• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えふい~@ハッ!としてルノーwのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

RE-11って。

RE-11って。柔かい。

今回タイヤをRE-01RからRE-11へ変更した訳ですが。。。
交換後、車を移動させた時に感じた印象です。
ちなみに、サイズは215/40/17。
RE-01Rの時は45扁平だったので、外径のみ落として加速力を稼ぐ方向へ変更したカタチ。

今現在のエア圧は前後230kpa。
RE-01R装着時も同じエア圧で使ってました。(通常走行時)

そんな訳で、今まで使用してきたRE-01Rと比較して見たいと思います。

先ずは取り外したRE-01R(45扁平)と廃タイヤRE-11(40扁平)を比較してみました。
ちなみに磨耗状態はほぼ同じ。

・左右に立てて並べて押してみたカンジ・・・若干RE-11の方が柔かいが大差なし。
・トレッド(接地)面の硬さ・・・RE-11の方が硬い(変形し難い)。
・サイドウォールの硬さ・・・RE-11のインサイドは柔かいが、アウトサイドは大差なし。
・重さ・・・RE-11の方が軽い。

コレを踏まえた上での走行比較。(市街地走行ドライ路面)
サスペンションセッティングはRE-01の時のまま。

・据え切りetc微速転舵時のステアリングの重さはRE-11の方が軽い。
・明らかにRE-11の方が乗り心地が良い。
・こぶし1個程度の微小舵時の反応はRE-11の方が敏感。
・交差点右左折時etc低速&ある程度大きい舵角時は若干RE-11の方が舵角が大きく感じる。
 且つ、ヨレ感あり。
・80km/h程度の定速コーナリング舵角はRE-11の方が少ない。
 01Rの感覚でステアするとダイヤ半分~1コ分イン側に入る。
・ぬわわkm/h前後の定速コーナリング舵角はRE-11の方が少ない。
 但しヨレ感あり&ステアが軽い為か接地感が薄い。但し不安感なし。
・全体的なグリップは、縦方向は大差ない印象。横方向は現時点では不明。

以上ですが全体的な印象として、RE-01Rよりもダルくなった印象。
少なくとも「荷重を掛けて転舵→クイックに回頭して加速」といった乗り方には適していないかも。
どちらかというと「早めに減速→ダラダラ転舵→加速」といった乗り方が良いかも。。。と。
あと、スポーツ走行時のエア圧は、確実にRE-01Rの時より高くなりそう。
+10~30kpaで納まるのかなぁ。。

とにかく不思議なタイヤ?
気のせいかもしれないけど、リリース当初に触った感じと何かが違う様にも。。。
とにかく、大幅にキャラクターが違うみたい。
ただ。。。今の私の乗り方には合ってる様な気がしないでもないけど。

スポーツ走行時にどんな動きを見せてくれるのか楽しみです。
Posted at 2009/07/20 01:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台風近ぇ~なぁ。。。」
何シテル?   09/04 12:54
基本的に無口でシャイ??な平和主義者です。 (少々マニアックですが。。。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 78910 11
121314151617 18
192021 22232425
262728293031 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
最近の国産車ってつまらんよねw
ミニ MINI ミニ MINI
とりあえず、携帯で撮ってみました。 見た目は大人しいです。 中身も。。。きっと大人しい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation