• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

遣り方は知っていた筈なのに外し方が分からずに途方に暮れるorz

光り物は暫く休止。

整備に重点を置きます(笑)

前回のエンジンオイル交換から6000km程経ってしまったので(4ヶ月程度)

まぁ~オイル交換は簡単だけど、エレメント交換時には必ずシャツにオイルが垂れるので大嫌い(-"-)

オイルは安売りしているカストロールEDGE RS 10w-50。

詳しくは整備手帳。

エンジンオイル、オイルエレメントの交換


次はミッションオイルの交換。

ビスカスLSDを付けた時から今迄遣ってない(5年前)ので好い加減交換しないと。

抜いたオイルには多少金属粉が有ったけど許容範囲だと思う。

ドレンプラグには磁石付いてないし(苦笑)


くろすけ號ミッションオイル交換

ちーと苦労しながら交換したけど、自分で遣るのは実は初めてでして(^^ゞ

今度はもっと簡単に出来るだろうけど、手袋しないと危なくて出来ませんね。

こんだけスキルを積めば少しはトラックの整備に役立つかな??


有り得ないな(爆)

違い過ぎるから(笑)

Posted at 2016/08/11 21:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2016年08月01日 イイね!

真夏ぢゃけーん、対応しちゃるわ!

昼間は殆ど乗らないけど、暑さ対策と言う名目の無駄遣い(爆)



EDGE RS 10W-50の合成オイル。

久々に合成オイルの10W-50にしたけど、此だと上が回らないけどね(^^;

清水の舞台から転げ落ちる思いで買いました(笑)

本当はワコーズの添加剤入れたかったんだけど、予算が(T-T)

交換は週末かな??

どこに行くか分からないけどオイル交換後5000kmで500ml位は消えて無くなってるんだわ(>_<)



Posted at 2016/08/01 12:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2016年07月15日 イイね!

タイミングベルト等の交換作業は終わった様です(^^♪

予定通りに日曜日にご対面(^^)/

待ち遠しかったなぁ~

って事でタイミングベルト、テンショナー、アイドルプーリー、ウォーターポンプ交換。

パワステ、ACコンプレッサー用ベルト交換。

タイヤ4本交換。

〆て8諭吉オーバー(苦笑)


ダイジェスト!!



意外とヒビだらけorz



前代未聞だな(涙)



まな板ならぬ、リフトの上のくろすけ號。



テンショナーは削って高さ合わせ。



マスターシリンダーからうっすらとフルード漏れ。。。。

次回の課題。



タイヤ交換!!!



センターパイプ外して。



普通の位置。



エンジン落として。



シール交換。



交換した部品。



ワコーズのLLCストップリーク。

これで甘い香りは無くなるか???



Posted at 2016/07/15 23:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2016年07月10日 イイね!

くろすけ號を千葉技研へ(^^)/

取り敢えず、国民の義務は果たしてきたわ~


昨日、埼玉のあきる野市に在る千葉技研へくろすけ號の整備をお願いしてして来ました。






高速道路を使わずに往復176km程。

慣れない道でしたので疲れた(苦笑)

本来なら2月頃に整備する予定でしたが予算の確保に時間が掛かり過ぎてしまい、1万キロも余計に走ってしまった(爆)

タイミングベルト・・・・・1万キロover位で切れる訳じゃないけど、精神衛生上良くないし、思いっきり踏めません(^^ゞ

それ以上にタイヤの溝も無いから余計に(^^;;;;


今回の整備はタイミングベルト関係一式に未交換のウォーターポンプ、補器類のベルト(痛みが有れば)とクーラントは当然ながらワコーズのストップリークの投入!! 

なにせヒーターコアからの滲みがorz

ヒーター入れると甘い匂いが若干(苦笑)


後は整備状況により交換部品も増えるかな???


それより新しいタイヤだよなぁ~

送料がネックなんだよね。。。。。。

市内にある安売りタイヤ店に行きたいんだけど暇なくてさ。

色々と調べたら評価が最悪らしい・・・・前に青様のタイヤ交換した時にレンチのサイズを間違えて遣ったらしい傷がナットに有ったからなぁ~

やっぱり通販で買って整備と一緒に遣って貰うかね(^^ゞ



そうそう、一週間お世話になる代車は真っ赤なアルトです(^^)/

少々恥ずかしいんだけど(笑)

Posted at 2016/07/10 19:52:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2016年05月28日 イイね!

なんでこんなところに水が???

なんかねぇ~エンジンルームを見ながら点検していた時の事。

バッテリートレイに水?油?が溜まっている????


まさかバッテリー液が漏れてる??

それともオイルキャッチタンクからオイルが漏れて・・・・な訳は無い筈(笑)

画像撮った筈が保存されておらずorz


取り敢えずバッテリーを取ると



う~ん、どうも只の水らしいが、多分前回洗車した時に入ったと推測(^^ゞ

だってバッテリーもキャッチタンクにも異常は見られなかったので。


樹脂製のトレイを取ると




既に車体から外してますが、少々の錆と汚れ。

これはワテが買ったときに前所有者がバッテリー液を溢した様でボロボロだったので交換したんですよ。

だもんで少しは綺麗な訳。

車体側。



車体のバッテリー搭載部分の下にも錆。





纏めてシャーシーブラックで塗ります。


完全に錆落とししたかったのですが、手持ちの転換剤は無いし、事務所で遣っていたんですが毎回の如く邪魔が入る訳で(苦笑)

適当に汚れと錆を落として塗り塗り。

天気がヤバかったので、そそくさと取り付け。




此処だけ綺麗になっちゃったけど(笑)


それとECMの交換。



新品より回転が安定しているんだが、やっぱりハンチングは直らないねぇ~

原因はなんざんしょ????


Posted at 2016/05/29 00:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation