みなさん こんにちは(*'▽')。。暑いですね~😱💦💦今回は『茨城県 大洗町』へドライブです😊日帰りでも行ける距離なのですが奥さまが『泊まってみたい所がある♪』との事で 千葉県 成田市で1泊しました😃👍成田空港の近くですね。。こちらは『インターナショナル リゾートホテル 湯楽城』ホテルとは別の建物に大浴場がありこちらが『湯楽城』✨『湯楽城』前にある『噴水ショー』を見る事ができます👀館内は江戸っぽい造りになっています♪天上にはさまざまな映像が映し出されとても綺麗でした✨もちろん 『温泉』も最高です😃👍✨宿泊料は2人で朝食付き8800円(2人で)😱5月のGWが終わってから夏休みまでは 宿泊客が少ないので キャンペーン等でお安く泊まれる所もあるんですね~😃👍✨さて。。翌日 茨城県を目指します♪1泊したので時間に余裕があります♪一般道でのんびりドライブ~🚗この日は曇り空。。でも....ι(´Д`υ)アツィー💦『水戸』の文字が見えてきました👀水戸黄門 さまみなさん 水戸黄門さまの本名 わかりますか??『水戸 光圀』ブッブー✖正解は『徳川 光圀』でしたぁ😆さあ 大洗町に到着です✨奥さまリクエストの『大洗海鮮市場』🐟今回の目的はココです(笑)😆大洗町の那珂湊漁港に隣接する海鮮市場🐟新鮮なお魚がとにかく安いんです✨お魚はお刺身用や3枚におろしてくれます😊これは『氷』が入っていて自由に持ち帰れますクーラーボックスは持って行った方が良いですね😊この『大洗海鮮市場』は駐車場も目の前にあります😃👍かなり広い駐車場です♪県営駐車場で料金は100円👍😃👍お次は。。定番の『めんたいパーク』✨UFOキャッチャーでゲットだぜぃ~↑めんたいおにぎり🍙美味しかったぁ😃✨さて。。とこの次は。。大洗町の『聖地巡礼』です✨アニメに興味のない方も もう少しお付き合いくださいねーm(__)m💦と。。その前に。。僕のみん友さんのR.K **** 🦀さんがお誕生日~✨🎁Happy Happy Birthday 🎁🎉🎊🎉✨↓ここからは お誕生日プレゼントです😆(笑)🎁✨ではでは。。『聖地巡礼』行ってみよう~😆大洗町はアニメ『ガールズ アンド パンツァー』の舞台になっています女子高生が 戦車に乗って模擬戦(試合)をする。。と言うストーリーです😆まずは..『大洗駅』同じアングルで撮りたかったのですが 前がタクシー乗り場になっていて断念~💦『ガールズアンドパンツァー』略称『ガルパン』のパネルが設置されていました😉駅に入ると。。↑『駅』ですよねー⁇『ガルパン』博物館✨ww駅にある売店がこちら↓か・ら・~ の ~↓まんま ですね♪駅前ロータリーにはイルカのモニュメント🐬お次は 大洗町を代表する。。『マリンタワー』そう言えば。。先程の『めんたいパーク』もチラッと(笑)お次は。。『大洗神社』へこんな巨大『絵馬』があります😊👍神社の長い階段を。。戦車で降りちゃいます😆大洗神社の駐車場は階段の下と 山頂 神社のすぐ隣の2ヵ所階段(ヾノ・∀・`)ムリムリーと言う方は 上の駐車場を😃👍その 上の駐車場に赤い橋がかかっています↓この橋の真ん中あたりから海の方を見ると。。👀このシーンは。。C-5M スーパーギャラクシー輸送機から 戦車が空中射出されるシーンで登場した『橋』ですね😊お次は『ガルパン聖地No.1』かもしれませんね↓😆割烹旅館 『肴屋本店』さん✨カーブを曲がり切れない戦車が突っ込んで旅館は大破💦ご主人は大喜び😆『これで新築できる!!』修繕費はすべて国が補償しますので😅✨入口には『セントグロリアーナ女学院』の隊長がお出迎え😃👍続いては『大洗シーサイドステーション』ここは アニメ放映当時は『大洗アウトレット』だった場所です戦車も爆走😆エスカレーター戦車で降りちゃいます😅(劇場版のシーンですね)ここの2階には。。『ガルパンショップ』があるんです😉✨店内写真 撮れませんでしたが広い店内にたくさんのグッズ✨展示コーナーには アニメシーンを再現したジオラマ等 ガルパンファンの天国~(笑)😆👍EDチラ登場の『サンフラワー』大洗町は すべてが聖地と言っても良いくらいです✨それは 大洗町が町をあげてアニメ制作時から協力しているからなんですね✨エンディングテロップには大洗町が登場しています😊大洗町を走っているとお店のショーウインドウ入口 至る所に『ガルパン』があります😊 さすが 「町をあげて」ですね♪ このケースはとても珍しいケースです😃👍✨さ・ら・に。。町を走っていると。。。九七式中戦車だぁーー😱先程 エスカレーターを降りていた戦車です♪これ 『本物だ!!』と思う人も多いと思います😆大洗の町おこしのためにとすべて手作りのレプリカですかなりの完成度✨大洗町 他にも水族館や観光スポットもたくさんあるのでまた訪れたいと思います😃今回はこれにて終了です最後までお読みいただきありがとうございますm(__)m