• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FreedoMの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2024年1月5日

バルブリセスクリアランス確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
数年前、燃費向上で圧縮比を上げるためにシリンダブロックを1.7mm削りエンジンを組んだのですが、吸気バルブとピストンバルブリセスとのクリアランスが殆ど無く気になっていました。
また、1.7mm削った事でバルブタイミングも遅れているので調整したいです。
今回エンジンを降ろしたのでバルブリセスクリアランスを確認します。
2
ベルトとスプロケットに合いマークを付けておきます。
3
カムカバー、ヘッドを外します。
流れが遅く、温度の低い所にカーボンが堆積しています。
4
ピストンに粘土を貼り付けたいのですが、しまっておいた粘土が見つかりません。買いに行くのも面倒臭いので、小麦粉をエンジンオイルで練ってみます。
5
小麦粉の粘土が出来ました。
クッキー生地みたいです。
6
試しに1番ピストンでやってみます。
リセス部に粘土を貼って、
7
ガスケットは潰れ切っている中古のままで、ヘッドを40⇒70Nmで締付け、ロッカーアームは面倒臭いので1番だけ乗せます。
8
ラッシュアジャスタが引っ込んでしまっては意味がないので、指で押して確認します。引っ込んでしまう物は、細い棒で押し込んだまま、穴にオイルを注入しながらゆっくり戻すと、カチカチになります。
9
カムカバー、ベルトを取付けてオートテンショナーのスプリングをセットします。クランクを回して分解すると、粘土にバルブの跡が残ります。
排気側は全く問題無く、吸気側が怪しいです。
10
他のピストンも試しましたが、どれも同じ様です。2番ピストンの粘土の断面を見てみると、ストローク方向に余裕がありますが、径方向は皮一枚でした。
前回組んだ時、吸排バルブも軽量化のために傘裏側と、外径も削っておいたので干渉しなかった様です。
危なかったです。

今度は組む前にリセスを写真の赤点の様に拡大しておこうと思います。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( バルブリセスクリアランス の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

OHエンジン載せ替え完了

難易度: ★★★

圧縮測定

難易度:

オイルレベルゲージオイル漏れ対策

難易度:

オルタベルト交換(取付…w)

難易度: ★★

タイベル ウォーターポンプ シール交換

難易度: ★★

[忘備録]エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K2@C さん それはタービンの気流音じゃないですかね。最近エアクリーナ変えてませんか?夜走ると昼間より色々な音が聞こえやすいと思います。」
何シテル?   03/13 23:31
週末DIYに明け暮れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SONY TV修理 6回点滅(電源故障) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 15:16:59
アルファロメオ純正 145用ホイール 15インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 22:47:02
デュアロジック アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 00:49:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤専用車です。 水没から復活したので、軽量化計画を継続します。目標420㎏、燃費30k ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
先輩から328kmしか走行していない車体を譲り受け32年が過ぎました。ナンバー返還後は雨 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
125cc単気筒キャブ車でキックに改造出来そうな不動車を見つけ19,000円で落札。 こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
新しい仲間です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation