• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月03日

レインガターが無いから(つд;*)

くろすけ號にはコーティング剤のゼロウォータードロップを使ってるから水弾きは良い(^-^)v

但し、0系ジェミニの場合レインガター(溝)が基本的に無いので水弾きが良すぎると乗り込む時に雨水が大量に降ってきます(苦笑)

ツリ目中期迄はウェザーストリップの幅が無くモロに落ちてくる構造なんですわ。

くろすけ號は8年前にウェザーストリップ交換して最終型のヤツが付いてます。

ただ錆が出やすくリブが無くなる事も有るから接着せずに嵌め込んで有るだけにしました。



接着しないと遊びがあり、ウェザーがルーフ側に倒れて雨水が入ってくる原因です。



分かり辛いですが、ルーフ側との隙間が少ないですね。



押し付けると隙間が拡がってレインガターが形成されます。

接着剤は使いたくないので両面テープで。



これで良い感じに(^o^;)



ドアの閉まり具合も密閉度も上がったような?

助手席側も隙間が狭い。



この後助手席側のウェザーストリップも両面テープで貼りました!!

たまに剥がして見ないと駄目だろうな?


雨が降ったらどんな状態になるか楽しみ?(笑)

ブログ一覧 | くろすけ號の整備 | クルマ
Posted at 2014/11/03 13:25:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation