休日にしては珍しく(笑)AM7:00に起床w
天候は晴れ。
おもむろにコンデジ&ヘンな三脚wを持ち出して、MINIに装着!
と、同時にイソイソと車内のゴミを捨て、AMを過ごす。
そして12:00。
AM中、特に予定が入らなかったことを確認し、出発!
向った先は 鈴鹿ツインサーキット。
20分程度で到着(笑
当日のサーキットは、天気のワリには閑散とした様子。
D(ドリフト)コースには5台前後。
そして、G(グリップ)コースには。。。1台(笑
ここは当然、チャンス!とばかり14:00~の走行枠に申込み♪
かくして、3回目のスポーツ走行に望みましたw
走行開始まで時間はタップリありましたが、とりあえずMINIをPITへ入れ
みん友さんへメール送信ww
ダラダラと荷物を降ろし、灯火類にテーピングを施していると。。。みん友さんから入電!
なんだか声聞いた瞬間から、走る気マンマンっぽかったよw
おかげで久しぶりにワクワク・テカテカしながら待ち時間を過ごせましたww
そして走行開始!
ちなみに今回走行にあたってのお題は
ブレーキング&ステアのタイミングに注意しつつ
出来るだけタイムのバラツキを抑える
です。
そう、タイムUPは殆ど考えていませんでした。
しかし、大前提「楽しんで走る!」は変わりナシ!
で。走った結果。
その①
その②

概ね42秒台で走れた模様。
レベルはどーであれ、とりあえずお題クリアか?
そして当日のベスト。

ほんのチョビっとですが自己ベスト更新(笑
自己ベスト 41″767 が出てた様です(汗
確かにリズムの良かった周回が数周あった。
けど、前回走行で左フロントタイヤが、結構な撫で肩になってたはずなんだが。。。
今回のチャート。
あらためて見て、ちょっと気になった点がある。
ある程度タイムが維持されている事を除いても、明らかに今までのタイムの出方
とは傾向が違う。
ソレは22周目にBESTが出ている所。
今まで同様、ラスト5分は集中して走ったハズなんだけども。。。
「タイヤの傷み&タレの影響」と言われれば、確かにソレもある。
けど、なんだかなぁ。。。さすがにコースに慣れたのか?(笑
どちらにしろ、この辺りは次回走行でハッキリしそうな気がしてます。
ますますこれからが楽しみやなぁ♪
走行後は、みん友さんの初陣を見守っていましたw
熱い走りを見させて頂きましたヨ!
オフィシャルの方とダベリながらですがwww
みん友さん走行中は、いろいろエピソードがありました。
差し支えの無い所を紹介すると。。。
実は、2周目辺りからオフィシャルの方がみん友さんをチェックし出しまして。
1コーナーターンイン時にフェンダー辺りからじゃぶじゃぶ~~w
みん友さんにオレンジボール提示しようか迷ってたので、すかさず私のMINIの
エンジンルームを見せて一言。
「ウオッシャーですね。熱い走りしてるから冷えて丁度イイかもw」
と。
妙に納得して貰えた様で?提示回避に成功しましたよw
ただ、PITに戻った時に指摘されましたけどねww
初走行お疲れ様でした&楽しかったでショ?
ホイール残念でしたが復活したらまた走りましょう!
あと、みん友さんと同じ枠で走ってたラクティス? のおねーちゃん。
FUSOのツナギ姿が凄くカワイかったwww
出来ればまた見たかったりする(爆
あ~~なんだか萌(燃)えて来たゼ!(核爆
Posted at 2009/02/03 00:09:43 | |
トラックバック(0) | 日記