• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

疲れたよ。

何処かのアホのお陰で本日朝6時から働き詰めで帰宅が22時過ぎorz

都合7時間の残業でした。。。。


一気に二日分働いて頭のてっぺんからつま先まで汗でデロデロ(+o+)

序でに塩まで噴いてました(苦笑)

明日も暑いんだろうなぁ~


でも日曜日に日光に避暑に行ってきます(^^;;;

いや、バイトの下見ね(笑)


元の仕事柄保全関係はお手の物なので良く頼まれるんだよねぇ~(^^ゞ



今月最後の日記の締めが是かよorz


Posted at 2011/06/30 23:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月29日 イイね!

俺って、グレイト??

俺って、グレイト??随分前に加工取り付けした、くろすけ號のワイパーアームのウォッシャーノズル。

JR120用を2個譲って頂き(かなりの貴重品?)ワイパーアームに穴を空けて装着しウォッシャーホースも繋いで早半年以上(爆)


何故にこんな風に加工したかと言うと(過去日記にも書いたと思うが)ボンネットのノズルが邪魔だし、ウォッシャー液を噴射するとボンネットに筋が付いて凄く嫌だったんですよね。。。。

帰宅時に雨が降っていたので、何気なくウォッシャー液がチャンと噴射されるか如何か試したくなった(笑)

だって取り付けしてから試運転しなかったんだもん(自爆)



画像を観ていただくと意外と上手く噴射されています!!!!

成功です!!

これでボンネットは汚れないし、車検にも無事に合格出来ます(^^)/


でもね、何故かトランク方面に迄ウオッシャー液が飛び散ったのは液体ワイパーのお陰??

それともスピードの出し過ぎ??

一応、成功なのでホースの取り回しをもう少し煮詰めて完成形にしたいですね(^^)/



話は変わって本日も暑くて参りましたわ(+_+)

おまけに生産機器は壊れて早仕舞だけど明日は6時から生産開始ですorz

こう暑いと何でも壊れそう(苦笑)
Posted at 2011/06/29 20:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2011年06月28日 イイね!

momo コレクション?

momo コレクション?コレクションって程持っていませんが、くろすけ號に付けているmomo Race 以外のステアリングです(笑)

本日某所某氏から送られて来ました(^^)/

謹んで御礼申し上げます<(_ _)>


さて、左側が150irmの時に付けていたギブリ4ですが、これは純正装着のギブリ4では無くセンターパッドにmomoのホーンボタン゙が付いていてセンターパッドも若干小さいですが、純正センターパッドにコンバート可能です。

送って貰ったヤツは製品名が分かりませんが、センターにイルムシャーのロゴが入っていますが、コレはホーンボタンじゃないのが惜しい所(^^ゞ

握り具合も良いですし太さも申し分無いので近々交換してみましょうか??

Posted at 2011/06/28 23:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年06月27日 イイね!

落ちたorz

昨日取り付けたバッテリーへのラジエターファンの風除け・・・・。




取り付け方法がアルミテープで張り付けただけだったので落ちましたorz



実害は無かったので良かったのですが、潔く取り払いました(苦笑)


手元にリベッターが有ればちゃんと取り付けていたのですが、会社に置きっぱなしだったからな(-_-)


ちと、形状見直してインダクションボックスと共に取り付け予定です。


この間、整備工場に入院していたゴルフ2のラジエターシェラウド・・・・これって良く考えられているなぁ~と思って似たようなシステムを考えてはいるのですが、スペースの都合上無理があるんだよね。

ゴルフ2のラジエターファンの後ろにはフラップが付いているので走行中は開いて熱気を逃がして停車中はフラップが閉じるのでエンジンルーム内には熱気は行かない様になっています。

そんなシステム考えたけど剥き出しのラジエターじゃあ無理だし、マジマジとエンジンルーム見ながら考えたけど・・・・・。

邪魔なの多過ぎて無理ポorz


ま、どっちにしても熱気対策の前にインダクションボックスだわ(>_<)

Posted at 2011/06/27 22:46:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄りネタ | クルマ
2011年06月26日 イイね!

予告したスイッチだけども

予告したスイッチだけども昨日予告したスイッチとリレーですが、インダクションボックスの試作に時間を取られ過ぎたのと・・・・眠かったから(爆)

一応、スイッチの設置場所は色々と考えてメーターの下に。

ココならスイッチが何処かな??って探さなくても見えるしね。

ただ、このスイッチは配線が美しく無いんだよなぁ~

形状が良いだけに勿体ない。。。。。


でもワイヤレススイッチはスマートに取り付け出来るが費用がネックだしね(-_-)

余り余計な所にお金を使うと「八木澤氏のルームランプ制御ユニット」が買えなくなりそうだから。

最近、本当にウェルカムランプが反ウェルカムになって来たよorz
Posted at 2011/06/26 23:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄りネタ | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation