• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月31日

創意工夫で作れば良いだけ~

この間のブログでライトの光軸が合って無い・・・・・と書きましたがDIY派のワテは頼む訳じゃなくて自分で直そうと思っている訳さ。

調整出来る環境が直ぐに準備出来れば楽だけど、中々如何して・・・・。


仕事している最中にも色々と考えて居たのですが、壁は別に動かない壁で無くても良いしヘッドランプの高さより200mm位(800mmも有れば十分)あれば良いからねぇ~


なんて考えた結果、要らなくなってもリサイクル出来る様なヤツで作れば良いだけさ(^^)/







で、結論
















こんなシート(段ボールの無地シート)を会社から貰ってきました(笑)


これで簡単に移動が出来て捨てるのも簡単な壁が出来るでしょう(^^)/



さて、今日は暫く読むのを止めていたコレを読むか(^^♪

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2013/01/31 22:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2013年1月31日 22:27
オオー懐かしい(@@:

剣の様に周りには沢山のお姉さんが?(えっ?

くろすけの剣との呼び声が(誰?w
コメントへの返答
2013年1月31日 23:50
懐かしいでしょ(笑)

そんなにモテルなら苦労はしないよね(;_;)

誰がそんな風に呼ぶ??(笑)

2013年1月31日 23:30
(●´∀)bぅんぅん

流石ですね^^

基準を出したらマ-キングしたら尚良し!
コメントへの返答
2013年1月31日 23:54
まだ材料を揃えただけですからぁ~(^^;;;

立てられる様にスリット入れて基準ライン書きこんでヘッドライトから3m取れるようにスケールも作りますが、何処で調整しよ??(爆)

2013年2月1日 1:05
先程、郵便局に~
履歴書を・・・掘り込みに・・汗

で・・・また、軸調整して・・・
左側を更に左に寄せて・・壁面2mくらいで・・
この間合わせたハズが近距離で左が低い^^;

走行したら左路肩明るいし、ハイも左右で広がり(・∀・)イイ!!

やはり、遠距離と近距離と調整した方がいいみたい^^
(*´-ω・)ン?場所は自宅ガレ-ジで十分ですよ~
今日もシャッタ-付きの倉庫が広場にあるので・・
シャッタ-のラインを利用して合わせました^^
コメントへの返答
2013年2月1日 23:34
ワテも次の為に履歴書書かないとorz

調整しようかと思っているのに呑んじゃうから(笑)

くろすけ號のヘッドライトは上手く行くかどうか??

古いヘッドライトにHIDは相性が悪いって言うしカットラインがアヤフヤらしいんですよね。

ウチは2mも壁から離れたら道路なので(苦笑)
最近、精米所の壁が良いかな?と思っている次第です(^^ゞ

2013年2月1日 19:31
自分の場合はパーツ買った時のダンボール、オクや通販で梱包されたクッションシート、大活躍してますよ♪

エコ万歳\(^o^)/
コメントへの返答
2013年2月1日 23:36
段ボールは幾らでも作っていますので(笑)

世の中、エコですからね。

でも、くろすけ號はちょっとだけエコです(笑)

2013年2月1日 23:57
やってから呑んじゃいましょう^^

そそ、ハロゲンのライトは・・
H4バルブはフェラメントが縦長でカットラインに合わせて、ロ-専用にシェ-ド付いてるからね(汗
バルブもやや斜めに仕込むでしょ?アレってカットライン出す為にんですよ。
ランプを前から良く見ると、リフにフィラメントが反射して見えてレンズカット左下がり部でフィラメントが消える感じに見えます・・左右上下反対に光が飛びます。

HIDにすると、光源の特性がフィラメント発光と放電発光の違いや発光点の距離、微妙なズレで綺麗にカットラインが出ない車も多いですね。
HIDは専用にリフも設計されてるので、ちょい古いメルセデス(Eクラス、Sクラス)でもレンズカットタイプのHID仕様でもカットは出てたけど・・

プロジェクタ-はその点、ハロゲン、HIDでも余り変わらない特性なので流行りなんでしょうね。
ハロゲンの場合、カットライン上側際に虹色が出るのがプロジェクタ-の味で、登場した当時も前から虹色ぽい丸目の光がチラチオラして綺麗でした。

でも、ウィンダムの場合はマルチリフの純正でも35Wだと綺麗に切れるんですが、55Wにすると切れずラインがボケてきます。

頑張って良い車、完成させて下さい^^
コメントへの返答
2013年2月2日 22:28
なんか余り危機感が迫っていないから(^^;;;;

元々がハロゲン対応のヘッドランプだから仕方ないですよね。


しかしお詳しいですねぇ~

ウチのHIDはレイブリック製なので極端なズレとかは出ないと思うのですが、以前合わせた時はカットラインが出て居た筈??

プロジェクターでもレンズ内に埋め込み・・・って意味が無いですよね(笑)

何時も頑張って行きますよぉ~

本当に早めに調整しないと(^^;;;;


プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation