• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

怪しい    怪し過ぎる(-_-)

怪しい    怪し過ぎる(-_-)余計な事は書かない(笑)

ヘッドランプイルミネーションです(^^;;;;;

これも青くて明るいです(^^)/

非常に非常に怪しい車になりました(爆)


一応、デイランプでは無いのですが、デイランプにするのも良いかもね。

Posted at 2011/05/04 23:19:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2011年05月04日 イイね!

明るい・・・・よ(^^;;;

明るい・・・・よ(^^;;;さて、増設した室内照明(ルームランプ)ですが・・・・。


デジカメの限界ですわ、こういう照明は(>_<)

少しは伝わると思いますが、明るい筈です(笑)

都合8個点いてるんですよ(^^;;;;;


夜間、乗り込む時や落としたモノを探すのは便利だと思います。

一応、目立たない様に隠して有りますので昼間は分かりませんがキーレスで開けると「パッ!!」と点くのでインパクトが有りますよ(^^)/


さて、次は賛否両論だと思う・・・。

Posted at 2011/05/04 22:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2011年05月04日 イイね!

配線は的確に確実に・・・。

配線は的確に確実に・・・。ちと、室内の照明を的確化しようと思い作業開始(^^)/

Cピラーの内張りに3蓮サイドビューLEDを追加x2。
フロントシート下に後席足元を照らす様にフラットLED(専用レンズカバー付き)x2追加。

序でに残光ユニットも追加。

配線関係は後席下に纏めておき、ちゃんとギボシで接続。

ガムテープで押さえて接触しない様にしました。



結構ドアを開けっ放しにしていたのですが全てLEDなので消費電力も気になる程でも無い。

全ての作業が終わってドアを閉めて・・・・・?



あれ!?



ドアを閉めたのにルームランプが点いたまま????


変だなぁ~と思い原因の特定作業に移ります(T_T)

こう言った場合、後に付けたパーツが怪しいのでまたシートを外して配線の上流から確認して行きます。

接続したギボシを外して動作を確認し問題が有れば下流に移ります。

下流からやると場所の特定が難しいんですよ。

次々に確認を続けてプラスの線だけを繋いだら増設ルームランプが点灯!?

って事はコレが原因の様です。


どうやらCピラーに増設したLEDの様です。

プラスだけ繋いで点いたと言う事はアースがボディーに落ちているからですね(>_<)

配線を引き出すと配線皮膜がボディに接触した跡有り!!!

ビニールテープで補修して完了(^^♪


ピラーの内装を戻す時に痛めてしまった様ですが、無理に入れたつもりは無かったのですが・・・・。


ピラーが完全に外せればガムテープ等で抑えられれば良かったのですが、外れないから配線を押し込んだのが良くなかった様です(+_+)

一歩間違えるとヒューズが飛ぶか火災の原因になるので皆様もお気を付けて作業して下さいね!!


一応、室内が一番明るい190になったと自負しております(笑)


後に画像載せます。

Posted at 2011/05/04 21:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2011年05月04日 イイね!

整備備忘録

さて、くろすけ號は来週ドック入りする予定ですが、取り敢えず忘れない様に少しは纏めておこう(笑)

1.ビスカスLSDへの交換。
 純正オープンデフからビスカスLSDなんだけど、専用ドラシャ(左側の短い方)が無いとダメ。
 これでやっと待望のLSDが付くからと言って無茶な走りをする訳じゃないよ(^^ゞ

2.両側ドラシャのブーツ交換(イン、アウト側両方)
 右側はまだ大丈夫だけどMT降ろす序でに。

3.ステアリングラック タイロッドエンドブーツ交換。
 これもMT降ろす序でに。
 多分、大野ゴム製のが出てくる筈。
 社外品バンザイ(笑)
 だって純正品だとタイロッド一式で出てくるからブーツだけでは出ないんだよね。。。

4.後はブレーキのマスターバック(室内)からのフルード若干滲みorz
 オーバーホール用の部品は入手済み。
 直ぐに駄目になる訳じゃないけど、整備士の相談しよう。

5.4XE1のタイミングベルト・・・・。
 まだ距離的には大丈夫なんだけど、都合3回目は何時かな??
 現在187000km。。。。。

6.クラッチは・・・・・MT降ろして状況確認後に判断を下す予定。
 全て完全に遣ったら幾ら掛かるかorz

まだビンボー路線マッシグラか?(爆)




でも完全になればそれはそれで嬉しい筈(笑)

Posted at 2011/05/04 13:38:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation