• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2018年06月18日 イイね!

ハイドラ田舎??

本日の18時45分頃



幾らなんでも田舎過ぎるだろ??(苦笑)


システムエラーで他のハイドラが表示されなかっただけでしたが(^^ゞ

Posted at 2018/06/18 20:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2018年06月17日 イイね!

何時までも引っ張っても仕方ないので(苦笑)

平日は何かと時間が取れないし、帰ってきてからは疲れてて何も出来ないので(爆)

さて、サイドモールの方は両面テープ貼ってこの間の保護剤ヌリヌリ。





明日にでもLアングルを定規として使って貼ります。

モールが硬質ゴムだけど暖かくなるとグニャグニャになるんですよ(苦笑)


昼休みに雨が降らなければ貼れる筈!!!


さて、雨だと発症する




片目になっちゃうんですよorz

雨の日は点かないんだけど乾燥してくると点くんで原因が分かり辛いんだよね。

多分、接触不良気味なんだと思うんだが分からないんだわさ。

Posted at 2018/06/17 18:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2018年06月11日 イイね!

コレをモールに塗ったらどうかな??

soft99の



99工房モドシ隊、ゴム&未塗装樹脂光沢復活剤なるモノ。

ゴムと樹脂に塗れば半年間は黒々に復活してくれるらしいです(苦笑)

コレをモールに塗れば表面の劣化を少しでも防げるかな??



モールの方は両面テープ貼り付ければ終わりなんだけどね(^-^;

Posted at 2018/06/11 23:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケミカル | クルマ
2018年06月07日 イイね!

あら、1年と11ヶ月も使っていたのか!?(´;ω;`)

保存状態?が良かったのか??

それとも高いワイパーゴムだったからか???


ってな訳で劣化具合が顕著になってきたのでガラコワイパーパワー撥水を交換。



品番33番 550mmx8mm 1本 1290円税込み

調べたら約2年前の7月に交換してたんだが1本しか使わないから2本使うのよりリーズナブル(笑)




これで今年の梅雨シーズンも乗り切れるだろう!!

Posted at 2018/06/07 23:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2018年06月06日 イイね!

もう妥協するわ!!(苦笑)



一生懸命磨いて↓






こんな感じなら良いでしょうか???

昨年磨いた反対側もまた表面が劣化してきたけど外してまで磨く気は無いのだが、前回貼り付けた時に若干曲がっているのは分かっているorz

此れの材質って硬質ゴムなんかな????

ワックスもコーティング剤も余り効かないんだよね。。。。




Posted at 2018/06/06 23:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation