• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月22日

手動式ポンプで灯油を入れていたら😅

手動式ポンプで灯油を入れていたら😅 皆さん おはようございます。

今朝も冷えましたね😨マイナス2℃でした。

今日も私は仕事なので、6時に起きて廊下のヒーターをつけたら灯油がなかったので外からポリタンクを持ってきました。⁉️

手動式ポンプをパコパコしてたら灯油が漏れるではありませんか❓
手が汚れにおいが臭い。
よく見るとホースの劣化で亀裂が入って漏れて手が汚れてしまいました🤣

どうにか入れました。

やはり消耗品で1年でダメになってしまいます❗️
特に寒いと樹脂が硬くなり亀裂が入ってしまうんですね。

私の家は、暖房エアコンよりもヒーターの方が暖まります😊

それでは、お休みの方もお仕事の方もよろしくお願いします。
ブログ一覧
Posted at 2025/02/22 09:29:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ファンヒーターのタンクと一緒に・・・
ヒデノリさん

縹色 リヤクーラー スイッチ イル ...
徳小寺 無恒さん

冬の浴室はファンヒーターの出番です。
ヒデノリさん

寒くなりました。
KENJI-Fさん

会社のガレージにて🚙
mimori431さん

今年の冬の暖房
キモノステレオさん

この記事へのコメント

2025年2月22日 11:04
毎日寒いですね🌡❄️
我が🏡も暖房はファンヒーター、暖まりが違いますね⁉️

灯油タンクの給油ポンプ、以前はパコパコしてましたが、最近は電池式を使ってます😚

それと、何故かウチの灯油タンクの「汚れま栓」は、着脱時に手に灯油が付きます…😓
汚れまスン⁉️
コメントへの返答
2025年2月22日 12:25
お疲れさまです😊
今日は、風が🌪️あり寒いですね。
やはりファンヒーター派でしたか。
なんか電気代が高い割にエアコンは、
暖まりませんね。
普段は、電池式の自動ポンプを使うのですが電池切れのためパコパコで給油しました。
手に灯油がつくと気持ち悪いですよね🥴
それでは、今日もよろしくお願いします。
2025年2月22日 16:07
こんにちは。私も灯油ファンヒーターを使っています。娘が乾燥肌なもので、エアコンの暖房はほとんど使いません。ただ…やっぱり灯油代も高いですよね。でも、火による温まり方は良いです。

やはり電動式を使われていましたか。我が家もです。昨年までは、満タンになるとピーピーピーとなるやつを使っていましたが、今年は更新したところ、満タンになっても音がなりません。屋外で灯油を入れているので、満タンになったことが分からないのですが、そのかわり、近所迷惑にもならないので、気に入っています。

もうちょっとすると、今年の冬もおしまいですね。
コメントへの返答
2025年2月22日 19:35
こんばんは🌇
ファンヒーターのが暖かいですよね😊
うちのエリアは、灯油18リットル缶で
2100円くらいですね。
前は2000円しなかったのに⁉️
高くなりましたね。
私の家の電動式は、満タンになると自動的に止まるやつです。
電池がなかったので手動式ポンプで入れたら手が臭くなってしまいました😅
早く春が来るといいですね。

プロフィール

「@ジロン アモス さん
😊白のカエルちゃんやって来ましたね😘
とてもカッコいいです❣️
私も還暦過ぎたら乗ってみたいです。」
何シテル?   08/20 11:31
mimori431です。よろしくお願いします。 デザインの素敵な車が好きです?? ドメスティック&インポートカー問わず 愛車を大切にする方とお友達になりた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のiroiroあるある518🗓️☕️💅🍉🍋🍉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:08:25
ジュリエッタ・スパイダーが❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 14:57:11
私も今日は、休みです😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 17:54:59

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ mimori 431 (アルファロメオ アルファブレラ)
2002年、ジュネーヴモーターショーで 絶賛されたブレラ。 ジウジアーロのデザインによる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation