• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

そう言えば、オイル漏れ

只でさえ、頭髪が少なくなって来ているのに余計に悩ませてくれる、そんなくろすけ號orz

この間のブログで書いたエンジンオイル漏れの件。

今日、ダクトを遣った時に下回りを見たんですが・・・・・。

滴が垂れて染みが出来ているって書きましたが、実はドレンボルトからの漏れみたいです(苦笑)

でも、ヘッドからも漏れているので大して変わらないですよね、整備する時はorz

前回の車検の時にミッションのオーバーホールも兼ねてビスカスLSDを付けたんですが、今となっては其の時にヘッドガスケット交換しときゃ良かった(ToT)/~~~

ま、後悔しても仕方が無いが。。。。。



仕事が決まれば弾みも付くんだけど、今一躊躇する原因でもある。

やっぱり、所得が有ってこその整備だと思う。

無色は何処かで我慢せにゃあならんわ(+_+)




後はコレ↓を使ったドレスアップなどで気を紛らせましょうか?(爆)









Posted at 2013/06/25 23:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2013年05月27日 イイね!

またですか・・・。

本日も整備日和(笑)

エンジンルームを眺めるとね、濡れている訳ですよ。


ウォッシャータンクの下がorz




今回もポンプの継ぎ目からですね。。。。。

また外して、ウォッシャー液をペットボトルへ移し替えてシーリングし直したけど。

明日、ウォッシャー液を補充してみないと分からないけど、駄目ならウォッシャー液レスって事で(爆)

Posted at 2013/05/27 17:55:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2013年05月24日 イイね!

持病のシャクが!!!!

午前中に一度で掛け(コンビニへ)午後から本命のガススタと自動後退へ・・・・。

ま、何時もの様にスタータースイッチを押したら
































































「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」































なんの反応も無いんですが\(゜ロ\)(/ロ゜)/







電圧はOKだし、燃料ポンプも問題無いし・・・・。

















持病のスターター廻らず病ですわ(-"-)









ジタバタしたけど掛からないので暫くしてイグニッション回したら



「カツン!!!」



と、セルモーターのマグネットスイッチが入った感じ(>_<)


って事でやっと掛かったぁ~(T_T)/~~~






このトラブル滅多に出て来ないんですよ。

おまけにトラブルが出るシチュエーションは何時もバラバラだしね。

暖まっていても冷めていてもでるし。

だもんでトラブルシューティングが出来ませんわ。。。。

以前、セルモーターを交換しているんだけどぉ~




ま、症状がでたら暫く放置っていうのが対処方法です(+_+)






Posted at 2013/05/24 19:27:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2013年05月14日 イイね!

走らない!?(V)o¥o(V)

先ずは、このブログで書かれている事では御迷惑をお掛けした方々に謝罪致します。

お叱りのコメント等は勘弁願います。

二度とこのような事を起こさない様に致します<(_ _)>

自分への戒めも込めて書いてます。




今日はハローワークに行かねばならなかったので朝もはよから家事済ませて出向く事に。

ブレーキのストロークに不満は有ったけど、ま、大丈夫だろうと。。。。。


この辺りで認識が甘かったのよね(/_;)


さて、自宅を出て陸橋を超えて・・・・・。




あれ???



スピードが落ちてる???



取り敢えず左折して



行ける所までと思ったのが運の尽き(・_・;)



アクセル踏んでもスピードが出ない!!!



ブレーキがロックしているんだぁ~(>_<)


引き返そうとするべく、左折して某駅の駐車場に停めて整備工場の社長にヘルプの電話。



自宅まで戻れるかと思ったら途中で遂に力尽きて立ち往生orz


ブレーキを踏めば踏むほど走れなくなると言うジレンマ。

原因はブレーキのシリンダーサイズ違い。

フルードは送られるが戻って来れないので最後はブレーキロックして、はい終わり(T_T)/~~~


程なくして、社長の登場~

マスターシリンダーの配管外して圧力を逃がしてサイドブレーキだけで戻って行きました(苦笑)

そんなワテは社長の車借りてハローワークで手続き済ませて戻りました。




てな訳でマスタシリンダーのOHキットは国内では最後の1個(苦笑)

社外品も製廃。

マスターシリンダー1式も最後の1個だそうで(^^;;;;;

OHキットが届くのは16日。

これで直るよな。



Posted at 2013/05/14 20:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2013年05月07日 イイね!

え!? スカッ???

今日は朝からバダバタと用意をして宇都宮の病院へ。

帰りにたまには違う道でもと思い国道から逸れた。

信号で停まりブレーキを踏みながら待っていると何か違和感??



右足が前に行くって言うか、ブレーキが効かないぃぃぃぃぃぃ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/




何度かパカパカと踏みこんだら効いたけど(苦笑)


初期制動には問題無いのですが、ただ踏んでいると圧力が抜けて行く・・・・。





って事はエアーが噛んだか??


ブレーキフルードの量は減って居ないけど、暫く放置するとダメなんかな??


明日にでもエアー抜きするかねぇ~

停まらなくて事故りたくないからね(^^;;;;;



でも午後から80km位奔って来ちゃったんだけど(自爆)


Posted at 2013/05/07 17:00:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation