みなさん こんにちは(*'▽')。。またまた 房総😆💦いえいえ 前回は房総入りしたものの ごはんだけ食べて茨城県への大移動でしたので。。😅ではでは いってみよう✨アクアラインを~~って これ アクアラインのトンネル内ではないのですが...😅虹🌈良いこと あるかな??「房総ドライブ~」といってもいつもの道の駅めぐりでこれといって新たなスポットに行く事もないのですが。。😆💦今まで ブログにアップした事のない お気に入りの『梨園』を。。今回は 「梨」購入が目的でもあるので 一番最初に行きます😊千葉県木更津市にある(きさらづ)『長谷川梨園』さんっ😊👍県道23号から『高倉観音』を目指して。。こんな道を上っていくと右手に『高倉観音』の入口が見えてきますが そのまま直進200メートル↑こちらが『長谷川梨園』さん✨な・の・で・す・が。。この時季は。。大変 混雑します💦この時点で 奥さまを降ろし行列に並んでもらいます建物をぐるっと囲むように行列が。。😱それだけ 美味しくて人気なんですね✨⚠️この日は 午前中に収穫作業午後1時~の販売 でした日によって時間が変わる場合もありますし 販売される品種も違う場合がありますm(_ _)m中では箱詰め等の作業が。。奥さまが並んで後ろに3人ほど並んだ時に....ソールドアウト~💦ギリギリセーーフ😂虹🌈のおかげで良いことありました✨『幸水』2袋 ゲット😊ちなみに 道の駅では。。4個で 1230円なのでお値段も安いと思いますがなんと言っても 甘くて美味しいんです😊👍帰りに『高倉観音』に立ち寄ってみましたが....🌞とにかく 激暑くて💦💦散策。。(ヾノ・ω・`)ムリムリ☀️😵💦御朱印も頂けるのですが。。秋になったら また来ます😅🙏あとは いつもの国道410号と言う名の山道(笑)を走り 道の駅めぐりです↑こちらは『クランベリー』↑ちょっと珍しい🐈『ネコノヒゲ』という名前です昔は「薬草」として使われていたそうです猫猫(マオマオ)が飛びついてきますね♪😆(※わかる人にはわかる(*^.^*)w)『龍の巣だー』(おきまり。。なので😅w)『あの中にラピュタが…』もう いいか(^^ゞ💦そういえば。。もうすぐ『天空の城 ラピュタ』がテレビ放送されますねー😃👍️✨(要チェック~)40秒で支度しなっっ♪入道雲~~まだまだ 夏ですね~💦でっかい まつぼっくりを見つけてみたり。。ラストは。。館山の道の駅『グリーンファーム館山』新鮮野菜をたくさんゲットできました😊海に行って。。サーファーの方たちの波乗りを眺めながら。。🌊『お~っと 今のはかなりの 高ポイントですよぉー🏄️』『あーっと 波に乗れず』とオリンピック実況ごっこしてみたり(≧▽≦)ww房総では。。稲刈り🌾 真っ最中🌾🌾でした😊今月中に『新米』が販売されそうですね🌾今回はこれにて終了です最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m