• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月27日

●千葉県・写活ドライブ📷✨② 富津市~鋸南町編

●千葉県・写活ドライブ📷✨② 富津市~鋸南町編







みなさん こんにちは♪





『●千葉県・写活ドライブ📷✨① 木更津編』


のつづき です😊





今回は 富津市(ふっつ)~


鋸南町(きょなん)まで写活ドライブ♪



まずは 富津岬を目指します✨




東京湾に鋭く尖った「岬」





その先端にある展望台で


写活です(*'▽')。。






この展望台はドラマや


ミュージックPVの撮影で


良く使われます🎶 


浜崎あゆみさん


「Sunset ~ LOVE is ALL ~」のPVも


ここで 撮影されていますね♪







広~い 駐車場🅿(無料)


オフ会休憩&撮影でも使え


そうですね✨ た・だ・し....


冬限定です!暖かくなると週末は


満車状態💦になるのでご注意くださいね💦


更に 照明がないので


夜は 真っ暗です😆












第一海堡(かいほ)

戦争時代の遺跡?ですね。。人工的に

造られた「島」に砲台を配置した洋上の要塞...




その向こう側に見えるのは神奈川県です😊







神奈川県 みなとみらい✨






『富津岬 展望台』は有名な


撮影スポットなので みんカラでも


ここでの写真は見かけますが


富津岬に来たら ぜひここにも


立ち寄って 愛車撮影📷してみて


ください↓↓







海バック 写真✨ 


ガードレールやフェンスがない


海バック写真が撮れます😀





実は こんな感じです↓






ここも冬限定です!!


コロナ前は 夏になると ここに


「海の家」が建設されていました💦






さてと。。 富津岬を後にして


国道127号を南下します♪


高速は使いません! 


なぜなら....



ここに立ち寄るためです↓















ここも 有名な愛車撮影スポット✨





『燈籠坂大師の切通しトンネル』

(とうろうざかだいし の きりとおし)




手掘りのトンネルです😀✨

(※ 近いうちにココで1本 詳細ブログ
 書きますね😉)









更に南下して 


ここは かなりの


マイナーポイントですよ😆








海バック📷 

ガードレール・フェンスなし !!!

更に....駐車場🅿なのに 白線なし!!!








鋸南町(きょなん)保田(ほた)


中央海岸です😀👍✨






この 看板 見落とさないで


くださいね







この細い路地を入るので


見落としてしまいがち....💦




突き当りT字路を 左に





すぐ駐車場🅿が見えます♪

(無料です✨)







ガードレール&フェンスがないので...








バックで駐車の際には

要注意です😅








駐車場🅿なのに 白線がないのが


愛車撮影には 😊👍✨








冬場は ちょうどラクティスの後ろに


夕陽🌆が 沈むので 海&夕焼け📷


愛車写真が撮れます😉✨






ここで....


実は......僕.....

昼間に愛車写真 撮るの....



テンション上がらないんです💦💦





夜 撮影 専門

なので(爆)😆







折り返しの『復路』




テンション✨ あげあげ⤴️⤴️で


『夜撮隊』✨

アムロ行きまぁ~す😁














やっぱり 夜~😆(笑)



午後9時。

『木更津アウトレット』で 奥さまと

合流して 帰路につきました😊





今回は これにて終了です。。





最後までお付き合い頂き

本当にありがとうございました

m(__)m
ブログ一覧 | 愛車写真 | 日記
Posted at 2023/01/28 00:16:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

内房ドライブ
カナンさん

南房総ドライブ&写活😊
ラルフ@RCさん

なにぃ?やっちまったな(T ^ T)
Beosound9000さん

北の国まで '24 帰省 フォトド ...
ひげさんさん

アザマラ・パシュート初寄港
こるまろさん

伊予ヶ岳登山からのドライブ②(ドラ ...
らいちゃさん

この記事へのコメント

2023年1月28日 9:30
いい撮影スポットたくさんあるんですねぇ🎵
京都は撮影待ちの順番起こりまーす(笑)
朝4時~5時に朝活せねば!
人気スポットがここからここまでって範囲じゃなくココって感じだから(笑)
前回海ほたる途中でUターンしましたが次は房総半島上陸してみたいっす!
コメントへの返答
2023年1月28日 21:31
ふぅGetsさん✨

こんばんわ🌙
京都の人気スポットは
順番待ち行列 すごそう
ですね😅💦
人気スポットって 本当に
『ココ!』なんですよね~💦
以前、東京の人気スポットに
行ったのですが、順番待ちの
台数もすごいし みなさん
車もすごい✨ どノーマルで
並ぶの恥ずかしくなっちゃい
ました~(笑)😆💦
いつもコメントありがとう
ございますm(_ _)m
2023年1月28日 13:08
お疲れ様です(*^^*)

考えたら愛車で写活ってあんまりして無かったなぁ~、暖かくなったらパープルさんを見習ってやってみよう(笑)

鋸南町懐かしいですね~、以前仕事で鴨川に行く時によく通ってました。
夜が多かったのであまり景色は見れませんでしたがイイ所ですね、プライベートで昼間に行ってみたいです
(*´∀`*)
コメントへの返答
2023年1月28日 21:36
おのちんさん🏂️

こんばんわ🌙
最近、僕も写活サボりぎみ
でした😅💦
暖かい季節は夜中でも
人が出てるので 冬が
ベストシーズンなのですが
寒さに負けてます🥶

おのちんさん、お仕事で
鴨川まで😱💦
高速ないから一般道ですよね💧
鴨川~鋸南町だと長狭街道
でしょうか。
保田から鴨川へ抜けられる
千葉県を横断する街道
ですよね✨
いつもコメントありがとう
ございますーm(_ _)m
2023年1月28日 13:49
房総半島って凄く大きいですよね
クルマでグルっと一周するのもなかなかの距離がありそうな感じがします🚘
富津岬の先端はこんなふうになってるんですね👀
先に見える要塞もそのまま残ってるなんて
みなとみらいが海越しに見えて夜もすてきなんでしょうね
砂浜までクルマで入ってすぐ海があって🏖
そして切り通しトンネルが
インディージョーンズみたいなシーンが撮れそうですね!
こんな大きなトンネルどうやって作られたんでしょね〜
手掘りって手作業で作ったんですか〜💦
圧巻で凄すぎます、、、

からの折り返しの夜間飛行がめっちゃ綺麗ですね!
陸橋とラクティスの写真の空の色が茜色っていうのかな
とっても幻想的で綺麗な写真ですね!
車体のフロントにも光があたってて上手に撮影されてますね📷
いいなあ
コメントへの返答
2023年1月28日 21:48
shelleyさん✨

こんばんわ🌙
第一海堡は数年前に
不発弾が見つかって…
ニュースでやっていました💦
かなり昔なのに、海に島を
造る技術があったんですね!
復路の切通しトンネルでの
撮影は…めっちゃ怖かったぁ~
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こちらもかなり昔に
手彫り…『人』って
すごいですよねー✨

夜の撮影好きなくせに
当日、LED証明忘れて
ラクティス真っ暗💦
まだまだ勉強不足です😅
ラストの木更津の陸橋の
写真、茜色の空…
夕焼けではないんですよ!
木更津市のお隣、君津市に
新日鉄があって、たぶん
溶鉱炉? 夜でも空が
赤く染まるんです😌
綺麗ですよね✨

いつもコメントありがとう
ございます~m(_ _)m
2023年1月28日 18:02
こんにちは~。

富津懐かしいです😃
釣りに何度か行きました🎣

トンネルは燈籠坂大師の切通しトンネルって言うんですね📝
皆さんの投稿見て存在は知っていたのですが、場所含めてよく分からず🤔

いつか行ってみたい🚙
コメントへの返答
2023年1月28日 21:53
kentan1971さん✨

こんばんわ🌙
おー✨kentanさん
富津で釣りを🎣された
んですね♪
シロギス…シーバスかなぁ😃
切通しトンネル、
kentanさんのフリードなら
たぶん行けると思います👍️
んー…ローダウンとエアロ
が…??
近いうちに詳細ブログ
書きますね☺️
いつもコメントありがとう
ございますm(_ _)m
2023年1月28日 19:27
パープルさーん、こんばんは〜😄

おぉ〜この展望台!
この前グーグルマップを徘徊中に富津公園見てた時に出て来ました〜😆
「なんじゃこりゃ?」と思い調べたら展望台!
面白い形ですね〜🤣

私も写真を撮る時は出来るだけ人工物の無い所を選んでます!
海沿いはほぼガードレールが有るので困りますが、これだけオープンな場所が有ると嬉しくなっちゃいますね〜😄

トンネルも凄い❣
でもこんなにも映えスポットなので混むんでしょうね〜😙
しかし内房はスポット沢山ありますね👍

富津には友人が居るので行ってみたいなぁ〜😙
コメントへの返答
2023年1月28日 22:00
わかまっつぁんさん✨

こんばんわ🌙
グーグルマップ徘徊
僕も好きで良く旅に出てます(笑)😆
数年前まで 改修工事中で
立ち入り禁止だったよう
ですが、今はてっぺんまで
登れます✨
海バックでガードレールなし
の場所探すの苦労します
よね~💦

切通しトンネルは
5回ほど行ってますが、
平日なので 他の撮影車と
会った事はありませんが、
週末だと混雑するみたい
です😅💦

富津にお友達が😃👍️✨
ふっつ 発音が難しい…?
とか😆
いつもコメントありがとう
ございますーm(_ _)m
2023年5月12日 7:57
とっても参考になりました(* ´ ▽ ` *)
ありがとうございます♪♪
長文は控えておきますね😁
コメントへの返答
2023年5月12日 22:09
流星まにあさん🌠

こんばんわ~🌙
コメントありがとうございます😌🙏
ではでは 僕も長文は控えて…
その反動で あっちの方が
めっちゃ長文に…😆(笑)💦

プロフィール

「[整備] #ラクティス ヘッドライト 球 バルブ交換・LED → HID https://minkara.carview.co.jp/userid/3346582/car/3095949/7863409/note.aspx
何シテル?   07/11 23:02
parpururinkaです。 よろしくお願いします。 令和3年に平成22年車の トヨタ・ラクティスNCP120系を 購入しました。 古くても、安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ぴーチャン☆さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:18:44
セレ ヒーロさんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:35:23
キムらんさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 23:53:27

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ラクティス(NCP100系)に乗っていましたが令和3年にラクティス(NCP120系)平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation