• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

夢想な野望(笑)

くろすけ號のVersionUpも少しづつではありますが牛歩の如く進んでいます(笑)

理想の形にはなりつつありますが、まだまだですかね。

外観は再三言ってますがRS用の前後パンパーの装着が夢(>_<)

えせRS仕様にしたいからねぇ~
でも、ドアノブとドアミラーも普通のirmscherと違って梨地ではなく塗装が前提のツルツル仕様。
面倒だから梨地のまま塗ったけどね(笑)

細かい部分まで言ってしまうと、最終型のドアモール(^^;;;
形状が若干違う。

それ言ったらフェンダーも違うからターンシグナルランプもですね。


機関系だとリアのドラムブレーキも191のディスクブレーキにしたいなぁ~
モノは有るけど、ブレーキラインと予算がねぇ(/_;)

サスペンションは前だけでも車高調整式のエナペタル辺り(^^;;;
後ろは直巻きで我慢(笑)

それでもって乗り心地が悪く無く4人乗車でも跳ねない脚廻りは無理か(爆)


タイヤ&ホイールは今のままでも十分満足しています。

0系の場合、あまり大きなホイールを履かせるとフェンダーの内側に干渉し易くなるし後ろが厳しい。

車高も落とし過ぎるとドラシャが抜けるトラブルも出るらしい。


RefreshPlan(車検)でフロントの足周り各所は遣ったけど、後ろ側が手付かず。
コンパウンドクランクだから劣化する部分は少ないのですが、一番大きなブッシュ。
名前が分からないな(^^;;;

タイヤの前側に付いているヤツですが、コレってトレーディングアームを全部降ろさないと出来ないんですよね。。。
コレも部品は有るけど(>_<)


やっぱりパワーはスペックで20psも上乗せ出来たら。。。。。
かと言って191sのエンジン載せる気は無いので今のエンジンのままPowerUp出来たら嬉しいね。
そうなると各所のフリクションロス低減と圧縮比Upとカムプロフィールの変更か???

その前にオイル下がりかorz


内装はオリジナルに戻したいんだけど、ドア内張りが戻すに戻せない状態に陥ったので何処かに落ちてないかな?(笑)
ちゃんとした革を春べきでした、後悔orz

レカロシートも左右揃えるか、なんかしないと変なんだよなぁ~
見慣れてはいるけどさ。

落ちてきているルーフライニングの修理が急務の筈だったけど、不便が感じられてないからホッタラカシ(笑)

最低5諭吉は掛かるんだよな(>_<)



言い出したら切りが無い(爆)
Posted at 2011/12/12 00:00:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45 6 7 8 9 10
11 1213141516 17
18 19202122 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation