• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

ナンバープレートが読めません(笑)

しかし、今日は朝から春の嵐って言うか・・・・強風だわ雨だわ晴れて寒くなるし(*_*)

ま、ワテは1日仕事だったけどね(>_<)

さてさて、帰宅時にくろすけ號の前を奔るワゴンR。

何かね、何処かで見た様なナンバーなんだよな??





ははははははは、くろすけ號と同じ番号だったので追っかけて撮ってしまいました(笑)

始めて遭遇しましたが、約1万台で1台は有るから・・・・そんなに遭遇率は高く無い様な???



こんな感じの雲行きでして日光連山は雪だったようだ。

さて、帰宅して買い物に行ってハチマルヒーローを本屋に買いに行く途中で遭遇したAE91トレノXi



近年では珍しいですよね。

92のGT-Zとかアペックスなら・・・・・コレも86より見掛けないか(苦笑)

多分ワンオーナーでしょうかね??

ナンバーの色が落ちてて分からなかったけど(^^ゞ


さて、明日は完成させよう、ワンアームワイパーorz



Posted at 2012/03/31 22:32:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かしい車 | クルマ
2011年12月10日 イイね!

どっちかと言うと全く知らない車だよ(^^;;;

今日は茨城の友人の事務所の壁のコーキング作業(苦笑)と新規購入の「お宝」カーのお披露目(^^)/

壁の方は震災の影響で外壁にヒビが入ってしまいシーリングしました。

コッチは仕事の延長みたいなもので手早くね(^^)


しかし、朝から寒くて車も道路も凍結。

当然くろすけ號も汚れまくっていたorz

出掛ける前には必ず洗車していたのになぁ~


さて、コッチで車仲間の女史を拾い一路茨城へ!!

到着すると・・・・・。



車名が全く分からなかったけど、日産車だよなぁ~???

ブル???

後ろに回ってエンブレム確認するとローレル(^^ゞ

まともに見るのは初めてかと??


なんでも、オヤジさんが昔乗っていたそうで・・・。

ヤフオク俳諧していたら見付けて買ってしまったとの事(笑)

でもオヤジさんが乗っていたローレルも未だに保管してあるけど鍵は無いし、ちとボロボロ。

敷地内にあるから部品取りとして使う様ですが、多分2年位しか乗らない模様(苦笑)

彼にも色々と事情があるのでね。。。。


で、まだクラッチに難があって長距離の移動は出来ないが近所の寿司屋迄助手席に乗せて貰いました。

え~年式的にシートベルトが無くても良い様ですが、2点式のベルトが少々不安でした(>_<)



1オーナーで状態は悪くは無いけど定番のダッシュボード割れとかは有りました。

今では珍しいシャインテールとか4速MTとか純正クーラーとかね。


クラッチが直ったら乗せて貰いたいですね(^^)/

次に続く予定(くろすけ號の整備かな?)

Posted at 2011/12/10 23:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懐かしい車 | クルマ
2011年11月30日 イイね!

カローラだよねぇ~??

カローラだよねぇ~??今日の帰りにコンビニ寄った時に見掛けたんですが、E70カローラですよね??

調べたんだけど、ちょっと自信が無いんだが(^^;;;

錆とか凹みが無くて結構綺麗に乗っていますねぇ~

暫く振りにドノーマル状態のカローラ?でした(笑)


Posted at 2011/11/30 23:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懐かしい車 | クルマ
2011年11月04日 イイね!

バンバンバン(^^)/

本日、くろすけ號を整備に出す道筋で出会った3代目のレオーネバンです(^^)/

めちゃ綺麗だし純正と思わしきホイールキャップに当時モノのナンバーです。

親父さん運転していたけど良い雰囲気もっていましたね。

暫く振りですよ見たのは(^^ゞ



で、整備工場に着くといつもに増して60s!!



そして、こんな原チャリ(・o・)



一応、聞いて来たけど分かる人は居るかなぁ~?(笑)

凄くフロントヘビーで前輪駆動っていうのも珍しいよね(^^)

Posted at 2011/11/05 00:32:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 懐かしい車 | クルマ
2011年05月08日 イイね!

昭和58年製かな?

昭和58年製かな?良い天気だけど・・・・・風が強いな。

さて、お昼過ぎに某インターパークまで行ったけど自分のモノなど何も買わず(いや、買えずか(^^ゞ)に戻って来たけど駐車場に5代目ルーチェ4ドアHTが停まってましたね。

状態は良い方向で業と離れて停めてあったから大切にしているんでしょうね。

地元のスーパーに停まっていたダイハツシャレードデ・トマソ・ターボ。

流石に昭和58年デビューですが、今見ても良いと思うデザインだと思うんですよね。

コンパクトカーの先駆け1000ccターボでグロス80馬だったかな??

ドッカンターボじゃないし、乗り易かったです。

この個体はオジーチャンが乗ってて色褪せが気になるけどホイールもカンパのままだしね。


しかし、これの生き残りは何台ですかね??


さて、また続くよ(笑)

Posted at 2011/05/08 20:46:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懐かしい車 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation