• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2018年03月12日 イイね!

不整脈がorz

朝、エンジンを掛けたらドロドロ・・・と完全に不整脈(涙)

走れない事は無いけど暫く走ったら直ったのでそのまま会社へ。

どっちにしても点火系の問題だろと思うから(^^ゞ


昼間は割かし暇だったので点火系の整備を。

先ずはデスビキャップ



分解して



キャップ内の接点が少し粉吹いてますね。

ローターも汚れているし



外して掃除して。



余り綺麗にはならなかったが。。。。

キャップ接点も磨いて接点スプレーし組み立て。



序にエンジンルーム内を清掃し、ミッショッンの入りが悪かったのでワイヤーのロッド部にシリコングリース!!!

ワイヤー式のミッショッンなんでね(^^ゞ

これが一番効いたなぁ~(^^♪

シフト時の引っ掛かりが無くなって良かった。

エンジンの不整脈は今のところ再発してないので成功かな??




Posted at 2018/03/13 00:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2018年03月11日 イイね!

もう良いよね??

3.11からまだ7年。

実家は多少なりとも被害は受けたし入院していたジーサンも停電が原因で亡くなっているし。

一週間は連絡が付かず、契約していた携帯電話も震災前に解約していて(ワテには言わなかった)全然連絡が取れなくてヤキモキしたっけなぁ~

東北道が復旧後に帰省しジーサンの葬儀一式片づけて戻って来たけど、実家と葬儀場以外殆ど出歩かなかった。

親戚一同は集まったけど、小さな子供連中は暇そうだったけど震災後っていうのをもう少し分かって欲しかったね。

親共々分かってないんだもん(苦笑)

ま、99歳なんで大往生だつたのでしょうね。

実家の方は内陸なので津波の影響は無かったが橋とかマンホールが上昇してて走り辛くて。

コンビニの駐車場なんてグチャグチャだったし商品も殆ど何も無く人も居なかったな。



さて、話題は変わってくろすけ號のタイヤを夏タイヤに交換。



洗車は昨日したんで少しは綺麗なんだが、既に花粉でorz

なんか見なかったことにしたいヤツ。



それに一本スローパンクチャーがまた出た(>_<)

交換前に空気圧を測らなかったので付けて見たら妙にタイヤが潰れてたから測ったら0.8しかなくて外して空気入れて来た(苦笑)

このタイヤは何か刺さっている訳でも無く原因が分からないけどバルブかな???

ちと不安が有るけど雪でも降られない限りスタッドレスタイヤより通勤路は快適に走れそうです(^^♪

Posted at 2018/03/11 22:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2018年03月11日 イイね!

初めての・・・・

納車されてから2ヶ月。

ディーラーで一度洗車機に放り込まれたけど自分で洗ったのは今日が初めて(笑)



コーティングされているから確かに洗車自体は楽なんだけど(^^ゞ

ボディの面構成が複雑なので洗うのに随分と時間が掛ったな。

前にも書いたけど

こういうパネルとか









拭き取った後でも意外と水が出て来るし無隙間の汚れとか非常に気になる(-_-メ)

樹脂パーツまでコーティングしてくれてたら余計に楽だったのに(苦笑)

どっちにしてもフロントバンパーとかの樹脂部分はカッティングシートを貼る方向で検討中。

それにしてもスライドドア周りの拭き取りが面倒で仕方ない。

普通のスイングドアの方が楽でいいわ(笑)



Posted at 2018/03/11 22:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | むらさきちゃん。 | クルマ
2018年03月10日 イイね!

3月度の定例会は

少しずつ暖かくなってきていますが、花粉の時期と相まって嫌な季節(-_-メ)

さて、今月の変態オッサンスイーツズ(絶版MT同好会だったっけ?)の何時もの定例会(笑)

今回はEIGER夫妻、オタナス君、たかしゅん君、ゼルフィス氏とワテ。

最近は車の話よりその他の話ばっかりなのは仕方ないけど、たかしゅん君が来る時に倒れてたオッサンを助けてきたり懇親会の帰りに態々来るオッサンとか集合前に洗車してきて遅くなったワテとか(爆)

実は今回の定例会の主題は5月頃のツーリンク゛の件。

何処に行くか?  県内なのは確か。

幹事は・・・・たかしゅん君だけど(^^ゞ

ワテはサポートって言うかアドバイザー。

やっぱり若い人が遣らないと立派な変態さんが育たないから(笑)


ガ○トで3時間。

いい加減に良い時間になったので解散したら駐車場がカオスで集合写真は撮らずに。

某ラウ○ドワンと一緒なので仕方ないけど、せめて駐車場を利用するんだったら店舗の利用をお願いしたいですね。

変なのが悪ふざけした為?で最初の頃に使っていた駐車場も厳しくなってしまったので・・・・。


来月辺りは車の前で話したいですね(苦笑)


Posted at 2018/03/11 20:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定例会 | クルマ
2018年03月04日 イイね!

弄る心算は全くなかったのですが・・・。

月産販売台数が何時もベスト10内に入っている人気車種としては他車との区別は付けたいけれど何かと被るわな(苦笑)

どっちかと言うとドノーマルで乗ってる人が殆どでエアロパーツやアルミホイールでドレスアップしているシエンタって極々少数。

ましてやクエロは2017/08から販売されている特別仕様車だけど今後も増えるであろうグレードやし(^^ゞ


前置きが長くなったけど、弄る心算は更々無かったけど簡単に出来る、むらさきちゃん。のリアワイパーの縦置き化をしてみた(笑)



ま、普通だよね(苦笑)



リアゲート内張りのクリップ(13個)を外すと



リアワイパーモーターが見えますね。



10mmボルトとプラスネジ4本外すとウォームギアとリンクが見えます。

電源コネクターを外します(これしないと縦置き化しても元に戻ります)

詳しくは識者のページで確認して下さいネ(爆)

ま、リンク棒を外して反対側の穴に差し込み、ワイパーを縦置きに固定しつつ金属製のギア?に嵌め込みます。

説明が下手くそなんでorz



これで完成です(^^♪

伴侶にはリアワイパーなんか使わないよねぇ~(^^)/なんて言ってやがったので目立つようにしてやったまでの事(笑)


メリットは・・・・・ゴミ溜めにならないのと雪が積もったりルーフから落ちたりする雪に負けて折れる事もないでしょう。

デメリット・・・・・視界に何時も入っているし、ガラコを塗る時にアームが邪魔になる事くらいかな???


さて、伴侶の反応は如何に!?(笑)


Posted at 2018/03/04 22:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | むらさきちゃん。 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation