• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver waveの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2023年2月9日

ボンネットマスコット装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
え~~、今更かよ。
と皆さん思われますがボンネットマスコットを取り付けてみました。
2
ボンネットマスコットについてろくに下調べもせずに安易に注文してしまいました。
こちらが到着したボンネットマスコットです。
赤丸部分に白いパッキンが見えますね。
3
で、ボンネットに設置しマスコットを固定する際にボンネットの裏側から回して締める際に白いパッキンが砕けて完全に脱落しました。青い丸の部分。
4
別角度の画像です。
白いパッキンは砕けて脱落しました。
このパッキンが無い状態で取り付けるとマスコットは全く固定されておらず走行中にガタガタ揺れてツコツコと異音も激しいので全くダメでした。
直ぐにバイヤープロテクトを利用して返金して貰いました。
5
でこれがMercedesから取り寄せたボンネットマスコットの純正品の下から見た画像です。
白いパッキンもあります。見た目は同じですが強度が段違いに強いのでしょうね。
更にマスコットをボンネットに固定する際、ずれない様に青い滑り止めも付いていますね。
さすが純正品です。色々考えられて作られていると思います。
6
という事で、この純正仕様に限りなく近いモノを注文しました。
それがこちらです。
アリエキスプレスで送料込みで1,950円でした。
7
早速、取り付けてみました。
こんな感じです。
グリルのスリーポインテッドスターマークがデカ過ぎてマスコットが目立ちませんね。
8
スリーポインテッドスターマークダブルです。
顔が濃いです(笑)
9
横から見ればでもいい感じてすね。
10
反対側も・・・。
11
運転席から降りドア傍に立つとこんな感じですよ。・・。
12
肝心の車内からです。
マスコットがあると無いとでは気分の高揚感が違います。
コンバクトなCクラスに乗っていてもSクラスに乗っている気分にさせます(笑)
これはブラシーポ効果絶大ですよ。
13
運転中に唯一、外装のカスタム個所を目視可能な場所ですね。
Cクラスに乗ってSクラスからの眺めが得られます。最高です。

それからマスコットがある事で車両感覚が分かりやすくなり、特に車両左側は縁石でのガリ傷防止に役立っています。
14
取付方は赤丸部分を90度回転するだけです。
15
こんな感じです。(黄丸部分)
手では硬くて回せませんのでペンチやプライヤーを使用します。
16
マスコットのスリーポインテッドスターマークの陰がボンネットにあたりイイ感じです。
17
ボデイカバーを被せるとマスコット部分が必ず擦れ経年と共に生地が弱ってきますので、その部分にはカバーの内側から擦れても破れない生地を貼り付けて対策しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クロームカバー交換(バンパー脱着)

難易度:

リアエンブレム撤去

難易度:

洗車6回目☆

難易度:

コーディング ヘッドユニットAMG化の続き

難易度: ★★★

ベンツ コーディング手順

難易度: ★★★

フロントグリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月14日 14:44
ご無沙汰しております
また、いつもアイテム参考にさせて頂いております。(^^)
ボンネットマスコット 有るのと無いとでは、やはり気分が違いますよね
厳密に言うと これらは突起物になるそうで、車検は外すようですかね?私も付けてますが、昔のMercedesは純正から付いてるので良いらしいのですが、なんで?って思いますよね。 
民間車検場だったので、暗黙の了解で外さず通してもらえましたが、
日本の車の検査はうるさすぎますよね
でも、一度付けたら 無いのは寂しいです 特に他車には国産を含め、ボンネットマスコットはあまり見かけ無いので 付ける優越感は計り知れませんね。 とても似合ってますよ 
また、今後共よろしくお願い致します
コメントへの返答
2023年2月14日 17:14
赤Wライン さん

コメントありがとうございます。
お久しぶりです。
実は私の車は今月が車検です。
私も車検時は取り外しを覚悟しておりましたが、先日、見積もりを行いに行ったところ、取り外し項目はゼロでした。

また私のリップスポイラーは左右の車幅を幅をはみ出しておりますし、前ナンバーから10㎝近くも前にせり出ているので取り外す覚悟をしておりましたすが、リップスポイラーも取り外し無しでビックリしました。
外観はこのままでokと言われました。

車検を受ける場所はディーラーでは無く民間車検場ですが、指定工場なので地元の車検場に持ち込みはありません。
AMGのステッカーがやたら貼ってあるので本物のAMG仕様と間違わられてノーマルの状態と勘違いしている様です(笑)
2023年2月14日 17:27
silver wave様
お元気そうではによりです。
そうでしか?それは安心だしこれからもって所ですね。(^o^)
私の出す工場は恵比寿なんで、なんやかんや得意がって言ってくんですよ
まあ、友達なんで ある意味からかわれてすのかな?
AMGラインのフロントスポイラーも最近付けませんので 気になってるアイテムです ノーマルの AMGライン先端にあるメッキ部分を隠したり外したりせず着くのがいいなとは思っていますが、なかなか良いのが見つかりませんね。
あとで、silver wave様のフロントの画像もよく見てみようと思います
まだ寒い日がありますが、風邪など引かぬようご自愛ください
コメントへの返答
2023年2月14日 17:48
お知り合いの工場でしたらある程度融通が利きますので羨ましいです。
最近は車検にはやたら厳しい工場ばかりですね。
特に車検場持ち込みの民間車検場は検査員がダメと言ったら車検は通りませんので仕方ないのかもしれません。
オフエムの動画で私と全く同じリップスポイラーを取り付けてあるW205を車検に通すで取り外しているのを見ました。あれを見て車検場持ち込みは取り外さないとNGと確信しました。

このタイプのリップでしたら左右ははみ出さないので車検は通ります。
前もそれほどは出っ張りません。ノーマルリップに被せるだけです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/piii/fl-50239.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

私も最初はこのタイプを装着しようかと思いましたが、価格が高いので今の安いタイプの誘惑に負けました(笑)

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン 後付けシートベチレーションの取り付けー4 https://minkara.carview.co.jp/userid/3345900/car/3108450/7420104/note.aspx
何シテル?   07/13 10:42
silver waveです。よろしくお願いします。 この度、遅咲きでみんカラデビューしました。 このサイトの使い方がイマイチ良く分かりませんのでご迷惑をお掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] 燃料漏れ修理 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:49:30
[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]ダイソー クッションゴム 横長タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 13:23:10
しもw205さんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 09:23:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W205 C180 アバンギャルド AMGライン に乗っています。 この車は2020年6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation