• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

やっぱり弄られずにはいられない(笑)

くろすけ號の集中PWスイッチにはチップLEDを2個入れて視認性を上げています。

間接照明にしてあるんで、そんなに明るい訳じゃない。

この間、カーボン柄シートを貼り替えた後に何だか暗いのが気になって気になって(苦笑)

ならLEDを追加したろか!!って事で作業開始(^^)/

スイッチを外してきて



9V電池で確認。

チップLEDを対面に2個適当に配置(笑)



配線を繋いで点灯確認(^^♪



最初の画像のカメラ角度が悪くて追加したヤツとの対比が難しいけど確実に明るくなってます(^^;;;;


此処が明るくなっても何の得にもなりません(爆)

無くても全然問題ないですね(核爆)


でも今の車のPWスイッチって照明付は当たり前なんですけど・・・・・。

助手席側のスイッチ部のシートも貼り替えて照明追加してみようかな??



こうして、くろすけ號は重くなるけど気持ちは軽くなる(^◇^)

弄る事がストレス発散なのは言うまでもないですからね(^^♪

Posted at 2015/04/22 22:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED関連 | クルマ
2015年03月23日 イイね!

休日に出来なかった作業をば// メーターのカラーチェンジモード♪

帰省していたんだから何も出来ないのは仕方ないけどさ。

帰宅時にまた気になる車内の異音orz

やっぱりスポットランプからとスピードメーター裏から(*´ω`)

取り敢えずスポットランプ外して



裏返して



両側の金属製の爪を少し起こして元通りに嵌め込んだけど様子見ですね。

序にスピードメーターケーブルの嵌め合い部にグリススプレーし、メーターのカラーチェンジの仮接続。

配線1本追加してIGN ONの所に接続。

これで昼間はブルー照明



指針の照明はイルミネーションのみですからね。

で、夜間用も少し調整



このイエロー照明は



キーオフ時にライトスイッチを入れるとなります。

警告にもなるけど警告ブザーも鳴ったりするんですよねぇ~(^^ゞ

RGB LEDなんで赤と緑のLEDが光ると黄色になる訳です。

これでやっとメーター照明の工事が終わった(^^♪

後はLEDがダメにならない事を祈るのみ(笑)

Posted at 2015/03/23 23:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED関連 | クルマ
2015年03月15日 イイね!

やっぱり撤回するわ~(爆)

先程のブログでメーターパネルが完成したと書きましたが・・・・。



お風呂に入っている時に💡閃きました(^^♪

配線を1本繋ぎかえるだけでライトオフ時に青色発光が手軽に出来る事を(*^^)v

RGB LEDで各発色チップが別々になっている事に改めて気が付きました(笑)

だもんで青色LEDだけ常に点く様にしとけば良いだけ!!!




でも、施工は来週以降の予定です(自爆)




だって時間が取れないんですものorz

Posted at 2015/03/15 22:53:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED関連 | クルマ
2015年03月15日 イイね!

これでまた一つ快適になりました(^^)/

配線を繋いで完成したるメーターユニット(^^♪



昼間ですから分かり辛いですね。


点けないとこんな感じ(苦笑) 余計分かり辛いだけ(爆)



メーターは明る過ぎても暗過ぎても疲れるんで程々の明るさじゃないとね(^^;;;;


LEDライトバーの消費電力 1.92W

純正電球が8Wx2と1.2Wですから17.2-1.92で約15.28Wの節約?になりました(笑)



それとやっと洗えたよん(^^♪



テッチンホイールも艶々(笑)

今月中にはホイール塗装して夏タイヤに交換したいところです(*´ω`)

Posted at 2015/03/15 17:51:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | LED関連 | クルマ
2015年03月14日 イイね!

メーターの照明は粗完成です(^^♪

通販で買ったLEDライトバーの250mm。




まぁ~明るい事明るい事(笑)


テープLEDだと腰(笑)が無いのでアルミ枠で囲われたライトバーをメーター指針用照明に使います。

純正のメーター照明はメーター板と指針用照明の電球が一部共通なのでメーターの色変えをしたい場合は同じように指針照明を考えなければなりません。。。。

明る過ぎなので500Ωのボリュームを使います。



以前使っていたスイッチパネルに組み替えました。

ゴニョゴニョと小細工をしてメーター上部に組み込みます(^^;;;



試験点灯その1(指針照明だけ)



試験点灯その2(メーター照明on 指針照明50%)



試験点灯その3(メーター照明on 指針照明100%)



明る過ぎて使えない域だな(苦笑)

試験点灯その2が一番まともですね(^^)/

LEDの配置も若干変更したので色ムラと光漏れも無くなりました(#^^#)

くろすけ號に組み込もうと思って作業していましたが夜間だし室内照明も10分で消えるたので作業終了(^^ゞ

明日ちゃんと配線して完成かな??


本来ならば偽オプティロンにし昼間は青色照明で指針照明無し。

夜間は白色照明で指針照明on

それとエーモンのRGBコントローラーを付けて14色発光にしたかったが、今の所は必要性に欠けるので止めておきます(笑)

Posted at 2015/03/14 22:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED関連 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation