• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama161の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2023年2月23日

純正オプションHIDフォグ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フォグランプのレンズが汚かったのと水が侵入していたので、たまたまヤフオクで見つけた純正オプションHIDフォグを落札。ジャンク品でしたが磨いたら綺麗になりました。
2
HIDからLEDに変更して点灯確認OK
3
取り付けステーが無かったので、ノーマルフォグ取り付け穴、汎用ステー1本、ぐら付き防止に固めのウレタンスポンジを挟んで取り付け。拡大画像がありません(^_^;)
4
配線は78WORKSのヘッドライトに入っているデイライトの線から分岐させデイライト化。ちなみに78WORKSのL字DRL化はコムエンタープライズというメーカーの後付デイライト制御キットを使っています。ライトのオンオフスイッチで色々設定が変更出来るので便利です。
5
完成

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

サスキット組み立て

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

ヘッドライト再コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アリスト ブレーキキャリパー、ホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3344396/car/3085761/6318350/note.aspx
何シテル?   04/17 02:20
yama161です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正O2センサー 新品交換(B1S2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 15:25:16
パドルシフト装着 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 09:11:12
ETC2.0化(ビルトイン・ナビ連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 01:56:29

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
アリストからGSになりました。 平成22年後期型GS350バージョンI 外装 78W ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成12年式アリストV300TTEバージョン エンジン周り 2JZGTEノーマル HK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation