘土状に固体化した沈殿物で目詰まりを起こし、LLCの流入を阻害していました(激汗
一部の間?では、「R53はエア抜けが悪い」といわれています。
私的には、「原因はコレじゃなかろうか?」と。
LLCが正常に循環しなければ、エアなんて直ぐに抜けるワケがない(汗
場合(場所)によっては永遠に(激汗
もちろん曲りクネった配管も原因ではあると思うが。。。
ここからは推測。
LLC循環経路から考えるに、恐らく室内に設置されている「ヒーターコア」内部でも
同様の現象が発生していても不思議ではない。もちろん、ラジエーター内部でも。。。
然るにこの沈殿物が見られる限り、最低でもLLCは1回/年の交換を実施したほうが
良いかな。。。と。
しかしこの沈殿物。一体、何者で何処から来ているのだろうか。。。
当初は「乳化オイルか?」と考えていました。
オイルって、水に撹拌&混ざることで「乳化」しますから。(溶けたキャラメル状)
LLCへのオイルリークの原因としては、主にシリンダーヘッドのガスケットが吹き抜け
が原因の場合が多い。
LLC循環経路に混入したオイルがウォーターポンプで撹拌され、吹き抜けた燃焼ガス
&水分と共に結合し浮遊物となってLLCリザーブタンクに溜まるからです。
(同時にガスによる気泡&オイルによる油膜の浮遊も見られる)
しかし、よく考えるとこのケースではないらしい。
ヘッドガスケットなんて一般的にはオーバーヒートでもしなければ抜ける事は無いし、
特に水温が高い訳でも無い。
当然ヒートさせた事は無いし、何より「浮遊」するドコロか沈殿してるんだから。。。
そこで、ショップ&元整備士の人間にも意見を聞いてみた。
すると、一様に発せられる言葉は。。。
「なんじゃコリャ?LLCの中でコレが??」ってw
皆で思い当たる原因を出し合った結果、なんとなく納得出来そうな原因として浮上した
のが
「シリンダーブロックの鋳型カスor残骸(剥離材)?」ってか??
もしそうであれば、なんとなく納得も出来る。。。が。あくまでも推測の域を脱しない。
しかし、最初から「ラドウェルド」の系統の添加剤が入っていたとしても、こんな物は
形成されんしな。。。
皆の意見では
「もし前記の様なモノであれば定期的にLLCを交換続ければ何れ排出されるだろう」と。
また、
「どんどん目詰まりを起こし、最悪オーバーヒートを誘発し兼ねない」とも。
そういえば、純正水温計の針が微妙にセンター位置のマーク上ややヒート側で安定して
いる時もあるよなぁ。。。(汗
ナニはトモあれ、出来るだけ近いうちに本格的に水路の内部洗浄を実施するつもり。
しかし実際の所、一般に販売されている洗浄剤を使ったとしても、目詰まりを起こした
ラジエーター&ヒーターコアが復活する事なんて非常に稀らしい(汗
てか、知り合いのラジエーター屋さんなら間違いなく「新品に替えちまえ!」って言うだろな。。
チョット気分が凹んだが、まあ。なる様にしかならんだろう(笑
現状維持出来れば大きな問題にはならんし。。。
とりあえずは、人事を尽くして天命を待つのみ。
Posted at 2009/06/20 01:05:22 | |
トラックバック(0) | 日記