• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

思ったよりギラツクなぁ~(◎_◎;)

年末の20%オフセールに釣られて買った内装補修用のパーツ。

ハセプロのパンチングルック。



意外と光沢が有る。。。。。。

さて、使うか如何か不明だけど20%オフでも良い値段なんだよなぁ・・・。


まだバッテリーは頼んでないんだけど古いヤツ、元気なんだよ(笑)


Posted at 2018/01/11 23:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2018年01月08日 イイね!

BGファミリア

某駐車場で見掛けた



BGファミリアのインタープレーの後期型かな??

ナンバーが新しいんで中古ででも買ったと思われますが、このBG型はくろすけ號並みに見掛けませんね(苦笑)

なんか車内が物凄かったけど(^^ゞ

当時はバブルな頃で結構な割合で走っていましたがバブルが弾けたら見なくなった様な??

デザインはセダンとも好きだしGT-Rなんか良かったのに。。。。。

アスティナは2ボックスでリトラが受け入られなかったと思うし。


バブル崩壊が無かったら5チャンネル販売と幻の高級車・・・・なんだっけ???

成功したんだろうか?

でも正直売る車が無かったと思われるし(^^ゞ

Posted at 2018/01/08 22:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐かしい車 | クルマ
2018年01月07日 イイね!

今年の達成目標として

くっそー!!錆びるのは仕方ないけどorz





さて、取り敢えずくろすけ號の今年の目標を立ててみる(実現性重視)

1.バッテリー交換(まだ発注はしてないけど近々)



2.ドア内張りの合皮貼り替え(部材の半分だけ発注済み)

3.リアコンビネーションランプの作り替え。



4.フロントスピーカーの交換。



5.運転席のレカロSR3シートの補修。



 だいぶウレタンスポンジが崩れてきたんで(ノД`)・゜・。

6.左側サイドモールの貼り換え。

 両面テープが劣化しているので落ちて無くなる前に。

7.ドラレコの設置。

8.ボンネットとルーフの塗装(かなり無理がある)

9.オイルフィルター移設キットの取り付け。



他にも色々と有るけど今年は此れだけ出来たら嬉しいよ(^^ゞ


Posted at 2018/01/07 21:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2018年01月06日 イイね!

2018.01定例会

さて、2018年しょっぱなの定例会(^^)/

えー集まったのはワテを含めて3名orz

ターボ氏とオタナス君。

ターボ氏とオタナス君は初顔合わせ。


ラーメン食べてターボ氏のコルトで周辺ドライブしてスイーツオッサンズ開始(笑)




相変わらずオタナス君の知識の引き出しが多過ぎて(笑)

年齢の割には本当に良く知っているが流石にワテも負けてはいないぞ(^^♪

ってな訳で今年も色々と宜しくです<(_ _)>

Posted at 2018/01/06 23:15:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 定例会 | クルマ
2018年01月05日 イイね!

ヤブ医者の条件!?

先月の28日、年内の仕事の最終日。

一軒目を7時に終わらせ、二軒目の現場に向かう道中に其れは起こった(>_<)

トラックのエンジンが全然吹け上がらずに坂道で失速!!

何とか登り切って納品は済ませたけど次の現場の手伝いに行くには不安が有る為に他の人に依頼。


さて、年末だし取り敢えず会社で頼んでいる整備工場に電話してみた。


所がだ、電話に出た担当者・・・・聞くからにヤル気がなさげ(-_-メ)

こちとら故障の症状一生懸命伝えようとしているのに

「それは軽油が凍っているからです!!」

って言い切りやがんの(苦笑)

前に燃料フィルターが詰まって走れなくなったって言うてんのにまぁ~


埒が明かないので、じゃあ様子をみます。

って電話を切って事務所に戻り対策を・・・・って日野のディーラー行くか予備車に乗り換えるしかないんだけどね。


流石に日野に行ったら帰って来れなさそうだから予備のロングに乗換え。


さてさて、この整備工場、前から懇意している様だけど。

職場仲間の評価は最悪で直して欲しくて依頼したのに壊れて戻ってきたリ、ラジエターのホース交換したは良いがバンドの締め付け不良でクーラントダダ漏れとか。。。。。

ワテもステアリングのセンターがズレているのを直して欲しくて言ったのだが

「これが普通です!?」って。

いやいや、違うだろ(苦笑)


てな訳で車検整備時には特筆事項無しにしてます(;^ω^)

取り敢えず上司には整備工場は見る気が無い様ですって伝え今日、日野に持って行ったら直ぐにテスター当てて見てくれた(^^)/

やっぱり燃料フィルターが詰まっていた様で真っ黒だったそうで。

最低でも2年以内に交換が望ましいって言われた(苦笑)

年間4万キロは乗るからねぇ~

フィルターは6万キロで交換推奨だって。



しかしながら、ヤブ医者(整備者)って人の話は聞かない、自分勝手な解釈、過去の経験から導き出される一方的な考え方。

後は人の目を見て話さない。

本当の医者でパソコンの画面ばっかり見て患者の顔を見ないって話を聞いたな(苦笑)

って所かな。


交換後は絶好調でエンジンの掛かりも良くなったし加速も良くなった(^^♪

エンジンオイルの交換しなきゃ(>_<)


今度の車検は日野に頼みたいけど上司の判断次第だよね。。。。。


Posted at 2018/01/05 22:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日野の2t | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation