• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

屈折、6年とチョイで完成です(^O^)

午前中は栃木市大平地区の産業祭に



いすゞが協賛して展示・・・・・はされて無かったけど(苦笑)

さて、基板の作成。

この間の運転席側より真面目に作れたと思う(笑)



電源の取り出しが逆になっちゃったけど慌てず騒がず、すずメッキ線で延長(苦笑)

試験点灯!!




基板にはこの後、アルミで囲ったネオン管を貼り付けてます。

テールの裏側を切り抜いて基板を入れます。



配線関係を纏めて



完成!!




くろすけ號への取り付けは明日となります(^^)/


タイトル通りに6年とチョイで非電球化テールランプが完成しました(^^♪

最初はウィンカーから始まってバック、バックフォグと来てストップとスモールで数年悩んでネオン管をスモールに使う事で理想の発光パターンとなりましたね。


外装で残っているのはフォグランプだけですね。

内装はフォグランプ、デフォッガーのスイッチとメーターだけが電球使っているのでこの辺りも変更予定です。


総LEDとはならないのが残念なんですけどねぇ~

メーターはELシートだしスモールはネオン管だからね(^^;;;;


ブログ一覧 | 弄りネタ | クルマ
Posted at 2013/11/23 23:04:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2013年11月23日 23:43
5番目の写真の、回路の取り付け、

すっごいですね・・・・・!!!


さすがネオン管、

インバーターとかが必要になって

くるのですね!!
コメントへの返答
2013年11月23日 23:58
ネオン管の配線を切ればもう一寸見栄えも良くなるんだけど(^^;;;;

多分また変更もあり得るし壊れた場合も(苦笑)

インバーターは邪魔で仕方ないですorz

2013年11月24日 8:41
コツコツ取り組んでたんですねぇ!

凄いことです♪
コメントへの返答
2013年11月24日 13:01
いやぁ~材料費が嵩むので一気に出来ないビンボー人ですからorz

LEDを100個と抵抗やCRDで1諭吉コースですからね。。。

ありがとうございます(^^)/


プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation