
白がディーラーから正式に戻ってきました!
長かった~
結局3ヶ月くらいの入院
忘れ物から前期への部品の移植などで5回くらい伺いましたがそのたびに世間話をして親切にしてくれた鷲宮のマイネッツの○原さん
今回は本当にありがとうございました~~!!
原因ですが、社外HID取り付け時の点灯チェックの際に連続点灯で何度か光らないことがあったんですが、その時の「ジーッ」って音
実は車体側にHIDの高電圧がアースされてしまっていたらしいです
結局コンデンサー何個かとTCSコントロール、さらにヒューズボックスのリレー数個が逆電流により焼きついて、その結果燃調が狂いガソリンがエンジン始動時以外供給されないということらしいです
でフォグがHIDになるはずだったのに外したのでフォグはただのハロゲンです
修理代は4万円+持ち込んだ中古TCSコントロールのみで済みました
破格です(*´д`*)
ということで今回社外HID取り付けはうまくやらないとありえない故障が起こることが実証されました(笑)
あとISCV洗浄したときにガスケットが抜けて二次エアー吸ってたらしいです
直接の原因ではないですがなんと初歩的な…
結局私が乗ろうと考えていた白セルシオですが間に前期を買ってしまったので私のセカンド兼彼女の普段用として我が家で活躍していってもらうことにします
Posted at 2008/02/20 01:07:29 | |
トラックバック(0) | 日記