• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

ドラレコを考えてみるか??

しっかしながら仕事が多忙過ぎてまいっちんぐ(苦笑)

さてさて、新しい伴侶車のシエンタにはOPのドラレコを取り付け依頼したんだけど、昨今の道路事情。

無茶苦茶な運転をする輩が多くて(-_-メ)

師走だからって許される訳でも無い筈なんだが。

右折車線を利用して直進とか、直進車線から行き成り右折とか、信号無視に一時停止無視なんかは当たり前(苦笑)

この間なんて、帰りのバイパスで3件もの追突事故を見たし。


そうなると少しは自衛手段を考えたいところなんですよね。




余りにも安いヤツだと肝心な時に使えないのも困るので安定のユピテル製か??

これとか



これとか?



ミラー型は目立たないしスマートに見えるが、くろすけ號はボカシガラスだから位置的に如何か??

もう一つの方はスマホと連動でき画像を見る事が出来ます。


とまぁ~色々と調べてみたらあんまり評価が宜しくないですね(苦笑)


コムテック製の方が良いかな??

Posted at 2017/12/26 22:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年12月17日 イイね!

我が家の車選び

くろすけ號は完全にワテの遊び車って言うか趣味車やし、世界観を広げてくれた車なので再起不能になるまでは乗り換えは当分無い・・・・・筈(苦笑)


さて、この間も書いたけど青様の接触事故により買い替えを余儀なくされた訳なんですが、当初から来年辺りに買い替えしようかと言う話は出ていたんですがね。

取り敢えず買い替え候補車って意外と少なくて(^^;;;;

青様と同程度の大きさで車イスと5人と荷物を少々積める車。

要介護の義理母を乗せる都合上スイングドアだとドアが邪魔で乗せられないのでスライドドア。

伴侶の要望でハイブリット車。


そんな訳で候補に上る車は

トヨタ シエンタ ハイブリット



と、ホンダ フリード ハイブリッド



ま、前のブログ通りだとカローラ店を利用してスパシオを買った身としては必然的にシエンタになりました(笑)

本音はどっちのデザインも好きじゃないんだけどフリードの方が腰高感が拭えないデザインだし車高は低い方が好み(実際は35mmしか差は無いけど)

後はグレード選びですがハイブリットのFFだと2グレードに特別装備車が1グレード。

そんなに大した差はないが電動スライドドアが左側だけか両側電動か?

とかマニュアルACかオートか??

どうせなら両側電動スライドドアにしちゃった方が便利(^^ゞ

で、導き出されたのがHYBRID G Cuero(クエロ)

標準価格2,465,855円(税込) Ω\ζ°)チーン

くろすけ號を完璧に出来そうな価格だorz


しかし、一番上のグレードですら標準でアルミホイールが付かずにホイールキャップって言うのが信じられんが(苦笑)


ワテが購入に関わった車は全てホイールキャップでしたが、今回は予算に余裕が有ったのでアルミホイールはOPの15inchを選びクエロには標準でLEDランプパッケージ、トヨタセーフティーセンスC、合皮と専用ファブリックのシートが付いてきてます。

ところがドッコイ他には何にも付いてません(爆)

最初からラジオも何も無いからメモリーナビとナビレディーパッケージ(リアカメラとステアリングスイッチ)付けると何とか使える車になる(笑)

それと興味が有ったスーパーUVカット&シートヒーターパッケージ。

あと選べるメーカーOPは寒冷地仕様とサイドエアバック位か??


エアロパーツはリヤスポイラーをモデリスタにし他は付けてません。

ルーフアンテナは通称シャークフィンアンテナにしてます。

如何してもあの可動式のアンテナは許せなかったので(爆)

本当はモデリスタのエアロキットセットにしたかったが、どうせ伴侶はぶつけるだろうから止めました(>_<)

リヤスポイラーはぶつけないだろう?って考え(苦笑)

主な物はそんな感じです。



カラーは上の画像のクールボルドーガラスフレーク

黒に近い紫色のマイカですかね。

実車は見てませんが、伴侶が選んだので文句は言いません。

最初から白(近所に2台以上居る)とシルバーと黒は外してます。

レッドマイカメタリックを気に入ってましたが隣家のオババが近所で乗っている(ワテは大嫌いなババア)し、これだとクエロは選べないので。



さて、26日に工場出荷なので納車は1月の第2週でしょうかね。

楽しみでもあるが寂しさも(´・ω・`)


試乗の時にアクセル全開したら車に警告されたんだよね(笑)



Posted at 2017/12/17 23:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年12月13日 イイね!

拡散させて頂きます!!! ハセガワ製いすゞジェミニJT190irm 4DS フラモデル発売へ。

来年の2月末にハセガワより190ジェミニの4DSが発売されます(^^♪





最大のトピックスは吊目前期(中期)と後期が作り分け出来ます(^^)/

あくまでも4ドアのイルムシャーだけですが(^^ゞ

フロントマーカーとサイドマーカーとテールとリアスポとサイドモールの違い位なので(内装の一部も違うが)。

ロータスだと最終型(後期)は前後バンパーとトランクとバンパーが違ってるのでその部分を別に金型を起こせばバリエーションが広がりますね。





但ーし、定価が3200円・・・・・orz


くろすけ號の再現は容易に出来そうだけどホイールがな(>_<)

3台は買いたかったけど、如何しよかな???
Posted at 2017/12/13 23:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | クルマ
2017年12月10日 イイね!

少しは見栄えよく(苦笑)  そして契約へ

先日、伴侶が接触事故を起こした青様。

こんな感じに痛々しい(T_T)/~~~



バンパーは相手の塗料が付いてフェンダーは凹んでるし、ライトステーは切れてるし。


取り敢えず後最低一か月は乗らないと次の車は来ないので表面上だけ直しました?



コンパウンド削って



タッチアップしたら随分と見れるようになりました(笑)

査定は数万円ですが(>_<)



さて、この作業の前にディーラーで商談、契約してきました(^^)/

試乗も含めて約3時間・・・・・。

疲れましたorz


良くも悪くも最近の車。

青様はタコメーターが付いてなかったけど次の車もタコメーター無いんですが(苦笑)


ワテの要望は全て入れましたが、OPのスポイラー一式が高くて装着は諦めてルーフスポイラーとシャークフィンアンテナは取り付け。

後はスタッドレスタイヤとホイール頼んで309諭吉程。

余計な駆け引きは一切しないでセールス氏を信頼して頼みました。

まぁ~腹の探り合いとかは嫌いですからね(笑)


ディーラー側の都合で年内の登録(2017年製として)ですが来年早々位の納車予定です。

10年以上乗るのであんまり関係無いです。

工場へ発注するのが火曜日なので確定するのはその後です。


さて、次期家族車は何でしょうか??(笑)

Thinking time!?

Posted at 2017/12/10 19:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパシオ | クルマ
2017年12月09日 イイね!

変態車のオーナーの為の忘年会(笑)

師走ですねぇ~

もう今年も後僅かって事でグループの忘年会をEIGER氏宅にて行いました(^^♪

まぁ~特筆事項は特に無し(笑)


定例会の延長みたいなものにお酒が入っただけ(^^♪

EIGER氏夫妻にたかしゅん君にゼルフィス氏にオタナス君にワテ。

ワテは仕事が終わってからの参加だったので19時からの参入。

既に始まってましたからね。

相変わらず変態な車の話題に昭和の話に。

若干一名、年齢偽ってね??(爆)


25時頃迄呑んで笑って盛り上がって・・・・・寝袋イン!

少し寒くて寝不足気味です(苦笑)


来年も宜しくお願いしますね(^^)/

イベントいっぱい遣りましょうね!!

Posted at 2017/12/10 20:19:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 定例会 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation