• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2019年03月12日 イイね!

花粉塗れなら洗うでしょ!?

仕事が10時には終わったので日野の二トンでは無くくろすけ號の洗車(爆)

夕方に窓なんか拭くと雑巾が真っ黄色になるくらい杉林に囲まれている事務所orz

おまけに雨で余計に汚くなっていたので(^^;;;;


でも洗車後の画像撮ってねーわ(笑)


で、こんな画像(^^ゞ





ジェミニらしくない画像だな(自爆)

LEDルームランプも作り直さないとダメだし・・・・。

暖かったので帰宅時にサイレンサー外してボーボー(笑)言いながら帰ってきたけど、静かでも煩くても、やっぱり落ち着く車内。



そんなにパワーは無いけど(今なら実測100ps有るかな?)車重とコンパクトさで最近の車にも負けませんよ(笑)

大排気量車には無理でも1500ccクラス迄でしたらね(^-^;

Posted at 2019/03/12 22:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2019年02月24日 イイね!

外装にアクセントが増え続けている案件(笑)

思いついたので実行に移してみた(^-^;






一発目、上下逆に貼ってしまい、おまけに気泡が入ったので失敗作(´Д⊂ヽ

気を取り直して慎重に貼ってみた結果。




う~ん、もう少し考えた方が良いなぁ~orz

端からシートを貼った方が良い様な気がする。。。。。



ちと話題を変えて。

先日、濃霧が発生して高速道路なんかが通行止めになるような騒ぎ。

くろすけ號にもフォグランプは付いているけどイエローのカバーを破壊して(笑)電球色の35WのH3バルブを付けてあります。

晴れている日にも光々と点けている変な人たちとは違い真っ当な理由でしかフォグランプなんか点けませんよ(笑)

序にバックフォグなんかも一緒に点けている車を見ると後ろからド突いてやろーかとも思う(爆)

フロントフォグもバックフォグも霧とか大雨の時に使えるように。

フロントフォグは拡散するように電球にシェードは付いてないし、バックフォグはスモールより明るくストップより暗く設定されてます。

だから晴れている日に使われると非常に眩しいし、車高が低いくろすけ號でそんな車の前後に付くと最悪、迷惑なんだよねぇ~(´・ω・`)

まぁ~最近の人はアクセサリー感覚って言うか明るければ良いって感じだしね。

メーカーもディーラーも売るときに安全装備の説明ばっかりしてないで基本的な事を説明して欲しいものだ。


でもねぇ~くろすけ號のフォグも省電力化の一環でHIDかLEDにでもしたいですね。

そうしないと灯火類の非電球化が完了しないですよ(苦笑)


Posted at 2019/02/24 22:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2019年02月17日 イイね!

ポチッとなぁ~としたヤツが明日にでも届く(^^)/

金曜日の夜にポチッとしたヤツが土曜日に発送されて今日、事務所に不在票が置かれている筈(苦笑)


早すぎたよ、まったく(笑)


一つはドラレコ。

リアカメラ付は如何しても予算オーバーにつきフロントだけorz

志那モノでも良かったんですがデザインとかアフターサービスが期待出来ないモノも多く、もしもの場合に使い物にならないのも困るので(例え国産でも分からないけど)


それと二つ目は常に触れ合っているモノです(^^ゞ

今付いてるヤツは伴侶に買って貰ったヤツなので捨てることなく保管し修復したいですね。

モノは同じヤツにして伴侶にはバレない様に(爆)



ネタ明しは明日ね(^^)/



昨日が何時もの定例会だったので綺麗に洗車。



まだまだ綺麗な様に見える角度で(笑)

Posted at 2019/02/17 22:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2019年02月12日 イイね!

異音の退治率は90%程度ですねぇ~

未だに収まる気配の無いリアサス付近からのコツコツ音orz

前回、スプリング上部のインシュレーターを交換した時に気になっていた部分。



インシュレーターとリアブレーキ配管が干渉してるんですね。

ブレーキ配管を抑えるプラパーツが欠けて宙ぶらりんだったので。

因みにそのパーツは既に製廃orz


何とか半固定。



でもやっぱり宙ぶらりんなので何とかしたいと思う(^^ゞ


干渉するコツコツ音はだいぶ聞こえなくなりました(^^)/

多分スプリングからだと思う音だと思うのでスプリング交換も視野に入れましょうか??

あと右側のインシュレーターも交換。



トランク下には・・・・。



浮き錆がちょっと出てきたね。

Posted at 2019/02/12 23:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2019年02月04日 イイね!

洗車するより以前に遣る事があった筈?

異様に暖かい日でしたね。

仕事が異様に早く終わった(8:30頃)ので準備してくろすけ號の洗車(笑)



終わった頃に強風で埃だらけorz

あんまり意味無かったな。。。。。。



洗車せずに整備しとけば良かったなぁ~

エンジンオイルも交換したいし、色々と考えなければならなかったのに(´・ω・`)

ま、埃だらけだけど少しは綺麗になっただけでもマシか(苦笑)



Posted at 2019/02/04 22:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation