• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えふい~@ハッ!としてルノーwのブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

今年の熱対策と題して

今年の熱対策と題して


オイルクーラー装着したのは昨日のハナシ。
ナニげにナンバーも若干ズラしてみたりしてw




装着にあたっては、随分前に長崎の友人から譲り受けたオイル取り出しブロックを活用さ
せていただきました。
未だ、彼には感謝の気持ちで一杯です。元気かな。。。彼。
なお「MINI専用品」は、このオイル取り出しブロックだけです。

ホース/クーラーコア/ステーetcショートパーツは汎用品を使用しました。
結果「ほぼ汎用品」なパーツ構成なので、自分で言うのもナンですが取り付け難易度は
結構高いかな。。。と

装着にあたっては

それなりの大きさのクーラーコアを装備しないと意味が無いので、バンパー裏レインホース
切断加工はもちろん、ホース長さの調整の為に何度も脱着を繰り返し、A/Cプーリーとの
クリアランスを確認・確保しつつ配管を取り回し。
なんでこんなにスペースないねん。。。とか。

純正ヒート・エクスチェンジャー(水冷オイルクーラー)取り外し時にはクーラント
ホースがパイプに張り付いてビクともせんし(汗
仕方なく強めにホース引っ張ってたらイキナリ抜けてクーラントまみれ~(笑
おまけに、ピーカン天気過ぎて汗ダクやん。。て。

結構メンドクサイ作業の繰り返し。。。(汗
でも、偶然にも隣で他車にオイルクーラー取り付けしてたメカニックK氏見てたら
チョット救われた。

だって。。。ねぇ。思わず

滝にでも打たれに行っとったんスか?

って聞きたくなる様な状態で(爆
扇風機回ってたワリには、そんなモンでは役不足だったらしい(笑

それに当日は師匠も鈴鹿で本番戦ってるしな~。。。なんて思いながら気合と根性で
装着してた次第。

で。

まあ。なんとかモノに出来て満足度は満点!
肝心の効果の程は未だ不明だけど、水路とオイルラインを分離出来た訳だから、
スポーツ走行に限定して言うなら、水orオイルどっちかの熱に引っ張られて
もう一方の温度も上がる事が無くなったのが主な収穫ではなかろうか。。。と。

ただ、作業途中に新たな問題を発見したりして、軽くシバかれた様なショックを受け
つつ(謎)なんとなく「R53MINIは水路系エア抜けが悪い」って言われてる
原因っぽい症状に辿り着いたり。。。
でも、この症状の対策するったって。。。まめにメンテするしかないよ(汗
私の車両だけなら良いんだけどなぁ。。。

ぶっちゃけメーカーには「コレは一体ドナイやねん!」と言ってみたい気もしてる。

しかしまあ。
ボヤいていても仕方無いので、次回は水路系の本格メンテに取り掛かる事に決定。
社長&メカニックK氏も「危機的状況ではないにしろ、やらないとマズイ」との意見
もあるし。
事の詳細はメンテ完了した時にでも書くとして、とりあえずは今書けるのは

①エキスパンションタンクに黄土色?の沈殿物が溜まってる車両は、クーラント(LLC)
 をマメに換えたほうが良さげって事。
②交換時には出来るだけラジエーター&エンジン&ヒーターコアの内部洗浄も。

とりあえず、私の車両は上記2点は押さえといた方が良さげと判断した次第。

またメンテか。。。
ナンだかココ最近、毎週末バンパー下ろしてるな~(汗
Posted at 2009/06/16 01:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

こんなカンジで。

こんなカンジで。
なんとか収めました(笑



なにを?って。。。




オイルクーラーですよん♪


あー疲れた。。。寝よw
Posted at 2009/06/15 00:46:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

ブッタ切り!

ブッタ切り!ある物を装着する為に。。。ね。

先週から準備を進め、万全の体制で臨んだつもりでしたが。。。

甘かったです(汗


途中、作業を見ていた人が一言。

「えふい~君って、メチャ男前やな~~~っ!」って(笑

そりゃぁ。。。ヤル時ゃぁ~やりまっせ!!

けど、結局最後まで逝けんかった_| ̄|○ il||li

明日も引き続き作業。。。ガンバリンコw(キモっ!
Posted at 2009/06/14 01:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

今年は不参加

確か先日は鈴鹿ツインサーキットで「LET’S MINI 5TH LAP」が開催されたんだっけか。。。
当日は朝方に小雨がパラついていたものの、昼から晴れ間が広がり結構蒸し暑かったのでは?と。
そんな中、はるばる三重の片田舎(笑)までお越し頂いた皆様。お疲れ様でした。

本日久しぶりにみんカラしてみた所、今年はかなりの台数が集結した様ですね~。
毎年Dラーさんもイロイロと内容を更新している様で。。。お疲れ様でした。
次回もがんばってアトラクション考えてくださいねw
参加された方々は、きっと次回の開催も楽しみにしてますから。

さて。
当日の私はと言えば、以前チョロっとブログで触れましたが結構前から開催日っぽい日程は知って
いました。
にも拘らず、急にバタバタして結局参加申し込みに行けず仕舞い。。。
しかし、基本的にソフト路線のイベントがメインなので、私の様なクルマキチガイにはあまり趣向
が合わないって実情もあったりするので特に残念でもなく。。。
ぶっちゃけ、人の車とか装着してるパーツとか何馬力とかナンとかカンとか(笑)あんまり興味無い
んですよね(汗)

かといって、レース・トライアルetcいわゆるハード路線のイベントなら参加するのか?って言っ
ても、意外と?そうでもなかったり。。。特に速くも上手くもないしw
やっぱり、私の場合は気心の知れた仲間たちとクルマ弄ったり、お気楽にサーキット走ったり
してるのが御似合いかなって(笑

そんな事もあって、結局ショップで他の車の作業見ながら適度にチャチャ入れてましたw
ただ、こういったイベントは是非とも続けてほしいものです。
多種多様な趣向を持った車&オーナーさんを見ていると、ナニかしら刺激をうけますから。
それに、自分の世界にドップリ漬かり過ぎるのも良くないし(笑

そんなワケで。。。今後、機会があればコッソリ参加するかなw
Posted at 2009/06/03 00:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

ヘッドカバー開けてみたw

ヘッドカバー開けてみたwウォーターポンプ交換から約1週間2週間。
土曜日まで水温を観察しつつ走行してきたましたが、特に異常は無い模様。
しかし、冷却水の加圧タンクからの気泡排出が止まらん(汗

「MINIはエア抜けが悪い」って話は何度も聞いてきた。
けど、やっぱり気になるんだなぁ。。。


って事で。日曜日はその辺りをチェックしてみましたw
最悪、ヘッドガスケットが抜けてる可能性もあるので(汗

状況としては、水温の異常な上昇は皆無。ってか、純正メーターの中央線から若干H側。
エアの排出量は特に多い訳ではなく「プチプチ」と小さい気泡がいつまでも走る程度。

「気にし過ぎ」っちゃぁその通りw

けど、目に見えてしまうとやっぱり気になるのが人間って生き物じゃなかろうか?

そんな訳で、チェックとして先ずは簡単な所から。
・燃焼プラグのチェック
  取り外して焼け具合を確認。
  4本とも同じ様な焼け具合。。。異常なし。だけど、ちとガスが薄いかな?
・冷却水の加圧キャップ裏側
  外して見ても乳化オイルの付着&冷却水への混入も無い模様。
  結果、異常なし。
・加圧キャップを外した状態で完全暖気&レーシング(ブリッピング)
  冷却水の吹き返し無し。エンジン回転にリンクして水位変動。
  結果異常なし。
・エンジンオイルパン内のオイルチェック
  オイル交換すりゃ一目瞭然!なんですけど、勿体ないのでレベルゲージ
  の付着オイルのチェックで済ませたw
  結果、異常なし。

私的に、この4点チェックで大体の予想をしてます。
結果、今回は「特に異常なし」でした。
仮に抜けてたとしても「微小レベル」かな。
てか、インプレッサだともっと気泡走るし(笑

て。事で、本来はココで終了!なんですが。。。
今回は何故かヘッドカバー開けてみたw

画像がその中身。バルブトレイン丸見えです(笑
底の方がオイルで黒く見えますが、実際はシリンダーヘッドの地肌が見える程
キレイな状態でした。
カフェオレ漬けになってなくてヨカッタ(笑

ちなみに、ロッカーアーム廻り&摺動面のアタリもキレイな状態で、キズ&磨耗
&スラッジの蓄積も皆無。
ちゃんとオイル変えてれば、スラッジなんて殆ど積もらん。

ついでにプラグホールからピストントップ覗いて見たけど、カーボンも大して
積もってない状態。。。てか。地肌が見える位でかえってコワい(汗
ただ、ちょっとオイル巻いてるっぽい。。。なんで白煙吹かんのだ?

と。こんな具合でチェックを終えたワケでして。。。
ブーストUPすらしていないノーマルエンジンなので、そう簡単には逝かんか(笑
しかし世の中には「絶対」なんて無いワケで。。。

逝くときゃ何やってても逝く(爆

それが現実の厳しさってものなのでw
今後の状況によってはスペアヘッドへの積み替え時期も考えねばイカン。
確か、残る作業はバルブ廻りを含めた燃焼室加工だったか。。。

ぼちぼち作業再開かな。
て事は、今年の冷却系の弄りも並行か。。。やる事イッパイやなぁ(汗
Posted at 2009/05/25 02:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風近ぇ~なぁ。。。」
何シテル?   09/04 12:54
基本的に無口でシャイ??な平和主義者です。 (少々マニアックですが。。。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最近の国産車ってつまらんよねw
ミニ MINI ミニ MINI
とりあえず、携帯で撮ってみました。 見た目は大人しいです。 中身も。。。きっと大人しい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation