• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箕輪ジョーの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

【テールランプ】シーケンシャル ⇔ 通常 切り替えスイッチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
社外テールランプのウインカーをスイッチひとつで切り替えられるようにしました。

スイスポの場合、リアシートの取り外しとラゲッジのサイド内張の取り外しが必要になります。

それは別途整備手帳で上げたのでご参照頂けると幸いです。
2
赤丸は車体側からの電源の配線
→青丸に繋げばシーケンシャルに
→黄丸に繋げば通常ウインカーに

切り替え自体はギボシを付け替えるだけという至極シンプルな構造。
ただその都度テールランプを外すのはなかなか面倒です。

なら車内からポチッと切り替えられるようにというのが今回の趣旨になります。
3
使用するスイッチはNKKスイッチズの「JW-M22RKK」。

2極双投のON-ONスイッチ、足は6本。ハンダで付けるか110の平型端子での接続になります。

真ん中の足→車両からの電源
端っこの足→シーケンシャル
逆の端の足→通常ウインカー

概要はこの辺にして実際の作業は下記になります。
4
黄丸で囲ったビニールテープを剥がして…
5
グロメットに配線を通せるようになったので…
6
0.5sqの赤い配線を通して…
7
社外テールランプのコネクターから出ている「車両からの電源用配線」にギボシで繋ぎます。

8
同じように0.5sqの黒い配線を2本グロメットを通してシーケンシャルおよび通常ウインカーにそれぞれドッキング。

どっちがどっちか分かるように適当にタグ付け。
9
あとはビニールテープで元通りに封をしておきます。
10
お好みでテールランプ/グロメット間の配線をガード。

私はエーモンのシリコンゴムテープを使用しました。
11
車両側コネクターとテールランプ側コネクターをドッキング。

ラゲッジにて点灯確認。画像は通常ウインカー。
12
スイッチを切り替えて点灯確認。
ちゃんとシーケンシャルウインカーに切り替わりました。
13
テールランプを装着。

配線自体はそのまま切り替えスイッチに直接繋いでも構いませんが、下記の場合を考えると間に別途コネクターを挟んだ方が良いかと。

純正テールランプに戻す場合
社外テールが故障した場合

また内装を外すのは面倒ですし配線ぶった切るのも勿体ないですしね。

エーモンの「カプラー3極 (ロック付) 250型 3355」を使用。2個必要です。
14
助手席側テールランプからの配線はもともとある配線(黄色矢印)に結束バンドで留めて這わせていくと内張に干渉せず具合が良かったです。

助手席側からの配線の長さはエーモンのカプラーから2m。

運転席側テールランプからの配線はエーモンのカプラーから60cm。
15
スイッチの場所はココ。

サイドの内張は1万くらいするのに対し車載ジャッキの蓋は2900円くらい。

ちなみに「リッド,ジャッキ(ブラック)」76311-52R00-5PKというのだそうです。
(パーツカタログ P149参照)
16
スイッチ用の穴は縦25mm、横15mmにしましたがもう1mmほど狭くても良さげでした。

(公式ページ見るとパネル取付穴寸法は24×15.4が目安みたいですね)
17
裏側はゴチャゴチャしてますが完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作バックフォグ

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

フォグランプバルブ交換 2025.8.17 27,929km

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★★

ハイマウントストップランプ 反射対策

難易度:

ハイマウントストップランプ 反射対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月11日 21:01
素晴しいいじりですね!
コメントへの返答
2022年10月11日 21:35
ありがとうございます😄社外テール先輩のクロちゃんにお褒め頂くと嬉しさ倍増です。

ディーラーのメンテパッカーだと半年ごとに入庫する機会があるので気を使いますよね。

「たぶんこれで合ってるんじゃないかなぁ」と見切り発車しましたが上手く作動してくれてホッとしました。
2022年10月11日 22:38
自分のSONAR製でも同じようにやれば出来るのですかね?
確かに車検では全灯バージョンなら通りそうな気もしますね。
ただリフレクター問題もあるので、車検時はノーマルテールに戻すのが無難な気がします…。
コメントへの返答
2022年10月12日 0:07
私のもクロちゃんと同じSONAR製ですよ😄構造は全く同じなので切り替えスイッチ大丈夫だと思います。

リフレクターはクロちゃんのパーツレビューがすごく参考になりました。この場を借りて御礼申し上げます。

おっしゃる通り車検の時は素直に純正戻しが良さそうですよね💦私も戻す予定です。2年に一回なら苦にならない…といいな…

プロフィール

「@okumasa さん、こちらがボルトの写真になります」
何シテル?   08/09 18:02
手は綺麗に……心は熱く──頭は冷静に!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2型、MT、SP無し
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKアクセラの前期型23Sです。 外観は主にMAZDASPEED製のフロントバンパー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation