• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

車内にネコ(=^・^=)が居るのか??

早朝は何時も忙しい(>_<)

そんな通勤時。

クラッチを踏んでシフトアップダウンしていると



ニャーニャー♪





と音がする(笑)


会社に着く頃には止んでしまったけど、クラッチペダルのリンク部のグリス切れらしいのでグリスアップ!!!



本来なら事前にメンテナンスする処なんだけど、後手後手に回っているなぁ~


こういう所は仕方ないんだよねぇ(苦笑)

見え辛いし(^^;;;

Posted at 2015/04/30 22:58:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2015年01月25日 イイね!

明日は雨だってぇー??

って事で暖かったけど洗車は見送り(爆)

ま、整備したい部分も有ったし時間も無かったから。

昨日直したフロントマーカー取り付けして試験点灯。

特に問題無く完了(問題が有ったら困るけど)

さてさて、この間購入した熱伸縮チューブ。



エンジンルーム内のホースに使います。

割れているホース。



このホースは製廃だし異径なんで組み合わせるか無理やり突っ込まないとダメなんで。

是に伸縮チューブを被せて保護しちゃいます(笑)



グレーなので少々浮くけど仕方なし。



それとアクセルワイヤーケーブルにコルゲートチューブを被せてボロ隠ししました(笑)



Posted at 2015/01/25 17:35:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2014年12月21日 イイね!

アチコチ汚れてはいるが、致命的ではないかな?

さて、くろすけ號のアイドリング不調を直すべくゴソゴソと(笑)

プラグと


デスビカバーと



デスビの掃除を。



プラグは掃除。

デスビとカバーはギャップの調整と電食した部分を削り落としました。

結果、アイドリング不調は調整したが変わった感じは特になし(爆)

もう一度IACVの掃除して予備のECMに交換して見ようか??





多分、続く(^-^)/



Posted at 2014/12/21 19:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2014年11月16日 イイね!

洗って洗って空気圧は低かった(>_<)

ちと今日は出掛けてきました。

パン好きなワテら夫婦は週末はパンを昼食にするのですが、情報の入った県内の天然酵母で余計なモノは一切入っていないパン。

結構な山の中ですが他県ナンバーの車が多いんですよね。

気になった方は、ぱんとまいむで検索してください。

美味しいですよ(^^♪


さて、くろすけ號の原因究明は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・多分エンジンクリーナーが悪さしていたと思われます。

余り空吹かし出来なかったから成分がO2センサーに付いたからかと??

今日は普通に走れたし、まーアイドリングは少々高かった位で調整して終わり(笑)


天気は良いし風も余り無かったから、汚過ぎる青様洗ってねやっぱりくろすけ號も洗って(^^;)

お決まりの画像をupしても仕方ないので無しです(爆)


洗車後に何気にタイヤを見ると・・・・。




空気圧が170KPaでは幾らなんでも低すぎでしょう~(´・ω・`)

整備がお座なりになっていた結果だし昨日の続きみたいなものorz

灯油を買いに行く序に220KPaに4輪とも調整して来ました!!!

燃費が伸びなくなったので、これで回復するかな?(苦笑)



さて、明日も朝はよから配達です!! トラックを舐めるなよ"(-""-)"

Posted at 2014/11/16 19:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2014年11月15日 イイね!

何故にエンジンチェックランプぐぁーーーーーーーーーー!!!???

今日は出勤して仕事していましたが、余計な仕事で思ったより遅くなった(-_-)

このところ、くろすけ號のアイドリングは不安定気味だし少々エンジン音も心なしか煩いような???

暫くボンネットは開けてないので(朝早くて夜遅いんだもんね)点検する事に。

最初に目に付いたのが、ACコンプレッサー付近にオイル染み(゚Д゚)ノ



えーなんで??

最初はACコンプレッサーかパワステポンプでも爆発(笑)したかと思ったのですが、両方とも異常は見られないな???

よくよく見るとオイルレベルゲージが抜けておりましたorz

だもんオイルだらけになる訳だわ(T_T)

原因はタコアシの放熱でゲージの抜け止めゴムが劣化でもしたのかなぁ~

こんな時のために既に新品は購入していましたので、サクッ!と交換。



上が古いヤツね。

回りをパーツクリーナーで掃除し次はIACVとアイドルスクリューの清掃。

当然インジェクション用のコンディショナーで。



きれい綺麗(^^♪



IACVとスロットルにクリーナーに吹きかけてエンジン掛けて燃やします。



綺麗になった所でアイドリングの調整しますが。

何故かアイドリングが高いままだし下がり切れない?

何度も調整したけど900回転に収まらず1500回転程度。

ECMをリセットしてもだめです。。。。。

最後はエンジンチェックランプが点きっぱなし(ノД`)・゜・。

なんでかなぁ~???

買い物だけは済ませたいので、このままの状態で走ったら、3000回転以上回らず・・・・・。



ECMあぼーんか!?



予備品を探し出したので日曜日にでも交換する算段で居たのだけど、スーパーからの帰り道でエンジンチェックランプが点かず??

エンジンも特に?

取り敢えずアイドリング調整し不足していたオイルを補充して今日の所は終了。

だけど、チェックランプが点いていたのは謎だし消えたのも??

明日睡魔に負けなければ(疲れているから)洗車してエンジンチェックランプの謎も解明出来なければ通勤が(>_<)


Posted at 2014/11/15 22:01:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation