• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2018年10月24日 イイね!

10年は使っただろうか??

朝晩の通勤時には暗くルームランプが点かないと不便ですよねぇ~

一昨日になんかルームランプが一瞬点滅したような気がしたんですが、気のせいにした(笑)

昨日、遂に一部点滅が激しくなって鬱陶しい(-"-)

なまじ明るいLEDにしているから余計に。。。。。



10年位前にLED工作で最初に作ったヤツでしたが10年も使えば元は取れているでしょうかね(^^ゞ

さて、今度はより明るいヤツを作ろうかと思っているんだけどLEDの選定に悩んでいます。

日亜の雷神とか雷光を使えば明るく出来るのだが10個程度では面白くない(爆)

パワーLEDは放熱とかが面倒やし・・・・。

3チップLEDとかFlux LEDが現実的かな??

COB(パネルLED)でも良いけど完成品しかないので楽っちゃー楽ですね(笑)



でもでも、ある程度の金額以上買わないと送料とか代引きが勿体ないので誰か興味が有って市販品で満足できない人が居たら一緒に作りませんかぁーーーー!!!


Posted at 2018/10/24 23:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED関連 | クルマ
2018年10月22日 イイね!

何故に外れてる??

やっと右後ろドアに施工に着手。

夕方に外したんで画像は無いけど。

なんか気になったので外したドア側をよく見たら・・・。



下の方にボルトが落ちてますが???

画像の真ん中辺から外れて落ちた様です(苦笑)

ウィンドーレギュレーターの固定ボルトらしいんだが、ビニール剥がして外れた穴にボルトを入れても届かない???????

なんでー??


以前、レギュレーターが壊れた時に外しているんだけど(´;ω;`)


さて、時間切れなので明日かな?(苦笑)
Posted at 2018/10/22 23:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2018年10月21日 イイね!

コンパウンドの扱い方が間違っていた様だ(^^ゞ

くろすけ號のボンネットの塗装が終了しているので洗車が完全に御座なりになっていたんですが、天気も良いこったし、えー加減マトモに洗車してやろうかと準備。


ボンネットは・・・・・。


30年も経っているから仕方ないが自分で何色かに塗り替えたいところ。

ちょっと前に3Mのコンパウンド、スパコン5-Lを買っていたんですが、これは最終仕上げの超微粒子なんですが。

何故かオーロラ磨き傷が出来てしまい悩んでいたんですが、ポリッシャーにも使えるって事は乾くまで磨き続ければ何とかなるかと思ってやったら気にならない程度になりました(^^)/


でもインペリアルハンドグレースには適わないような気がします。


ルーフとピラーと左後ろドアを重点的にし、コーティング剤塗り塗り。

(ゼロウォーターは辞めて国産のに変更)

コーティング剤は下地が命ですからねぇ~

水垢とか鉄粉ばかりの下地に何塗っても効果は半減ですよ(´・ω・`)


序に下回りに貼っていた赤色アクセントラインも剥がしました。

赤色からピンクを通り越して白っぽくなっていたので(苦笑)






でも完全にアクセントが無くなって真っ黒になっちゃいましたね(苦笑)

今度も赤色かなぁ~???

ボンネットの粗が目立たない夕刻に(笑)











Posted at 2018/10/21 21:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車関係 | クルマ
2018年10月18日 イイね!

此れで真っ直ぐだと!?

商用車は年一回の車検。

面倒だけど、ワテの場合は年約5万キロ程走るので。

さて、先週車検に出して3日程掛かって戻ってきた。

事前に燃料フィルターとグロープラグの点検、交換を依頼。

後は車検整備等。

グローは冬季になると掛りが非常に悪いので2本位は切れていると思われる為。

燃料フィルターは6万キロで定期交換。

整備屋は言わないとやってくれないヤブ医者ですので(笑)


さて、戻ってきての最初の印象・・・・・・・・・・・・・・・・ダメダメやんorz







これで直進状態です(^^ゞ

前より酷くなってますが、ヤブ医者なんで直せないと思います(笑)

キャビンの下の方に油汚れ(普通汚したら拭かねーか?)が有ったのでフロントブレーキ周りの整備はした模様。


本当は日野に出してくれれば一番良いのだが何故か頑なに拒否されるんだよね(会社の上層部)

他のトラック(三菱多し)はちゃんとディーラー整備なのに(T_T)


もう少し自分に技術があればユーザー車検でもしたいわ!!!!(基本的に無理だが)


さて、エアバック外して2ノッチ位戻してみようかな(笑)
Posted at 2018/10/20 22:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日野の2t | クルマ
2018年10月16日 イイね!

ローラーダッシュを実現させる!?

ローラーダッシュと言えば装甲騎兵ボトムのAT(アーマードトルーパー)の装備。

ギュイーンと音を立てて奔る様は子供心に恰好良かったなぁ~(^^♪

って事で同じじゃないけど、アメリカからターボジェットと言うヤツが販売になった。

時速16kmは出るらしい。

ボトムズの「ローラーダッシュ」がついに実現…か!?

ちとつま先を上げて走るのはローラーダッシュとは違うけど雰囲気だけは出そう(笑)



でも80kg以上はNGみたいので太ってる人は要注意っす(^^ゞ

23486円・・・・微妙に欲しい(爆)

Posted at 2018/10/16 22:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation