
エボが車検から無事帰還しました〜。
まあ正直車検という名の大規模改修だったんですが。
改修といってもチューンだけでなく、10万k超えたんで
予防整備や仕様変更、補修も含まれますが。
ま、CTエボももう20年選手ですし、そろそろあちこち
ガタがきてもおかしくないと思うので、とりあえず
自分用なのでCTエボでもGT-A用とはなりますが、
使用した部品の品番をメモっておこうと思います。
・ブローオフ(エボⅨ用強化対策品) 1545A001 ¥18430
エボⅦで樹脂ブローオフから変えてない人は今すぐ交換を!
※樹脂ブローオフはメーカーも認める不良品です。必ず壊れます。
・ラジエーターAT用(KOYO代替品)MR968734(PL031624) ¥36000
AT用とMT用があります。自分はGT-AなのでAT用。
・ラジエーターホース MR968738 MR968739 二つで¥6355
これAT用だったかな…。品番で長さが違うとかなんとか
・オルタネーター(RAPリビルド)MD366831(MBA-243M03) ¥22549
要コア返却
・コンプレッサー(謎の新品互換品)AKC200A205AP ¥38114
型番すらない純正互換品…すぐ壊れそう…
・イリジウムプラグx4(NGK)BPR7EIX(1198) ¥4670
街乗りメインなんで7番
・イグニッションコイルx2 MD363552 ¥22110(二つだと44220)
※もしケチってU12C03-COILという劣化品を買った場合、
プラグブーツ MD623073 ¥2805が必須!
・プラグコード MD343245 ¥6050
プラグとコードはセットでシグマスピードさんで買えますぞ!
・エアコンフィルター(BOSCH) AP-M01 イエハで¥5000ぐらい
エボは元々ついてなかったんか〜い!
・ブレーキパッド(DIXCEL)EC 341225 325499 ¥12936
ESがキーキーうるさかったので。
・ブレーキローター(DIXCEL)SD 3416003 3456004 ¥56936
憧れのスリットローター!
以上部品代合計24万オーバー。
部品取り付け+車検代で18万オーバー。
総費用43万円也。
めっちゃ使ったわ😅
ただこれも長くエボに乗るための必要経費だと思えば
なんのその…。とはいえ、今まで使った修理補修改修費用が既に
車両購入価格を超えてるんだけどね。笑えね〜…
ちな車検対策にマフラーもほーわかん(ただの筒)から
フジツボのRM01Aに変えてもろたけど、
外から聞いてると充分うるさい😂でも車検対応品というふしぎ。
ただ最後に不穏な事が。今回はおまけで受かったけど、
次回の車検ではレカロが書類ないと受からないそうな。
SR7はまあ何とかなると思うけど、1999年製造の
SR2君やてきとーな社外レールはこれもうダメなのでは…
というか、助手席は一応とってあるけど、
運転席なぞとうに捨てたわ!どないせーと。
まあ次回車検までには純正レカロを買いたいけど、
無駄に高いんだよねーエボ純正。
そもそも次回の車検まで無事に過ごせればいいが…
おまけ。本当は変えたかったけど、
これ以上買うと財布が爆破するので変えられなかった品
いつか変えなきゃ…
Posted at 2023/06/22 19:59:57 |
トラックバック(0) | 日記