• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えふい~@ハッ!としてルノーwのブログ一覧

2008年12月03日 イイね!

知らない事って幸せな事?

知らない事って幸せな事?昨夜ショップにてサスの設定を少し変えたので、再チェックの為に仕事帰りにショップへ行って来ました。

で。

画像の様なローターを装着した車両が入院してるの見つけました。


ローターの裏側はコピー用紙1枚程度の厚みしかないそうです。
しかも外周の一部は崩壊し始めています。。。

ちなみにこの車両。
別件整備でショップに来たそうです(激汗
メカニックK氏がリフトに車を移動させた時に、ブレーキの違和感に気付き発見。
そのまま入院となったらしい。

知らない事って幸せな事?

気付けてラッキー?

何も起こらなくて良かった?

どれもなんか違う様な。。。

むしろ

世の中って危険がテンコ盛り♪

そんな気がした一日でした。


ちなみに今回のこの車両。
ブレーキPADは社外品の良く効くヤツが入ってました。
皆さんは御存知だと思いますが。。。

   良く効く = 摩擦係数が高い = ローターの減り(攻撃性)が高い

です。
尚且つ対向ピストンキャリパー装着車両でない限り、ブレーキローター&PADは
表側よりも裏側の方が磨耗が早い
です。
磨耗チェックはローターの裏側でしましょうね。
スポーツPAD装着されてる方程特に。
自分で出来ない方は、是非も寄りのDラーorショップetcにて。
Posted at 2008/12/04 00:27:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月02日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

まあ。その~。。。はやりネタに乗ってみました(笑

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / エクストレイル20GT(クリーンディーゼル)
選んだ理由:
単純に内燃機関として熱効率が良いエンジンだし、トルク特性を見る限りでは、加速力に不満を感じる事は無いに等しく思えるから。
インプレ等では欠点として「ディーゼルらしい音」が挙げられてるけど、私的には、最近の直噴ガソリンエンジンでも似た様な音してるでしょうに。。。と言いたい。
むしろガソリンエンジンがディーゼルエンジンに近づいたんじゃないの?

輸入車部門:フィアット / フィアット500
選んだ理由:
BMW MINIと同じく、世界中で愛された先代のイメージを強く引き継ぎつつ、現代のデザインと上手く融合し、数少ない正常進化したモデルだから。
特に内装デザインのオシャレっぷれはハンパない!
それに、ちゃんとイタ車らしさも引き継いでいるトコロも笑えるw



特別賞部門:メルセデス・ベンツ / スマート フォーツー クーペ/カブリオ
選んだ理由:
某国産メーカーの新型車の様に、中途ハンパに4人掛けにする事無く、キレイサッパリ2人掛けにしてキャビンと荷室を分けた所が潔い(笑

私的に某国産メーカーが4人掛けにした意味が解らん。。。
このクラスの車で遠出考える人いますか?
私は。。。誘われてもしたくないなぁ(汗



改めて見ると。。。私って変わり者(爆
Posted at 2008/12/02 23:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日 イイね!

水温。

水温。チョット低いかな-。

これからの季節、ローテンプサーモ付けてるとこんな感じデス。
因みにラヂエーターはノーマルです。

さらに低いと水温補正が強く掛かって、燃費が極端に悪くなったりします。

その代わり、燃調濃くなる&リタード少なくなって?低速トルクは出るけど(笑)
ただ、酷いとエンジン摺動部メタルクリアランスが規定値に達しない為(熱膨張が少ないから)、メタルに悪影響を及ぼす可能性も無きにしも非ず。

まぁ。それ程ナーバスになる必要は無いと思うケドね。
ある程度はオイルが吸収してくれるし、踏めばそれなりに上がるから。

今日はふと。
そんなウンチクをタレてみました(笑

冷やし過ぎ&冷えすぎも良くないよ~って事でw

って

書いてみたモノの。。。

多分大きなお世話なんだろなーヾ( ´ー`)
Posted at 2008/12/01 19:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月25日 イイね!

大英帝国の悪魔から。

大英帝国の悪魔から。贈り物が届いていました。

なにやら中には「誘惑」がギッシリ詰まってそうな。。。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

とりあえず今晩、ガンバって寝ます(>'A`)>ウワァァ!!
Posted at 2008/11/25 23:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月20日 イイね!

RE-11Sって。

RE-11Sって。もう売ってるの??

ってか。

本日、ショップで遭遇しましたw

タイヤサイズは245/40/17。

あともう一種類。サイズ忘れた(笑

ちなみに双方共に、コンパウンドは「RS」。

サーキット走行しているお客さんのタイヤで、RX-7(FD3S)に履かせるそうです。

で。早速触りまくってきましたww

閉店まで外に積んであったせいか、トレッド面の粘りとか柔らかさは特に感じませんでしたが、

どっちかって言うと、近くに積んであったRE-11の方が触ったカンジが柔らかく感じました。

ただし。。。当たり前ですが、タイヤ自体の剛性は全く違います。

RE-11は、トレッド面にヒザを乗せて体重をかけるとタワミが出て、インサイド側へ倒れていくカンジ。

一方、RE-11Sに同様に体重を掛けてもそれ程タワミは出ませんし、何より倒れるカンジは無い。

この事から、特別おかしな?サイドウォール構造では無い事が分かります。

ちなみに重量は、比較対象がなかったので評価出来ず。

ただ私的には、今までのSタイヤ「RE55S」と変わらないようなカンジかな。。。

以上、初物だったのでブログのネタにしてみました(笑
Posted at 2008/11/21 00:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風近ぇ~なぁ。。。」
何シテル?   09/04 12:54
基本的に無口でシャイ??な平和主義者です。 (少々マニアックですが。。。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最近の国産車ってつまらんよねw
ミニ MINI ミニ MINI
とりあえず、携帯で撮ってみました。 見た目は大人しいです。 中身も。。。きっと大人しい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation