• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼くんパパの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

テイン フレックスZ フロント車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
巷にはたくさんのフレックスZの取り付け説明や調整説明はあるのでほとんど割愛させていただきますwww😆

調整前26ミリ
2
緩みにくかったのでWD-40吹きかけて緩めました〜
10ミリにセットしました。
WDー40はめちゃくちゃ臭いので車内で使わないほうがいいです😊
3
ナイロンブラシは百均の使わない方がいいです、
なぜならホームセンターで買っても200円位しかしないからです。
明らかに取っ手の所の強度が違う
4
10ミリにしました、これ以上下げると車検の時にあげるときに下のダイヤルを緩めることが大変になります。
もし一番下まで下げてしまいたい人はほとんど閉めなくてもいいと思います、なぜなら車高ががどんどん上がってくると言う事は多分ない🤔
5
ついでにお掃除しました…
柔らかいと言う人がいるけれどファミリーカーなのでまず1日300キロ運転しても家族から不平不満が出ないと言うことが第一条件です😊
6
シャコタンジャッキがギリギリ抜ける😆
7
こんな感じになりました…フロントに指は入りますが横から見たら高さはフェンダーの中に少し入り込んだような感じです。
なぜならばタイヤの外形が20ミリ大きくなっているので上方向にも10ミリ大きくなっていますのでツーリングホイールの時よりも入り込んでいます。
速度誤差は車検の対応範囲内です😊
8
リアから見たらこんな感じになりましたリアは指1本半です。
家族3人乗車したら多分フェンダーに完全に被ると思います。
リア8Jで少し引っ張り気味になってますので耳に当たる事はありません。
今回キャンバー施工無しで全て完成できたので良かったと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付け リア

難易度:

ロアアームとスタビライザーブッシュの交換方法

難易度: ★★

車高調 リアサス交換

難易度:

MXWH60改

難易度: ★★

車高調取り付け フロント

難易度:

サス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「50に攻められてますwww
助けて😆😆😆」
何シテル?   01/20 13:55
よろしくお願いします。 https://youtu.be/jt0dzoeuO0I 30プリウス3台目にして初めてカスタム 始めました。ずっと乗り続けます! 目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウイング組み立て① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 15:51:44
レクサス(純正) RC-F クオーターアウトサイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 09:13:59
合法範囲内でどこまでできるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 06:25:19

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プロフィール動画 https://youtu.be/jt0dzoeuO0I イメージ動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation