• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

parpururinkaの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2024年7月11日

ヘッドライト 球 バルブ交換・LED → HID /💡 fcl. 35W 6000K ✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヘッドライトのLED球が
チラついてきたので交換する事に
しました✨
元々 HIDだったのを LED変換バルブ
にしていたので 元のHIDに戻して
みます😊
『fcl.』さんのHID 6000K 35Wを
購入しました💡
2
納車時のHIDは 暖色系で
ハロゲン球のような色だったので
6000Kの 白色にしました
3
LED球を取り外し。。
(写真 撮り忘れてしまい
 ました💦)
HID球を取り付ける所から
スタートです😅
4
ヘッドライト内にHID球を
差し込む前に「空焼き」を
します
2~3分 点灯💡させて
消灯。。球が冷えるまで待って
から作業開始です😊
5
まずはHID球の凹の部分
(赤い矢印)を....
6
ヘッドライト本体の凸部分
(緑の矢印)に合わせて
差し込むのですが。。
目で見ながら作業ができません👀💦
ヘッドライト裏側が狭くて
見る事ができないのです😱
(写真はスマホを奥に入れて
撮影しました)
7
HID球と本体の凹凸を合わせて
差し込んだら 「くいっ」っと
右か左に回したくなるところ
ですが..... 回しません😆
回さず 凹凸を合わせるだけ
です(注)
合わせて入れたら 写真の緑の
矢印の 針金?のようなフックを
人差し指と親指で 赤い線の
位置まで持ってきてHID球に
引っ掛けて固定します

ここまでの作業 指先の感覚
だけでやる事になります💦
8
スマホで写真を撮って
凹凸の位置を確認したり...
目で見ながら作業できない
のは ちょっと難しかった
のですが 次第に慣れて
いきました✨

右と左のライトでは
「狭さ」が違うので手が入り
にくかったり やりにくさも
違いました💦
9
fcl.さんのHIDバルブ
6000Kの白の感じも
満足です♪
35Wでも LEDより明るく
なりました💡✨
HID独特のライトをつけた瞬間
「パンッ✨」と光る感じが
好きです😉👍

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025,08,12 オイル交換☆

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

オイル・エレメント交換〈備忘録〉

難易度:

ラクティス 断熱、制振、デッドニング②

難易度:

補強再び(準備編)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月10日 19:10
HIDに変更されたんですね👀
fclさんのはわたしも光らせると緑色?っぽいのを持ってます
HIDの取り付けって上下とかどっちだったかなとか混乱しがちなんですが、そんな時はわたしもスマホで写真撮ったりします
何故かグラグラするんですよねー笑
夜の運転が楽しく楽ちんになるといいですね!
わたしもいろいろやりたいんですが、今年の夏の異常な暑さにやられてしまって給油くらいしかできてません
そろそろ涼しくなってきたらと思ってたらまた今日暑くて暑くて、、、、
秋になるまで待つことにします
コメントへの返答
2024年9月11日 0:30
shelleyさん✨

こんばんわ~(*'▽')。。
shelleyさんのカルディナくん
お元気ですかー??
元々はラクティス HIDだった
のを→LEDに。。替えてました💡✨
そして またHIDに戻して
みました😆

そうそう グラグラします
よね~ 車の振動で光軸
変わっちゃうんじゃ。。??
と思うくらい😅💦
あれ なぜなんでしょう~??
ピタっと ガタガタなく決まって
ほしいですよね~😅💦

明るさはLEDより明るく
なりました💡
僕もなぁ~んにもやって
なくて 今 ラクティス
めっちゃ汚い~😆💦💦
最近 夜露??で更に
汚れてるし。。😭💦💦

早く秋が来てほしいですね🍁
2024年11月28日 10:13
こんにちは、初めまして
私もラクティス120系に乗っています
純正HID仕様なんですがヘッドライトが暗いなーと悩んでいます。
以前LEDに交換したんですが路面の照らし方に満足せずさらにロービーム車検に受からずで、最近fclのHID4300kに交換して
ん〜〜ん何とも言えないノーマルと変わらない明るさって感じてイマイチ納得できないんです。
現在付けられている6000kだと明るさ実感できますか?特に夜間の雨の日の感想をお願いします。もちろん評価に個人差があるのでざっくばらんでけっこうです。
素直なご感想をよろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年11月28日 20:20
アヤジさん✨

はじめまして(*'▽')。。
(フォローありがとう
ございました! フォロバ
しました✨)
純正HIDから LEDに。。
そしてHIDに。。
僕もまったく同じです😅
違いは4300kか6000k
ですね つまりは色の
違いですよね~
6000kだとLEDのような
「真っ白」です♪
個人的な感想ですが 以前
つけていたLEDより明るく
なったと思いますし
さらに ラクティス購入時
の純正HIDが 電球色の
ような色でしたので それと
比べても明るいと思います
ただ HIDの光ってLEDに
比べると 「透明っぽい」と
言うか.... 文字で表現するのが
難しいのですが 実際には
(計測すると)明るいのに
人間の目で見ると 暗く
感じると言うか....
僕は そんなふうに感じます💦
4300kと6000k 僕もfclですし
色の違いで 明るさ的には
同じはず??だと思いますから
難しいところですよね~

ここからは余談ですが...
僕はフォグランプに
イエローのLEDを入れて
います(整備手帳にアップ
してあります)
このイエローが
夜間や雨天時にかなり
役立ってくれています

交換後 そのままの状態
だとかなり手前を照らす感じ
だったので 少し遠目を
照らすように調整しました
(車おんちの僕でもできた
ので できると思いますよ😆)

通常走行時にフォグを
付けて走るのは。。と言う
問題もあるようですが
僕は 通常時でも
夜間はフォグとヘッドの
両方を点灯しています

アヤジさんのラクティスも
フォグ付いてますよね♪
色の好みもあると思いますが
イエローは光が拡散する
ので 道路標識なども
かなり手前から反射して
見やすくなりますし
道路だけでなく両サイドの
景色も照らします

僕は田舎の山の中に住んで
いますので 動物の飛び出し
にも役立っています😊👍
ヘッドライトがHIDの真っ白
なので 運転席から見た感じ
は 黄色の光より白の方が
強い感じで「まっ黄色」の
景色にはなりません

ご参考までに。。😊

2024年11月28日 22:17
パープルさん
貴重なレビューありがとうございます
フォグは検討中なのでしっかり参考にさせていただきます、
ラクティスはなかなかオーナーの少ない車です。
乗られている方の生の感想、口コミほんと助かります。

追記:私のはSグレードなんですがもうすでに13年落ち、新車時からなのか、経年変化なのか、足回りが硬くてガチガチで路面の状況をゴツゴツ拾い過ぎてちょっと最近萎えてきてます。カヤバのダンパーにでも替えてみようかなとも思ってますが(車高調は考えてない)なかなか口コミ、レビューもなく今一歩勇気が出ないところです。

では!ヘッドライトの件
お忙しい中ありがとうございました!
コメントへの返答
2024年11月28日 22:44
アヤジさん✨

いえいえ~
僕はこの『みんカラ』を
始める前は(今もですが💦)
まったくの車おんちの
若輩者です😅 みんカラ先輩
方の整備手帳を参考になんとか
自分で(簡単な事だけですが)
楽しんでやっています😅

僕も同じくSグレードです✨
Sグレードの足回りは
新車の時から『ヨーロピアン
サスペンション』??(だった
と思うのですが...)装備で
かなり固めみたいです
(Sグレードに乗っている方のみんカラレビューで読みました)

パドルシフトやスポーツモード
に 足回り。。かなり『走り』
を意識した スポーツグレード
だとか。。
足回りチューンですか😊👍
確かにレビュー 少ない
ですよねー💦

僕はそろそろプラグ交換
をやってみようかなーと
思っています😊

プロフィール

「[整備] #ラクティス ラジエターキャップ・交換✨ https://minkara.carview.co.jp/userid/3346582/car/3095949/8337379/note.aspx
何シテル?   08/17 22:00
parpururinkaです。 よろしくお願いします。 令和3年に平成22年車の トヨタ・ラクティスNCP120系を 購入しました。 古くても、安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぴーチャン☆さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:18:44
セレ ヒーロさんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:35:23
キムらんさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 23:53:27

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ラクティス(NCP100系)に乗っていましたが令和3年にラクティス(NCP120系)平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation