• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

直している最中に雨が降って来やがりました('Д')

さて、昨日のドアロック棒。

早いとこ直さないとドアが開かなくなる(途中引っ掛かる)可能性が有ったので早急に直すべく重くなりそうな腰を上げた(笑)

昼休みは有っても何時も余裕が有る訳じゃないので出来る時にね。


天気が悪くなりそうだからちゃっちゃっと・・・・。

と思って内張り剥がして作業始めたら降って来た(涙)




こんな感じで完璧に断裂。

ロッドをねじ込んでいるから折れたんでしょうね。

いい具合に穴が2個空いてますんで、手元に有った割ピンを適当に潰して芯代わりに入れます。




ちと長いけど貫通している様なので問題ないですね。

後は接着剤(スーパーX)を塗ってくっつけてアルミテープで補強(^^ゞ




アルミテープは内張りに隠れるんで。

2~3日は引っ張ったりせずに此の侭。

新品買わなくても大丈夫になりました(笑)


仕事中に新たな断裂発見orz



今度はマップランプの距離計の押さえ部分が(´Д⊂ヽ

接着剤塗るにも狭すぎるんだよねぇ~



さて、こっちもどうすんべ???


Posted at 2016/10/25 22:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2016年10月15日 イイね!

おっと、ミョーに静かで快適(^^)/

仕事の相棒(新人さん)を帰して、くろすけ號のリアスプリングの左右交換作業開始(*^^)v

トランク内のリアショックの頭ナットを2カ所緩めてリアサス落とし(笑)



カロンコロンと勝手に外れてくれます(^^♪

トーションビームの楽な所(笑)

チョッと前からまたカタカタと音がしていたのですが・・・・・・。

スプリングを見る限りではこの間巻いたスパイラルチューブには傷は見られず???

取り敢えず左右を入れ替えて(右側だけ下がってきているから)旧左側用にも巻きます。

右側。



左側。



此処まで下げたら走れませんが(^^ゞ



アブのみ!!ってヤツです(爆)

取り敢えず怪しい部分の増し締め。

リアショックの下側ボルトも少し緩んでた感が有ったのでGを掛けてボルト締め。

左右とも。

試走の結果。











































いやぁ~静かです(^^♪








ちょっと静かすぎて怖い(爆)



リアサスがちゃんと仕事している感じですね。




これで少しは快適に走れますね。


後は・・・・フロントサスの不具合だなぁ~(>_<)


Posted at 2016/10/16 00:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2016年10月02日 イイね!

反対側も開きそうでおま(TT)

リアスプリングの左右交換はその内に。

フロアジャッキじゃないと危ないのが判明(苦笑)



改めて見ると科学変化って言うか古いパテ?材質が流れ出て来た感じだけど、今日触ったら固くなって来てたな??

一体何だろ???

まぁ~でも分かった所で如何しようも無いけど(爆)



左側も怪しい所が有るけど触らない(苦笑)

磨いてヅケにしておいたマッドガードの取り付け。

やっぱり劣化が進んだ所は元通りにはなりませんね。

マッドガードとフロアマットは前ジェミニ號の遺産なので・・・・。



グループのツーリングとICMの前に綺麗にしなくっちゃ(^^♪

Posted at 2016/10/02 21:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2016年10月01日 イイね!

穴が開いてまんねんorz

半期決算のお陰で早く帰ってこれたなぁ~久しぶりに(^^)/

鬼の居ぬ間に(笑)くろすけ號の整備?をします。

さて、先ずは洗車をしたけど汚れが随分と蓄積されて来てるようなので





ルーフとボンネットにコンパウンドを掛けたいけどコンパウンドがウェザーストリップ等に付着すると白くなって落ちないのでマスキングテープで保護。

如何しても際は汚れがねぇ~たまには遣らんと(^^ゞ

相変わらずネル布は真っ黒だったけど(苦笑)

その他にテープLEDの両面テープ交換に剥がれて来た赤ストライプの一部修正。

次はリアマッドガードの表面が傷んできたので保護剤ズケにしようと外したは良いが・・・・。






画像では分かり辛いと思いますが、バンパーの下側の白い所・・・・。



なんか穴が開いているって言うか化学反応??

マッドガードにも付着してましたが材質不明なバンパーな故に(T_T)/~~~

うーん、どう対処したろ???


外したマッドガードはクレポリメイトヅケにしてます(笑)





さて、明日はマッドガードを外した部分の汚れ取りに、リアスプリングの左右交換。


それと青様の洗車だな。

何か月ぶりだろ??  でも月曜日は雨ぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(>_<)

Posted at 2016/10/01 23:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2016年09月24日 イイね!

おーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!! 見事に消えてくれました(^^♪

コツコツコツコツコツ

と走行中に五月蠅すぎるリアスプリングからの異音orz

気にしだすと如何しても気になって気になってねぇ~


対策をしたくても、秋の長雨に邪魔されちゃって何も出来ずにいたのだが、今日の仕事終わりにフロアジャッキで上げて右の後ろのスプリング外して。





銀狐さんにアドバイスを頂いたスパイラルチューブを巻いたらいかが?って事で巻いてみた(^^)/

ちょっと汚いので洗ったけど錆がなぁ~(´Д⊂ヽ



スプリングシートはチョットだけ破れているけど(苦笑)

ちゃっちゃっと元に戻して試走ならぬ帰宅。



いやぁ~見事にコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコ音が消えました(^^)/


銀狐さん、アドバイス有難う御座います<(_ _)>


どっちにしても来年の車検時には新しいスプリング買わないとダメだけど(^^ゞ

車高が落ち過ぎなんだよね(涙)


時間が取れたら左右の入れ替えもしたいですね。





Posted at 2016/09/24 21:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation