• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月13日

嫁が「ぎっくり腰」に😅

嫁が「ぎっくり腰」に😅 皆さん、連休明けの火曜日ですね😊

昨日、仕事から帰ろうと思ったら、嫁から電話☎️

部屋の片付けをしていて重いモノを持ち上げた途端
ぎっくり腰(急性腰痛症)になったと⁉️

直ぐに帰り、動けないでいる嫁が床に😅
まずは、ベットに寝かしつけて様子を伺う。

腰の関節やその周りが痛いらしい😓

夜だったので病院には🏥行けず、ドラッグストアで
ロキソニン湿布を買ってきて腰に貼ってあげました。
肩も痛いというので揉んであげました。

自分もそうですが、介護をしてあげるとは大変なことですね❗️華奢な体型であってもいざ持ち上げると重い😂

私は、夕ご飯の準備のためスーパーへ🚙
今日は、刺身の盛り合わせを買ってきて
ご飯を炊いてお味噌汁を作って嫁に食べさせました😋

人に作ってもらうご飯は、美味しいらしいです。
あっという間に10時過ぎになったので
私は、お風呂に🛀入り11時には寝ました。

気づいたことですが、自分の仕事をしながら家族の介護などをしている人が素晴らしく見えました。

今日も1日よろしくお願いします🙇
ブログ一覧
Posted at 2024/02/13 10:05:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は水曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

帰省のその後
りむるさん

本日は晩ごはん
風見鶏です。さん

おウチラーメン。
take@蝦夷。さん

GW中日の休養
320i.maxiさん

この記事へのコメント

2024年2月13日 10:11
急性のぎっくり腰であれば 湿布が効きます。
私も軽いぎっくり腰を先月やりました。

痛めたその日はきつかったですが、湿布を貼ったらよく朝痛みがかなり引いてました。

ご自愛ください。
コメントへの返答
2024年2月13日 10:27
のうえサン
こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
ウチのも急性ぎっくり腰だと思います。
湿布を貼っていたせいか今朝は、トイレまで手を引いて連れて行った時少し歩けて自分でも昨日とは違うと言ってました。
今日もよろしくお願いします😊
2024年2月13日 10:17
mimoriさん、奥様、どうかお大事になさってください。
ぎっくり腰では身動きもとれませんし、相当なお痛みかとお察し致します。
mimoriさんご自身も奥様の介助でお身体を痛めたり致しませんように。
コメントへの返答
2024年2月13日 10:32
プリマヴェーラさん
こんにちは😃
優しいお言葉ありがとうございます😊
嫁は、はじめて腰痛になったのでショック😨だったみたいですよ⁉️
私も無理はしないようにしたいと思います。
病気や怪我は自分が体験してはじめて分かることが多いですね。
それでは、失礼致します。
2024年2月13日 10:18
おはようございます、mimori431さん😄

奥様ギックリ腰辛いですね😭😭😭

自分も年1くらいやってしまうのでわかります😭

最低1日は安静しかないです💦

湿布は必須ですね💦

最初の1日は無理に動かすと炎症を悪化するそうです💦

3日目あたりからはむしろ動かさないと腰に悪いらしいです💦

ギックリ腰について以前調べた感じです💦

奥様お大事にです🙇🏻
コメントへの返答
2024年2月13日 10:36
ミウレノさん
こんにちは😃
優しいお言葉をありがとうございます😊
ミウレノさんもぎっくり腰体験者なのですね❗️
いろんなアドバイスありがとうございます。
私自身も気をつけたいと思いました。それでは、今日もご安全に😊
2024年2月13日 11:08
mimori さん
こんにちは☀😊

ぎっくり腰は未経験ですが、周りに経験者はいます😅
中には、1週間動けなかったという方も😥
相当辛いと聞きます😢


フランスの某文学者の名言に、こんなのがあります…

「この世で一番重い物体は
もう愛していない女の体である」

なので、迂闊に「重い」とか言っちゃダメです😁


冗談はさておき、くれぐれもお大事になさってください🍀🙇‍♂️
1日も早く快方に向かいますように🙏


コメントへの返答
2024年2月13日 11:56
お茶改さん
こんにちは♪
コメントありがとうございます😊
素晴らしい名言ありがとうございます。
まぁ 私は、体重57kgで嫁は、40kgなのでお互いが体力ないので重く感じたのかも⁉️
迂闊なことは、レディには言えませんね😅
お互い ぎっくり腰にならないように気をつけていきましょうね‼️
それでは。
2024年2月13日 11:20
おはようございます😊

奥様お大事にしてあげてくださいね❗️

今週もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2024年2月13日 11:59
ワタヒロさん
お疲れ様です😊
お言葉ありがとうございます。
嫁には、いつもお世話になっていますのでね😘
今日もよろしくお願いします。
2024年2月13日 11:32
こんにちは。

まずは奥様、大丈夫でしょうか?少しずつ痛みが緩和されているといいのですが…

ぎっくり腰と言って、その苦痛をきちんと理解してくれる人は少ないと感じることがあります。

この痛み、まともじゃない。なったら起き上がることはもちろん、寝返りやくしゃみすらできないくらい痛いのですが、他人はそんな大げさにだの大した事ないでしょだのと言ってきます。マジでなったら何もできないので、仕事があるなら休みをもらわなければならないのですが、これがまた理解が乏しいために大顰蹙を買います。

くれぐれもゆっくり休んで頂いて、痛めた腰を労ってください。、
コメントへの返答
2024年2月13日 12:06
Minoranzaさん
まずは、素晴らしいコメントありがとうございます😊
言っている通りです♪
私も人生経験を積み人の痛みがわかるようになりました。
その状況を見れば、とても痛いのがわかりますよね❗️
日本人は、我慢して仕事をしたりする無理をしたりしますが、この時代は、ゆっくり行くのが良いのかもしれませんね😊
2024年2月13日 12:22
こんにちは。

ぎっくり腰は再発しやすいので十分に気をつけてくださいね。

お大事になさってください。
コメントへの返答
2024年2月13日 12:29
Y塾長さん
こんにちは😃
再発しないように無理はさせませんね。
先ほど、連絡があり少し動けるようになったみたいですが安静にしていてくださいと言いました。
今日もよろしくお願いします🙇
2024年2月13日 12:54
こんにちは(^^)/

奥様の容態、心配ですね!
痛みが落ち着くまでは何をするのも大変なので、ゆっくり静養してもらってください。
コメントへの返答
2024年2月13日 13:02
きーたろサン
こんにちは😃
心配していただきありがとうございます。
仕事が終わって帰ったら、夕飯にパスタ🍝を作る予定です♪
今日もよろしくお願いします🙇
2024年2月13日 13:30
ぎっくり腰って鍛練してるスポーツ選手すら罹るらしいんで大変です。
そういえば知り合いが救急車呼んだとか。
果たして呼んでいいものか?
コメントへの返答
2024年2月13日 15:12
heads555さん
お疲れ様です♪
アスリートもなるのですね‼️
うちは、ヨガを🧘少しやっていたみたいですがね。
変な体勢でグギッとやったのでしょうね😓
原因は誰もわからなぃたいですよ。
お互い気をつけましょうね。
2024年2月13日 14:02
mimori431さん、こんにちは。
あらら、それは大変なことになりましたね。一度かかると再発しやすくなるとも言われていますので、症状が続くようでしたら、お医者さんもしくは接骨院等で診ていただくとよいと思います。
どうかお大事になさってください。
コメントへの返答
2024年2月13日 15:17
銀.さん
こんにちは😃
そうなんですよ‼️嫁が息子の重い荷物を持ったらぎっくり腰に。
動けず私は呼ばれました。私は、なったことがないのでわかりませんが痛そうでした😅1週間みてダメだったら病院🏥へ行くと行ってました。
それでは、今日もよろしくお願いします🙇
2024年2月13日 16:18
お疲れさまですこんにちは(^^)
奥様お大事にですm(_ _)m
介助で共倒れ無い様お気をつけくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2024年2月13日 16:32
☆彡六連星☆彡さん
😊お疲れ様です。優しいお言葉をありがとうございます。嫁は、家で🏠休んでいます。私が仕事をやってれば良いので大丈夫です。
お互い体には気をつけましょう。
2024年2月13日 20:48
こんばんは〜

動けなくなるなるのは、誰でも大変です。私も1度なったことがありますが、動こうにもどうしようもないので、寝てただけでした。暫くは安静が必要なので、ゆっくり休ませてあげてください。

ウチの両親もかなり介護が必要になってます。週末だけでもけっこう大変なので、毎日いろいろ苦労かけてる家内には感謝しかありません。
コメントへの返答
2024年2月13日 22:35
woody中尉さん
こんばんは🌆
そんなに大変なのですね。
私も嫁にやってあげられることはやっています。😊
介護もご苦労されていたのですね。大変参考になりありがとうございます。
2024年2月13日 21:18
お医者に行けるなら(行けるような状態でないのがギックリ腰なのですが)痛み止めの注射をしてもらうと、即効性あります。
あとは腰用のコルセットを買っておくと、将来再発しそうな時の予防にも役立ちます。
いずれも私の経験なので奥方様に当てはまるかわかりませんが、ご参考まで。
コメントへの返答
2024年2月13日 22:40
ぴいすけサン
こんばんは😊
アドバイスありがとうございます♪
嫁いわく、前にも腰が痛かった時に接骨院で腰に巻くコルセットを買っていたのでそれを使用しています。
あとは、マッサージをしてあげて湿布をして安静にさせています。

プロフィール

「@S-1 さん
😊優しい心遣いありがとうございます。
まだ仕事をしてますが
夜は、チェルの葬儀のお話をしたいと思います。
鎌倉に車で🚙連れて行った時のことを思い出しています❣️」
何シテル?   04/17 17:37
mimori431です。よろしくお願いします。 デザインの素敵な車が好きです?? ドメスティック&インポートカー問わず 愛車を大切にする方とお友達になりた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

ジュリエッタ・スパイダーが❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 14:57:11
私も今日は、休みです😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 17:54:59
NAロードスター乗りの方の自作品 最強版 シフト遮音ディスク ロードスター NA NB ゼトロ耐熱吸音シート TKオリジナルス 非純正 オプション マツダ 部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 11:23:49

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ mimori 431 (アルファロメオ アルファブレラ)
2002年、ジュネーヴモーターショーで 絶賛されたブレラ。 ジウジアーロのデザインによる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation