• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

細々した事を少しづつ片付けて年を越す(苦笑)

タイヤワックス(水性)したら妙にギラギラだ(爆)



やっぱり近所迷惑な車なのでサイレンサー取り付け。



夜も明けきらない5時半に出勤だもんね(>_<)

巻き付けたグラスウールが少し寂しくなってきたから巻き直すかなぁ~?


リアバンパーとトランク付近は後続車から何時も見られている部分だからハンドグレースとクレのルックス使って磨き上げ!!!



暫く何もしていない部分だったので綺麗に見える筈(爆)



またまた続く(^-^;

Posted at 2018/12/23 17:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2018年11月19日 イイね!

少しスッキリした(^^♪

昨日のICMの時に受け取ったクラッチペダルのストッパー。



会場内で取り付けようかと思ったがステアリングラックカバー内に落としてしまい断念(T_T)

カバー外してストッパーをレスキューしてやーめた(笑)


で、今日取り付け。

ストッパーが無いとクラッチペダルがブレーキペダルより上方に有るので偶に靴が引っ掛かる。



ペダル外して。



真ん中の穴に嵌めるんですがプライヤー使って何とか入れたけど車上じゃあ無理だわ。。。。



で、ペダル戻して。



うーん、イイ感じで異音は当然無いしストッパーも程よく効いてます(^^)/


ダッシュボード裏を覘いた序にエンジンスタータースイッチの不調を探ってみた。

たまに「カチッ」と音がするだけでスターターモーターが回らないんですよ。

原因は直ぐに判明(苦笑)

配線(アース)が1本抜けてたorz

繋いで終わり(笑)

何時でも使えるようになったけどリレーの電磁コイルのチャタリングが少々気になるがリレー本体を交換すれば直るかな????



画像は無いけどアイドリング調整しエンジンストールが劇的に減りました!!!

(ICMの会場で耳寄りな情報を得たので)

但しスロットルの清掃とかはしていないので次回に持ち越しです。

遣るんならサージタンク内とかまで手を出したくなるし。。。。。


不具合が少しでも減って嬉しいねぇ~(^_-)-☆




近日中にフロントカナードの割れ修理とアクセントの赤ライン貼り付け。

リアドアの内張りは相変わらず気が進まんので進まない(爆)


トランクの荷物満載状態。



トランク空っぽ状態。



荷物を全部降ろせたらそりゃあねぇ~

でも精神衛生上凄く良くないんだよね。。。。。



Posted at 2018/11/19 22:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2018年11月17日 イイね!

そうだ!?明日はICM(イスズサーキットミーティング)に行こう(^^♪

今日も太陽が昇る前に仕事しに行き、太陽が沈んだ頃に職場を後にする・・・・。

こんなので良いのだろうか???



さて(^^ゞ

異音やエンジンストールが多発しているけど、何故かクラッチの異音対策(年2回)とクラッチストッパーを作ってみた。

異音対策はシリコングリースを塗布。

クラッチペダルストッパーは以前砕け散って(苦笑)しまったのでゴム板を丸めてインシュロックで縛り上げ(^-^;



そう言えば千葉技研さんに純正部品を頼んでおいたてICMの時にでも受け取ろうと思ってたけどICMは何時だっけ???と問い合わせたら明日だってorz

洗車はしていないし車内も余計なのばかり載っているから下して行かないとな・・・・・。

中々会えないいすゞ仲間とも会いたいし(^^♪


序だからしのいでスロットルでも掃除するか??

それともスロットルボディもエセビックスロットルにでも交換するか!?(爆)


スプリングシートも具体策を考えてみたいと思うが。

Posted at 2018/11/17 21:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2018年11月05日 イイね!

カツコツコツコツコツコツコツコツ・・・・・・煩ーい!!

くろすけ號の走り出し時にリアサス付近から

カツコツコツコツコツコツコツコツと音がしてストレスだ!!!!(爆)

以前に退治した筈だったのですが、中々どうして三度再発orz

昨日、空き時間にジャッキアップして確認した所・・・・。



アッパー側のスプリングシートが完全に裂けた(ToT)/~~~



で、スプリングの末端がボディと当たることにより異音発生。。。。。。


今日対策作業です。

対策として工業用のエアーホースをスプリングに巻き付けてボディに干渉しないようにした。



これで直れぇーーーーと思って組み付け!!




















結果的に余り変わりませんでしたorz(涙爆)

左側だけでなく右側も当たってるんかな???

もうダウンサスもヘタって来ているのも事実なんだけどモノが無いですから・・・・。


仕方ないのでスプリングシートが出るかどうか!?聞いてもらってます(^^ゞ



Posted at 2018/11/05 22:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2018年10月26日 イイね!

今日も掃除

遅々として進まない内装工事(苦笑)

今日は少し。



ガムテを使って失敗しているんだよね。

糊が残ってどうしようもないしブチルゴムをそのままで蓋したような物なんで。。。。



ビニール剥がして只只管に掃除。



外れていたボルトを取り付け(他の取り付けボルトを緩めて)てボルト関係まで掃除した(笑)

後はコンパウンドして色の落ちたところはシャーシーブラックでも塗るか??

他に気になった部分も直して。



配線が外れて擦れて錆びてる所。

定位置に戻したけど錆は落とさないとね(^^ゞ

それと



運転席側のレカロにもOリング。

これで両側とも自動リクライニングは直ったかな???

Posted at 2018/10/27 00:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation