• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

外し序でに

外し序でにボンネットのキズ消し作業の妨げになるので外したウォッシャーノズル。

如何しても邪魔だし積年の恨み・・・じゃなくて汚れが積っていたからね(^^ゞ

今は繋がってないから外しても構わないんだけど、取り付け穴が目立つから(苦笑)


さてと、外したからには掃除しようと思い使い古した歯ブラシとツマヨウジでシコシコと(^^;;;

古いワックスとかコンパウンドとかが残っていたノズル部分は随分と綺麗になりましたね。


塗装でも・・・・と思うがどうしよ???

何時かは無くす予定だけど・・・・。


Posted at 2011/05/08 23:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2011年05月08日 イイね!

住友3Mのハンドグレーズはお勧めです(^^♪

住友3Mのハンドグレーズはお勧めです(^^♪買い物から帰って来たけど、風が強いから洗車は止めようかと思ったけど明日から暫しのお別れなので洗う事に。

何時もの様にシャンプーして洗ってコンパウンドの若干荒いのを使って下地を整えて、本命のハンドグレーズ05990を使用しました。


今までは磨き傷が如何しても太陽光にかざすと目立っていたのですが・・・・




見事に消えました(^O^)


一応、ネルウエスを使った方が作業性は良いですね。

ムラになるとかは無いです。


作業後にシュアのワックス塗りましたが、ボンネットとトランクしか出来なかったのは心残りですが仕方なし。

明日ドック入りです。

仕上がりが楽しみですが、普段乗れないのはちと寂しいorz



Posted at 2011/05/08 21:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2011年05月08日 イイね!

昭和58年製かな?

昭和58年製かな?良い天気だけど・・・・・風が強いな。

さて、お昼過ぎに某インターパークまで行ったけど自分のモノなど何も買わず(いや、買えずか(^^ゞ)に戻って来たけど駐車場に5代目ルーチェ4ドアHTが停まってましたね。

状態は良い方向で業と離れて停めてあったから大切にしているんでしょうね。

地元のスーパーに停まっていたダイハツシャレードデ・トマソ・ターボ。

流石に昭和58年デビューですが、今見ても良いと思うデザインだと思うんですよね。

コンパクトカーの先駆け1000ccターボでグロス80馬だったかな??

ドッカンターボじゃないし、乗り易かったです。

この個体はオジーチャンが乗ってて色褪せが気になるけどホイールもカンパのままだしね。


しかし、これの生き残りは何台ですかね??


さて、また続くよ(笑)

Posted at 2011/05/08 20:46:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懐かしい車 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation