• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

極ワルニャンの"ろくまる子ちゃん" [マツダ CX-60]

整備手帳

作業日:2023年4月25日

リアエンブレムブラックアウト!アウト!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ろく丸のスポーツグレードのリアのシルバーメッキエンブレムが気に入らん。
オプションでも選択出来んのか?
モダン系とスポーツ系の作り込みはちゃんとやれよ。つう事で自ら変えようと思い、はや半年。

結果から言うと、下調べも大してしなかった自分のミスですが、マツダマークエンブレムの裏に3つも穴が空いてるとは思わずに、純正の艶消し黒エンブレムが到着して見てみたら、「穴3つも空いてんのか!」となり、別に購入した旧マツダフォントエンブレムだけ付けると当たり前だが、穴が丸見え!
こりゃあかんつう事で、さらに色々ネットでエンブレム系の検索をして、既製品じゃ良いのが見当たらなくて、オーダー出来るショップを検索して、辿り着いたのが、東京都大田区にある倭(ヤマト)デザインさん。
3つ目の穴を埋める為の、premium sportをやはり艶消し黒で製作して貰った。

穴は完全に埋めるのはなかなか出来なかった為、防水の強力クリアテープで防水処理して取り付けました。
超至近距離で見られると粗が見えるので、離れて見守って頂ければ幸いです♪w

純正エンブレムはベイロード横浜さん
旧マツダエンブレムは春川工芸さん
premium Sportsは倭デザインさん

パッと見国産車に見えないような素敵なオシリになりました。自己満100万倍ですがw
2
糸でシコシコと取った図。
車名のCx60 AWDはあっさり跡も残らず綺麗に取れました。
横長のeスカイアクティブDは結構べっとり両面テープが残り、マツダエンブレムも結構残りましたので、あらかじめシール剥がし剤などを用意しておくといいかもしれません。

そしてシリコーンオフで脱脂。
3
リアパネルから向かって左。
車名のcx60 を外すと出てくる穴
Cと6のあたりに2箇所です。
4
リアパネルから向かって右。
eスカイアクティブDの横長いのを外すと出てくる穴。
ほぼ端っこに2箇所穴が空いています。
5
ど真ん中のマツダエンブレムを取ったら出てくる3箇所の穴。
向かって左に1箇所。
カモメの翼の先あたり
向かって右に上下に2箇所。
カモメの翼の先あたりとその真下に。

この穴をうまく埋めて付けれるものが有ればなおいいのでしょうが、デザインや大きさなどなかなかドンピシャなのを選ぶのが大変な構造です。
こんな所に3つも穴開けんなと言いたい。
6
装着!
これは台座のまま穴に合わせて付ければ終了。
なかなか引き締まりましたね。
7
真っ黒ですw
eの青い所と、Dの赤い所がそのまま残してくれてりゃ最高なんですがまぁいいでしょう。
8
寄った感じはこんな具合です。
早そうな車に見えてくるでしょ?w
9
マセラティ風とかカイエン風というか、飽きたら純正のカモメマークを無難な付けます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サービスキャンペーン

難易度:

四輪アライメントと燃料噴射量学習

難易度:

カタカタ

難易度:

3ph洗車 初挑戦

難易度:

春川工芸オリジナルマツダエンブレム

難易度:

エンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月25日 14:45
それやりたかったんですが、カモメの右下の穴でやめました
そういう手があったか・・・
コメントへの返答
2023年4月25日 14:48
そうなんですよね〜
何故に3つも開けるつうw
ただうまく隠れていません。
防水処理テープがやっぱり見えるんですよ〜
なので至近距離厳禁なんですw
2023年5月22日 1:19
こんにちは、自分もエンブレムどーしようか悩んでます。この穴はボディ貫通してるのですか?自分MPVの時は段差になってたイメージですが。よければ教えて下さい。雨とか降ったら中に入ってくる感じでしょうか?
コメントへの返答
2023年5月22日 19:16
イデア8@さん
コメントありがとうございます😊
ボディの上に被せてあるパーツです。
ボディ本体では無いですが、やはり水は電装系などにとんでもない故障を引き起こす可能性があるので、不恰好でも防水テープを貼るか、漢のパテ埋めモリモリで完全に埋めてしまうか。とかの方法しか無さそうです。
パテ埋めなどするとそれだけで、純正マークは今後付けられないは、リセールなんかに響くわで現実的じゃなさそうです。(泣)
なので、自分は近づいてよーく見れば防水テープが見えますが、そのような見方で見なければ気にならない程度なので、防水テープで良かったなと思います。
当然、その状態で雨も降り、洗車にも何度もやってますが、全く問題は無いです。

見た目を本当に純正と間違うくらいのクオリティに仕上げたいと、手間を掛けるなら、そのパーツを外して裏から何かしらの穴埋めをするのが、見栄えという点ではいいかもしれませんが、外してるうちにそのパーツを壊したりしたら困りますし。。。
ディーラーの営業マンや整備マンと良好なお付き合いが出来ているなら、そのパーツの外し方や、外したパーツの裏側からの穴埋めの簡単なやり方など知っているかもですが、自分の購入先ディーラーは本当に頼りない、イマイチな関係性なので、自分で出来る手軽な方法を選んだ次第です。
ご質問の回答になっていない所もあり、すみません。。。

まぁ、この写真の状態でも周りの人もそうですが、ディーラーの営業マンもお世辞もあるとは思いますが、なかなか好評です(笑)
2023年5月23日 20:11
返信ありがとうございます♪穴は貫通してるんですね。残念。じゃあやめとこうかなぁと思いました。しかしワルニャンさんのエンブレムはカッコイイですよ、ほんとに
また何かあったら教えて下さいねー
コメントへの返答
2023年5月23日 21:16
お褒め頂き光栄です♪
また何かございましたらよろしくお願いします🙇‍♀️
2024年6月12日 20:22
こんばんは。凄くお洒落でカッコいいです。
春川工芸さんのエンブレムがお洒落で検討しています。こちらは何ミリ幅のを取付けられましたでしょうか。
コメントへの返答
2024年6月12日 21:54
清木場ざいるさん はじめましてこんばんは🌙
私の購入したサイズは300ミリのモノです。
テールランプ間のバランス考えても300ミリで良かったと個人的には感じていますよ😊
2024年6月12日 21:58
ご返信ありがとうございます。300ミリ幅なのですね!凄く参考になりました。私も穴の対処を考えて交換検討します(笑)
ありがとうございました✨

プロフィール

「皆様お疲れ様でございます🙇‍♀️
このGWは全国的にいい天気のようで、ここ仙台でも気持ちの良い天気です😊
いつもは海側コースが多いですが、たまには山側に行こうと思い、山に沈む夕陽を見にダムまでヒラヒラ🚗と走って来ました。
場所は七ツ森ダム湖です」
何シテル?   05/06 07:46
極ワルニャンと申しますです。 皆様よろしくお願いします。 みんカラ先輩方の貴重な情報を参考に、26年ぶりの新車、パートナーのスペカス春直号リミテッドと初マツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoExe リアアンダーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 22:46:39
AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 22:46:22
AutoExe スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 22:46:15

愛車一覧

マツダ CX-60 ろくまる子ちゃん (マツダ CX-60)
2022/4/29予約 2022/11/13納車 DOP フロアマットスポーツ ラゲッ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド 極ワルニャン (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
令和3年2月28日契約 令和3年3月25日納車 mk53sスズキ スペーシアカスタムハイ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
現在のワタクシのマイカー プリウスより重たい為、そこまで燃費も良く無く、走りも重たい。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
V8エンジンの音の素晴らしかったこと… 333馬力もさることながらトルクも素晴らしかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation