• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

こりゃあ、あかんわ(切れる前兆だと思われるがorz)

2017年の11月に交換し昨年の10月に片側のバーナーを保証で取り換えた、くろすけ號のHID。

まぁ~時間が経つと色温度が変わってくるんで余り気にしていなかったのだが、最近妙に気になる。



画像のバンパー付近の左右で色が違うのがお分かり頂けるだろうか??

左側は青白くて暗い。

右側は真っ白って感じ。

ただ、この画像を見ると・・・。



走行中に一瞬左側が点滅した様な気がしたんだわさ(´Д⊂ヽ

こうなると他メーカーのHIDを選定して買うしかないねぇ~

名の通った部品メーカーのは高いし、かと言って安過ぎるのもorz



LEDタイプは専用設計で放熱の面をクリアしてないと直ぐにダメになるからね。

なーやーむー(´;ω;`)

Posted at 2019/04/15 23:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2019年04月12日 イイね!

怪電波でも出ているのか!?

金曜日の夜、伴侶が居なくて晩飯も無いので同僚と国4沿いのラーメン屋に行く事に。

都合3度目の来店ですが近くに飲食店が少ないので結構入るが今回も待ち時間なしで入れた。

くろすけ號を駐車場に停めてお店の中で同僚とアレコレメニューを見ながらオーダーするラーメンを考えオーダーしている時にバイト君に

「あの黒い車はお客様のですよね?ハザード点いてますよ?」

えー!?マジかい!!??

窓から覗くとハザードにルームランプ、ウェルカムランプが全て点滅、点灯しセキュリティーが働いている模様\(゜ロ\)(/ロ゜)/

すぐさま、くろすけ號の所に行きキーレスで開錠したけど異常無し??

セキュリティーはルームランプと連動しているので・・。

取り敢えずルームランプをOFFにして施錠したり開錠したりするもアンサーバックはしなくなるorz

あ~あ、そう言えば前回来た時もウェルカムランプが点灯しなくなり同じようにアンサーバックしなくなったなぁ~(/_;)

こうなったら最後、必殺!!バッテリーマイナス端子しかないんだよね(苦笑)

仕方ないのでのんびりラーメン食べて(笑)自宅で復旧作業です。

なんにも点かなくて暗いし非常に不便orz



マイナスターミナルを外して、付けて復旧終わり(爆)



前回も似たような事案に陥り復旧までに時間が掛かったけど今回は一発復旧でしたが、オーディオの時計とか設定が一部飛んでしまう。。。。

その復旧が面倒だけど何度かやっていると覚えてくるもので。

でもダッシュボードに付いている純正時計はリセットされないのは何故だろ???

ま、魔改造している時計だからな(爆)



それより、このラーメン屋にはもう行かない(^^ゞ

行く度にセキュリティーの暴走は嫌だもん。。。。

Posted at 2019/04/14 22:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2019年03月27日 イイね!

また壊れたorz

今日は珍しく早く上がれたので、帰りがけにホームセンター寄ってスタンドで給油してぇ~なんて考えながら走っていたら運転席側ドアから

「バチッ!!」

えっ???

なんだなんだ ????

走行には支障は無いし、うーむ??

暫く走って窓を開けようかと思ってスイッチを操作したら・・・。



開かないorz


当然4枚とも開かないよ(T_T)

さっきの音はそういう事だったのか(苦笑)

多分ヒューズが飛んだんだろうけど、原因は何だろ?????


さて、コンビニでヒューズ確認しようと思ったけど、怪しい人になるので止めて買い物に行くのにキーレスで鍵掛けたら運転席のアクチュエーターしか働かず。。。。

窓と電源が一緒か(/_;)


仕方なく運転席側以外を手動で鍵掛けて給油してヒューズの確認。

無い!無い!!何処にも無い!!!ので困った時の千葉技研さん頼み(笑)

メッセージで聞いたらサーキットブレーカーとヒューズは11番ヒューズと兼用。

運転席側の足元奥に隠れているんですが、昔一度遣ったような気がしたんだけど完全に忘却の彼方(爆)

照明持ち出して寝転がって確認したら、やっと見つけた(涙)



中央の黄色い円状のヤツ。

小さな穴の中にリセットスイッチが入っているので細いレンチ棒を差し込んでリセット!!

改めてPWスイッチを操作すると開かない。

つまりPWスイッチの故障か。



分解したら変な臭いが漂ってくる。

スイッチが焼けたな(´Д⊂ヽ

接点同士が焼損気味で接点が溶けてくっついてしまってます。



スイッチが入った状態が長時間続いた為に負荷が掛りブレーカーオフって事ですね。

接点を剥がして掃除し試運転したがイマイチ。

開状態にするとワンタッチ上昇にしかならない。

接点の位置調整が少しずれた様です。

何度か調整したけどダメだね。

明日に持ち越し。


接点とプラパーツが少し焼けているので予備の壊れたスイッチで直らないかと発掘(笑)



上手く行けば良いな(^^;;;;








Posted at 2019/03/27 23:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2019年01月18日 イイね!

謎のブラックアウト!? 立ち往生しなかっただけでもマシか!!

それはふと15日の朝から始まった・・・・。

その前の週から兆候はあったのだけれど原因が分からなかったんだわさ。


あさ、夜も明けきらぬ前に出勤なのでキーレスでオープン!!

ん????


開かない??

えーなんでぇ~と思い運転席ドアを鍵で開けてキーシリンダーを回してみたが反応無し。

さて、困ったぞー。

むらさきちゃん。でも借りて行くよーか?

何気にトランクを開けたら照明がサンサンと輝いている????


おかしいなぁ~と思ってもう一度キーシリンダーを回したら警告灯オン(苦笑)

無事にエンジンが掛り出勤出来ました(苦笑)


この時点では余り深刻には考えていなかったんですよねぇ~(´;ω;`)

なにせ気まぐれなくろすけ號故に変な免疫が自分の中に出来ていたから(笑)

エンジンストールは普通(普通じゃない!!)なんだけど、ただストールするだけならイルミもライトも全て点いたままでエンストするんだが前兆として完全にブラックアウトする事が増えたんで運転中のエンストにも気を付けないといけない。。。。。。




17日の朝も同じようにキーレスで反応しないのから始まりエンジンストールの先のブラックアウトが何度か続き本格的に原因を突き止めないとマズイなと。

最初はキーシリンダー周りとかターボタイマー辺りが悪さしているのか、と思って触ってみたものの原因探求出来ず。

次に配線図を見ながら電源供給が一切断たれる所って言ったらバッテリーしか無い!!!!

 
バッテリーを点検してマイナス端子は特に問題無し。

プラス端子側を触ったら





左右に動きますorz

要ーするに接触不良に伴う電源堕ちですね(^^;;;;

ダブルナットにしているので一度外し接点復活剤を両ターミナルに塗布し締め直し。

多分酸化被膜か何か出来ているだろうから完全に外して掃除した方が良いね。。。。。


取り敢えず、エンジンストールは偶に来るけどブラックアウトは無し(^^)/

エンストは周りにバレてもブラックアウト程恥ずかしく無い(笑)

(エンストはプッシュスターターで掛ければライト等が切れる事は無しだがキーを回すブラックアウトはそうもいかない)

ブラックアウトはライトとか完全に切れるからバレバレなんだよねぇ~

壊れてる車が走ってくると思われるのは嫌だし(自爆)


しかし15~19日までは風邪でダウン気味で参った。

インフルじゃないだけマシだったが。




Posted at 2019/01/20 14:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2018年11月26日 イイね!

トラブルって程のトラブルじゃないけど、焦るし車から離れられないからぁ~(´;ω;`)

前々から調子のよろしくなかった、くろすけ號のPW集中スイッチ。

症状としては運転席の窓の上昇だけがワンタッチで上がらなかったり途中で止まったりと・・・・。

開けなければ特に問題は無いけどスイッチを買うにも2諭吉overだったので様子見してました。


そして、今日の帰路に少しだけ窓を下げたら・・・・・





上がらない!!( ゚Д゚)



もう少し下げたら上がるかな??



やっぱり上がらない!!(;´Д`)




結局一番下まで下げてしまいまだ帰宅途中だったので寒い(>_<)


ガソリン入れてコンビニには寄らずに帰宅。。。。。



さて、窓を開けっぱなしで駐車しとくのも嫌だけど、取り敢えず食事してアルコール飲んで(全然危険視してないな)まったりした後にPWスイッチ分解!?


さて、分解中(^^ゞ



よくよく見るとスイッチの接点にカーボンが付着し接触不良気味なんですね(黒ずんでます)



今時の車とは違いスイッチ接点に電流が流れるんで接点が傷みやすいんですよ。

なのでCRC2-26の接点復活剤で掃除し接点に付着しているカーボンもカッターで削ぎ落します。

他の窓のスイッチも同じようにカーボンを落としました。

綺麗になりました(^^♪



組み立てて完了ですが、スイッチの間接照明用の青色LED2個がシンデレラorz





此れくらいではどうってことは無いですよ、平気兵器(^_-)-☆



くろすけ號に取り付けして窓閉めてワンタッチ機能の具合を確認したらバッチリ完璧(笑)

明日はリアドア1枚完成・・・・・時間的に無理だから今週中かな??


日野の2トンもエンジンオイル交換せにゃあ(^-^;





Posted at 2018/11/26 23:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation