• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヵ㊥L900Sの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2007年12月17日

DIY LEDランプ作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自作のLEDランプを作りました。LEDは、3mmを6発。六角形の頂点みたいな感じに配置。
やはり3mmは広角でいいです。5mmの頭を削るより楽です。
レンズは、100均のPP板を加工して作成。Rを出すのは、金属の物差しや差し金等をしならせてやる方がいいと思いますが、PP板を直接しならせて、半田ゴテで溶接してやりました。接着剤は全く使ってません。半透明のPP板なんで、ホットボンドを使ったら、使った部分だけ透き通ったりしてしまいます。角と角を、半田ゴテで軽く溶かしながらなぞると、しっかり接着されます。
2
DIY LEDランプ作成
作ったLED。LED側には、光を拡散させるためにホットボンドを流し込みました。
3
DIY LEDランプ作成
レンズ。外から溶接しましたが、中からやった方が綺麗に仕上がります。大失敗です(笑)
4
DIY LEDランプ作成
台座にはホログラムテープ。
5
DIY LEDランプ作成
点灯確認。
6
DIY LEDランプ作成
なかなか明るいです。電源が9Vなんで、車につけたらもう少し明るくなります。
7
DIY LEDランプ作成
裏側。固定用の板もつけました。あとは、付ける場所をどこにしようか・・・
8
部屋が散らかってます。ごめんなさいm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア右側のLEDウィンカー交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

テール交換 

難易度:

〜ヘッドライト HID交換〜

難易度:

フォグ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事がない!!」
何シテル?   05/16 07:08
性格上パネルやピラー、ボディへの穴開けの抵抗はないので、ガンガンやります。両面テープとかだと外れたらまた直すのがめんどくさいだけですが(≧ω≦) 純正の雰囲気を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ビレットグリル 150系ウインカーミラー移植(運転席側のみヒーターw) バックランプ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
パワステついてません。ホーンとヘッドライトくらい換えてあげようかな。 LEDテール作っち ...
日産 セレナ 日産 セレナ
母の車です。 遅いし燃費悪いです。 ソニーのトンガリコーンを外してパナのCD/MDに ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
彼女の車です。 マップランプとかの室内灯はLEDで作ってあげました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation