• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンチャの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年4月15日

ステアリングのセンター出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングのHマークを正立させると、ジワジワ左へ向かいます。DIYでやれそうなんで挑戦
2
ステアリングのセンター出し
タイロッド周りの様子です。この手前のロックナットに可愛がって頂きました。
3
ステアリングのセンター出し
ワゴンセールの組スパナでタイロッドのカターいロックナット19ミリを緩めようと、えいっ、、、
4
ステアリングのセンター出し
スコーンと外れ、足回りに激突強打でこうなりました。
5
ステアリングのセンター出し
クロウフットレンチとやらを調達、なんとか緩みました。締めつけ戻しは、人感トルクメーターで可能な限り、、、
6
ステアリングのセンター出し
肝心の調整ですが、左側タイロッドは1/6周縮め、右側は同様に伸ばしました。整備記録デスね
7
計測器があるわけでなし、完璧にセンターとはなりませんが、ズレによるイライラはなくなりました。
8
ステアリングのセンター出し
結局タイ○館さんでアライメント調整お願いしました。状況はムチャクチャやったみたいです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換 備忘録

難易度:

タイヤ左右入れ替え

難易度:

リヤタイヤ交換 2回目 110000km AD09にグレードアップ!

難易度:

記録 タイヤ交換 NEOVA AD08R 29666kmにて

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ替えたけど・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 レー探機を移設しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3347293/car/3090927/6595386/note.aspx
何シテル?   10/21 18:31
ゴンチャです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイドードリンコ ペットボトルキャップ Ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 18:57:04
ステアリング交換 α→β 脱着編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 11:30:52
シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 19:50:26

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation