• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

でっきるっかな~♪其の壱・・・・(やっぱ無理かも(笑))

でっきるっかな~♪其の壱・・・・(やっぱ無理かも(笑)) でっきるっかな♪でっきるっかな♪

本日の材料は・・・・
厚紙、針金、新聞紙   それぞれ適量
ダ○ソー紙粘土     8個
(う~ん・・・金かかってね~(笑))

無いものは作ってみよう!
ということで、リアスポ作ってみよう~第1回!!

①トランクの淵をしっかりマスキングしま~す!
②設置面の紙粘土をもりま~す!
③割れないように粘土に針金埋め込みま~す!
④厚紙と新聞紙で軽い土台をつくりま~す!
⑤紙粘土で全体を覆い、大まかな整形をしま~す!

上の写真は⑤作業中・・・

次回予告「表面作り」・・・と言いたかったのですが
強度不足で剥がしたら割れました( TДT)(笑)・・・作り直し予定です!?

ダンボールでもう少し強度を出して、ネジかクリップでの固定方法を考えないとダメとわかりました。勉強になった(笑)

ぶっちゃけ、この先はどうするかはまだ決まってなかったので・・・
ファイバーパテで全体覆って削る?(強度に問題ありそう)
雌型作って発砲ウレタン流す?(剥離できるのかな)
いっそのことFRPチャレンジ?(ハードル高そう・・・)



やっぱ無理かも?(市販品買うかな←確立80%(笑))
などなど・・・

一度小物を作ってからにしようかな~(;´ρ`)
ネットでサンパッチシートっていう気になるアイテムも発見しました。お手軽FRPとしてはかなり良いかも~!


と、いうわけで2009年初弄りは失敗に終りました。
・・・・・・単に粘土で遊んでただけとも言います(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/01/13 00:08:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

雨の散歩で現状チェック
ゆぃの助NDさん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

真空管アンプほしくなった。
別手蘭太郎さん

車検入庫・・・🚗🔧
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年1月13日 0:21
おぉっ今度はすべて自作ですね!
次に会うのが楽しみに!
>やっぱ無理かも?(市販品買うかな←確立80%(笑))
...(笑)
コメントへの返答
2009年1月13日 2:28
こんばんわ^^

早くも挫折寸前です(笑)

次に会う時にまったく変ってない可能性も80%ぐらいあるかもしれません。
(^_^;)

又は別の物に・・・(笑)
2009年1月13日 0:40
(@_@。オォ!面白そうな事、やってますね~♪
今後の展開に注目しちゃっていいですかぁ?
コメントへの返答
2009年1月13日 2:32
こんばんわ^^

やっぱ無理かも80%でもよろしければ(笑)

もしうまく出来るようなことがあれば・・・ハマッてしまうかもしれません。が、今のところホントに粘土遊びです(笑)
2009年1月13日 6:36
発想が凄い・・・凄すぎます。笑い
でも、その精神はすばらしいです!
僕は安直だから先日購入してしまいました。
粘土遊びは楽しそうですね。笑い
コメントへの返答
2009年1月14日 22:54
こんばんわ^^

ZR乗りさんのリアスポ装着をみてムズムズと物欲が・・・(笑)
RHTはやっぱり、リアにもアクセントが欲しいですね。

色や質感は無理ですが、空想を立体的にするとやはりイメージが全然違います。更に物欲増しました(笑)
2009年1月13日 19:05
この前、冗談で紙粘土でマツダマークを外した後を埋めようかって話してたんですが、まさかリアスポを作るなんてすごいな~。

これを型にしてFRPが無難ですかね。その辺の造形が得意な人が茨城におりますので、弟子入りしてみてはどうでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月14日 23:10
こんばんわ^^

ナンバーの穴埋めならいけるかも(笑)

ちょっと大物過ぎました(^_^;)
最初はもっと小物からチャレンジしなければダメですね。。。

やっぱりFRPですか!
でも作業場所が無いんです~。
さすがに道路では・・・(;´ρ`)

お住まいが近かったらホントに弟子入りしてます(笑)
2009年1月13日 19:39
こんばんは。

リアスポイラー自作挑戦なんて凄いですね!!
割れてしまったのは残念ですが、再トライ頑張って下さい~

私も腕に自信があればなぁ~^_^;
コメントへの返答
2009年1月14日 23:17
こんばんわ^^

表面固まってたので油断しました。
計画性なく作業するので再トライしすぎて市販品より高額になったら泣けます(笑)

私も腕に自身はまったく無い超素人ですよ~。
出来が悪くても自分の車だしやってみよう!っていう考えだけです(笑)
2009年1月13日 20:25
『紙粘土かよっ!!!』

って朝からPCに向かってツッコミ入れてから
仕事に行きました。
実に愉快な朝でした(^^)

凄いおっ立ってる!好みのラインです!
ヤフオクとかでFRPのリアスポ拾ってきて
切った貼ったして土台を作ってサンパッチシートで補強して・・・
凄い!なんかトライする価値ありますよね!!
コメントへの返答
2009年1月14日 23:30
こんばんわ^^

自由に造型できて固まって削れて、
最強のアイテムかもしれません!
そして対象年齢3才以上(笑)

自分好みにコネコネしてたらかなり空気抵抗ありそうな角度になりました(笑)

最終セリカのリアウイングもいいかも~と思う今日この頃!
2009年1月13日 20:36
こんばんは!
自分のシートよりもすごいトライですよ~!
これに比べたらレール加工など簡単ですよ、レールは所詮見えない所なので
仕上げも雑にできるから!

再チャレンジ・・・市販品・・・どちらも・・・
また、のぞきますね!
コメントへの返答
2009年1月14日 23:43
こんばんわ^^

言い換えるならトランクの上で粘土遊びをしただけですからね~(笑)
装着できるものが出来るかは不明です。。。(^_^;)

レールの加工だってすごいですよ~!
自分好みになるように弄ってる時間って楽しいですね。
2009年1月13日 23:21
粘土遊びって、大人になっても出来るものなのですね(^^)。

自分の好きな形に出来るのが良いですね。
是非、技術を確立してください(^o^)。
コメントへの返答
2009年1月14日 23:54
こんばんわ^^

十数年ぶりに粘土触りました(笑)
図工の時間が懐かしいです。

目指せフルエアロ!?・・・(嘘です)

最悪、粘土で粗く作ってお店でワンオフしてもらうって手もアリですね。
立体イメージで注文すれば完璧に自分好みな出来に・・・いくらかかるんやろ(笑)

プロフィール

初のオープンカーです。 2007/09/01納車でした。 最初は恥ずかしかったオープンも今ではすっかり虜になってます。 楽しいロドライフを満喫中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒いRHTです。 4枚ドアからツーシーターオープン乗りに。 オープン満喫してます。 宜 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation